X



トップページサブカル(仮)
1002コメント546KB

落合陽一 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 17:22:37.61ID:LxdZPP3T
落合陽一の誹謗中傷は止めてほしい。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 01:19:46.99ID:PfBUYI4F
誹謗中傷はされてないだろう。
もっともまともに批判してくれる人間も周りにいないようで、
批判されるべき点での批判は不十分だ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 18:42:05.46ID:b1riJUdu
落合塾の生徒が減っています。
理由は二つあります。
@コロナでオフオフ会とか少なくなってきている。
A落合陽一がやっている芸術やIT関連の知識を吸収したくて塾に入るも、ジェンダー論ばかりで2ヶ月以内に退塾していく。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 20:37:01.52ID:fC80P2lA
島影の展覧会の撮影に行ってきた.現実の自給自足展.現実の自給自足性について考えることはしばしば,島影は弊ラボ(デジタルネイチャー)の2代目助教だったのでよく知っている.

「そりゃ,真実は素晴らしいけれど,その真実を貧者のヴァーチャルリアリティに生きる人々に振りかざすあなたも,どこかが十分に貧しい」ということなのかも,と思いながら.寛容かつ無関心かつ対話に進むには豊かさが不可欠なんだと思い知る冬の日.

貧者のバーチャルリアリティがどちらかというと後ろ向きだった言葉なのに対して島影の「現実の自給自足」は前向きなのがいい言葉だ.ファブビオトープ.展示の方はまた他の連載で書くことにして,ポストコロナプレウクライナ危機からポストウクライナ危機への変化がなかなかパワフルだと思った週末,ぼんやりと色々なことを考えていた.

ひょっとしたらまた身体性の話に戻ってしまうのかもしれないけれど,ただWar is convivial, っていう結論に至るのは避けたい.ちょっと考えよう.
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 13:59:58.72ID:gJQA7Z/M
弊息子という呼び方を流行らせたいの?それとも面白いと思って使っているのだろうか?
改めて落合陽一のファン層ってセンス悪い。ってなるだけだろ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 18:36:09.86ID:rfEBbggq
あまり父の話はしないのだけれど,久しぶりにそうだなぁと思った一言があったので.

「戦争はいつだって老人が始め,若者が犠牲になる」
落合信彦,狼たちへの伝言
狼たちへの伝言

昔年の思いが老人を駆り立てて戦争を起こし,若者は知らないままに死んでいく.そしてそれが降り積もった若者はやがて老人になり,老人はまた戦争を始める.その繰り返しが人の歴史.

この繰り返しについての言葉は他にもいろいろあると思うんだけれど,この系の元ネタは一体なんなんだろう.それともこれがオリジナルなのか,果たして全くわからん.ここ数日そういった考えでいろいろ調べていた.プーチンの論文とか,ホロドモールの歴史とソビエトの政策とか.

国際政治は個人の一時の感情で動くものじゃないし,そこで長い期間かけて行われる用意周到な準備と合理性によって成り立つ関係性を人間の直感で理解しようとするのは難しい.

勧善懲悪な世界観もないし,戦いが終わってすぐに消え去る経済制裁もない.
願わくば戦争がなくて,多様性や炭素排出や持続可能性のことを考えて暮らせた日々に戻れることを.
そしてそのためにやれることをしよう.

ここがメタバースだよこんにちわ.(ユニバースになってしまった暗喩)
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:19:32.67ID:kbdV5rXo

「傍観はダサイ」の発言は、言葉の表現が良くない。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 15:50:46.92ID:dsise+SE
【落合陽一】富野由悠季監督「ニュータイプになるハウツーを人類に示すことができなかった挫折感は大きい」 “今の世界”と“人類の革新”について『機動戦士ガンダム』シリーズの生みの親が思う事とは?

https://youtu.be/sq_QrLVamKo&;#160;
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 19:58:58.25ID:V6V+6UCZ
親父もペテン師
0993Dr.ストレンジ(サム・ライミ☆)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:30:09.53ID:mJ/mkBMY
"高度に発達したテクノロジーは魔法と区別がつかない"

落合って高校のときマジックで全一だったらしいけど、どの大会なん?

嘘つきは魔法のはじまり♪
https://music.branchwith.com/lyrics/hqGMx5nO1zfxf7BM6xcF

"文脈のゲームも原理のゲームもなく古典的な示威行動だけで繋がった
グループのようなものとどうやって対話するかは興味深い.
それも多様性の一つ,マルチバース・プリュリバースを構成する何かでもある."

イルミナティ出てくるよ♪
嘘か真か(Fact or Fiction)
https://www.youtube.com/watch?v=AvRuh7bqRgc

この先生きのこるには?

■おまけ
https://youtu.be/iRCbRIuSUiw

"僕は当時サイボーグを作りたくて東京大学の理一に行くか、
閉塞社会で麻薬の研究をするのに薬学部行こうと思ってたので、
筑波大学に行く予定は全くなかったんです。
だから両親の勧めで出願した時は 鉛筆を転がして 学部を決めたんです。"(「人間と機械の区別がつかなくなる」より)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2280日 15時間 28分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況