トップページサブカル(仮)
1002コメント474KB

AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 19:21:01.83ID:yzLSxvR0
・sage進行※メール欄に半角英数小文字で「sage」と入れてね
・本スレや雑談スレではやりづらい歴史的な視点からヘタリアを見るスレです
・歴史的事実に照らし合わせながらヘタリアを楽しんでください
・指摘、ツッコミ、異議ありは大いにOK。でも作者への人格攻撃は自重しましょう
・歴史に纏われば基本自由だけど行き過ぎた雑談は自重
・過度のマンセーも自重。同じく根拠の無い誹謗も自重
・過度のカプ話題、キャラ萌え、キャラ叩きもスレ違いです
・荒らしは基本無視。反応する人も荒らしです。
2chで歴史を語る上で電波のスルースキルは欠かせません
・いつもの人はスルーすること。餌を与えないでください
・争いが生じたら必ずソースをもってきてください
>>980が次スレを立てて下さい

前スレ
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1467386146/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 19:22:59.63ID:yzLSxvR0
過去スレ
ヘタリア歴史検証スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1246375089/
(若者が)ヘタリア(世界史に興味津々)※再利用2スレ目
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1232265405/
ヘタリア元ネタ検証スレ※再利用3スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1239298050/
ヘタリアAxis Powers 海外の反応を見守るスレ9 ※再利用4スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1240116732/
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1247149367/
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1249813671/
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1254303687/
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その7(実質8)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1259674238/
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その9(984でdat落ち)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1264730337/
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1272964145/
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1283741291/
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1308816842/
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その13
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1386682972/
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1408712852/
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1415491379/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 20:10:22.16ID:yzLSxvR0
他スレからの引用

・10レス以下120分放置でdat落ち
・20レス以下240分放置でdat落ち
・60レス以下1200分放置でdat落ち
・48時間放置でdat落ち
(全て有志調べ)
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 21:05:05.71ID:yzLSxvR0
10レスまでレスなしで2時間経つと落ちてしまうようだから
20レスくらいまでは保守した方がいいのかも
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 21:12:58.96ID:f67QFa5x
>1
乙と保守を兼ねて

はっきり書いてないから推測するしかないけど、最新作は米のメガネから見てテキサス併合後の1845年以降
通商すなわち米加互恵条約締結が1854年だからその頃だと思うが、どうしてこんなに話が飛ぶんだろう
前回の1815年ナポレオン戦争終結後のカナダ国内の事件を全部すっ飛ばすとは
その間1837年に反乱が2回も起きたり、その結果1840年カナダ統合で英仏住民がとりあえずまとまったり
1849年にはついに責任政府が出来たり結構な大事件だと思うが
それらはスルーで米が大きく見えるとかメガネどう?とか
カナダの歴史はどこ行った
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 21:16:43.82ID:QvrUEXFu
自分は歴史が全然わかんないお馬鹿なので
アメリカの独立とかアメリカとイギリス関係のなにかは
漫画に描かれてる気がするけど
カナダの歴史についてはほとんど描かれてないような気がしてる

あと自分みたいに歴史に疎い人間がヘタリア読んじゃうと
イギリスがすごく弱い国に見えちゃうので
このスレで違うと知って驚いたりしてる
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 21:19:50.50ID:QvrUEXFu
原作見て確認しようと調べると
どのネタがどの歴史ネタがあまりに違いすぎてわかんないんだよね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 21:23:11.58ID:QvrUEXFu
でもやっぱりカナダの歴史を優先でやって欲しいなぁ
というか、そもそもイギリスとカナダが一緒にいるシーンがすごく少ない気がする
それはどうしようもない事なのか?
イギリスとアメリカが一緒のシーンはやたら多いけど

