20年ほど前のことだが、妹の友人が死んだ時の話がひどかった。

当時就職先も決まった大学4年生の冬、友人と会うのに家を出るのが遅れたんだと。
カラオケパーティーかなんかだったそうだ。

バスと電車を乗り継いでいったのじゃ間に合わないと大通りでタクシーを拾おうとしたのだが、
慌てすぎて片側3車線の道路で2車線目を走っていたタクシーを見つけて車道に出てしまったらしい。
すると、左の車線を走っていたバイクがそれに驚いて転倒し、彼女に直撃。
投げ出された運転手も標識のポールに胴体を強く打ち付けた。
病院に搬送されたが、結局2人とも死んだらしい(即死かどうかは聞いてない)。

更に酷いのは、彼女が拾おうとしたタクシーには既に客が乗っていたことと、
バイクの運転手が妻子持ちの医者だったということ。
タクシーも転倒したバイクが接触したため警察の事情聴取を受けたそうなのだが、
証言によるとバイクは特にスピードを出し過ぎた訳でもなく、極めて普通に走っていたと。

最終的に訴訟になったのだが、相手の家族への賠償金はかなりのものになった(相殺出来なかった)。
彼女にかけていた生命保険も過失が高すぎてほとんど下りなかったらしい。
葬式の時も相手の家族から散々言われたと(妹が直接見てた)。

就職先が決まった一人娘を失い、賠償金まで抱えた夫婦は、家庭崩壊してしまった。
妹もここ5年くらいはどうしてるか知らないとさ。