というわけでなんとか20
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 21:59:50.15ID:d9LGX2Yj
世界史的に見てマイナーなカナダ史ネタを無理にやる必要はないと思うしそれは理解できるんだが
カナダって世界史的にもそこまでマイナーってわけじゃないからネタわんさかだと思うんだけどな
ちんたらアメリカの眼鏡がどうやってる暇あったらww1&ww2ネタやったほうがミリネタ的にも遥かにマシ
ww1&ww2参戦国だし西部戦線やバトルオブブリテンやノルマンディー上陸作戦でもそれなりに活躍しているし
独立に関しては1982年のんびり独立でアメリカと比べちゃそりゃ特に目立たないけど
1982年までに地味かというとそうでもないしG7だし
それこそどうしてもアメリカを絡めたいんならベトナム戦争でアメリカ拒否った武勇伝すらあるのに
今のとこひたすらアメリカにやられるマヌケな役回り扱い
今までのカナダネタって、アメリカ独立戦争で英軍についてるやつと、ケベック問題と、キューバ絡みくらいしかなくね?
他はよくわからんアメリカage漫画しかないような
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 23:39:05.85ID:5qnej/Ut
>>20
207話までで独立話が14話 何にせよ加は全部出てて
加と英が一緒(米不在)8話
加と米が一緒(英不在)2話
加と米と英が一緒 4話
なのでその言い方はさすがに印象操作が過ぎる
加と英で米の話してたり加と米で英の話してたりするから気持ちは分からんでもないが
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 23:52:30.43ID:f67QFa5x
>>21
WWじゃカナダはオーストラリアたちと共にイギリスを必死で助けたものね
特にWW2ではヨーロッパ全部が敵か良くて中立状態の
ある意味ナポレオン戦争時より詰んでるイギリスを支え続けた影の功労者だ
その前振りでカナダとオーストラリアの対面描いたのかなと思ったんだが
だけどこの調子じゃWWでもアメリカばかりが大活躍になりそうで…
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 00:14:32.45ID:Ej6qlHpt
しかしつまらんな
いつまで続くんだろ
5月くらいからずっとカナダでしょ
イイネしてるやついる?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 00:25:42.43ID:l7E3xTJc
>>22
その数え方おかしくね?
加と米が一緒だけでも7話はあるよ
それに印や豪の説明回も加回として入れてるでしょ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 00:30:28.41ID:l7E3xTJc
>>25>>26みたいなのは愚痴スレかアンチスレでやれよ
米アンチスレも立ったようだし議論じゃなく単なるキャラアンチや厨アンチは住み分けよう
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 01:25:12.56ID:BIr/sqh9
この時代ならまだ独立してるのが米だけだから米からしちゃ加の「仲良くしながら独立」が理解出来ないんだろうね
しかし現代から振り返って英領において加が珍しいのではなく米が珍しいパターンなんだよな
ドンパチやってファインティング独立したのむしろ米くらいのもんだし
旧英領は独立したくない!と独立を嫌がったり、いっそのこと併合してくれという国まであったくらいで
英王室まで表に出てそういう国を説得して独立を促したくらいだもんな
カナダからしちゃアメリカこそお花畑(チャンバラ独立的な意味で)で特殊だろう
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 01:42:59.98ID:BIr/sqh9
まあそんな米も元々独立を望んでいたんではなく
キレまくりのジョージ3世が米からの嘆願に耳を貸さず武力行使だわ例のよつ裂きうんぬんで
仕方なく…というのが実態でありカッコよく自由を求め独立心溢れる国というわけでもなかったんだが
どちらかというとかなり依存心強い国だったし
アメリカと似た形態をあえて当てはめるなら仏・越か
自治領独立で妥協点をはかったり話し合いを求めていた越に聞く耳持たずの仏から開戦→講和後に独立
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 02:45:20.34ID:xd6tLo/f
アメリカの口から独立と聞いて何かまた悪い予感がしてきたのう…
時代的にこの後でアメリカ史における大事件が発生するんだが
南 北 戦 争
カナダそっちのけでまたもやこっちをやられそうな予感
杞憂で済んでくれればいいが
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 07:08:31.36ID:5GuZRu7V
>>22
逆に米登場回数はG8の時も入れてる?
加独立編のはずなのに米と英が多いって話かと思った
どっちにしろG8回で米と英は最後しか一緒じゃないし
印や豪の時はちゃんと加と英が絡んでるから別にわざわざ外す必要も感じないが
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 10:59:42.30ID:GghjEudK
加中心とするには英の歴史紹介いらないし
米と英の関係も数行で十分だし
ましてや英連邦ご紹介も必要なら加との関係で英との関係出す必要ないし
結局米と英が出張ってる印象が強すぎた
印や豪のファンは喜んで良かった部分としてるが
加主体にするのに英との話は別でやれば良かったのにと思ってる
ナポも英の植民地話も別の機会にゆっくり書けば不満もでなかっただろうね
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 11:13:29.90ID:imyx6C9G
英連邦出る割にはスコットランド・ウェールズ・北アイルランドって本編に未だ出てないな
設定画は昔少し出してたのに
アイルランドもイギリスやアメリカと関係深いのに未だ出てないし
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 11:24:13.32ID:xbIGcUK4
>>34
英の植民地加が英から独立するまでがテーマなのに英植民地ネタ抜きでやるのか
今までろくに絡んだ事すらなかった英加や英連邦のネタも英抜きでって
むしろいろいろすっ飛ばした感じになるのでは
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 14:08:56.86ID:p2Bvk0Ls
>>33
G8やら過去のなんか入れたら北米なんて20回くらいは絡んでるだろ
米たんはそんなにゴリ押しじゃないっの米厨はこれだから…
変な回数数えで印象操作して論点ズラすな
ずっと議論になってるのは加回なのにアメリカ主役扱いやアメリカageによる周囲sageなんだから
>>36
カナダは関係深いにも関わらず今まで宗主国英や加の同僚的な連邦勢と絡んでなかったから
アメリカよりそっちと絡んで欲しいと思うのは当然だよなぁ
しかし蓋を開けたら
せーシェルと絡んだと思ったらソッコーでアメリカageカナダsageネタ開始
英との絡みは常に謎のアメリカブラコンアメリカ可愛がられ()()でカナダ不憫扱いがつきまとう
いやいやセーシェルも英とも別にアメリカ抜きでもいくらでもネタやれるじゃんと思った
印や豪とはアメリカ関係なくてまだマシだったがあっさりクローズアウトでまーたアメリカ回
これじゃおかしいと誰だって思うわ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 14:20:09.66ID:p2Bvk0Ls
>>31
むしろ南北戦争なんてやるわけないじゃんw
アメリカの苦しんでるシーンや悪行なんて書きたくない作者だしメキシコ絡みもスルーだろうよ
カナダ火事場泥棒しようとしてからのワシントン焼き討ちされ返しな自業自得ネタすらスルーされてるし
アメリカの首都焼き討ち&ホワイトハウス化はアメリカに取り込まれないカナダの現代まで続くアイデンティティの源なのにね

やるとしたら米西戦争で米TUEEE&クズ化される西しか想像出来ねーわ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 16:24:49.44ID:4vKczS+c
>>30
独立望んでいるわけではないし仲直りしたい旨の手紙を何度も送ってたのは米なのに
ヘタでは英が謎ブラコン化し手紙送らされ史実と真逆
講話後も一番強い国に保護して欲しいということで英に市場を差し出し
軍事的にも金的にも一番支援してくれた仏を切り捨てるような国だけどそこらへんは総スルー
何がファインティングスピリッツだよって
だが作者は「独立心高く自由を愛するカッコ可愛い大正義アメリカ」にしたがるのがなぁ
穏やかに独立するカナダに対してアメリカが上から目線なのもおまいう感
お前だって別に潔い独立の仕方ではないだろうといいたくなる
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 17:52:19.57ID:F5DDiIKU
>>36
英抜きなんて書いてなくね?
英連邦は英連邦で他のときにメインでやればよかったのに
加はおまけで英と英連邦で絡んでたから
加と他英連邦との絡みやればいいのに
全部加と○○というより、加と英通した他という加の関係性ほぼなしで
何のために出た?となる
英連邦は興味あるし出して欲しいけど今回の一連のオマケで喜べる方が謎
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 19:33:17.85ID:AoXd+Bhe
>>40
君の願望は史実的に無理あるだろ
そもそも帝国内の加が宗主国抜きに他植民地と絡む話が史的に無理あるんですが
英帝国や連邦と加でやるなら帝国会議やら帝国外との戦争やらだがそれで加と他植民地だけというのはおかしいだろう
加と、宗主国と、その他植民地、がセットで絡んでるのは史実的観点からナチュラルに受け入れられるが
キャラ萌え優先で関係性萌えの人は国漫画だというのを忘れ過ぎ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 19:36:43.76ID:AoXd+Bhe
それこそ加は今まで米やキューバと関係固定され気味で
加と史的に関係深いといったら元宗主国や同僚的な他植民地勢なわけで
そりゃ英と他植民地の話は加抜きでもいくらでもできるだろうが
せっかくの加話で帝国又は連邦勢出さず別回でやると
加と他が次に絡むのはいつのことやらってことになりそうだ
今一斉に絡んでくれるのがベストだと思うけど?
>>38
米西戦争ありそうで怖いけど加まるで関係ないしさすがにやらないと信じたいね
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 19:41:59.17ID:GIouAJPe
あくまで加とその他の国との直接関係が見れると思ったら
全部英か米の影に隠れた脇役でした
というのが加独立話の状況
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 19:44:30.19ID:GIouAJPe
>>42
加が主役の今回は加と英連邦の直接が見たいのであって
英と英連邦の関係は別のときにって意味じゃないの?
ずれてない?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 19:46:53.80ID:4vKczS+c
>>39
米に都合悪い話のカットされ具合がすさまじいのよな
今回の話に限らず
米に味方してない西まで米よちよちには引いた
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 19:52:57.63ID:O8EaqDcW
穏やかに独立=御花畑ではないよね
独立望んでなかったのにポカやらかして宗主国にキレられて開戦になったアメリカのほうがおバカっぽくないか?
穏やかに独立って結構スキルいると思うし
御花畑扱いするアメリカにイラァとした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況