953: 01/11(木)17:21 ID:oiM5gJUv(1/2) AAS
金田淳子

ジョジョの中でキャラクターに性別越境的な表現、男と男の強い絆の表現も多いことから
BL的解釈の可能性を、先生に投げかけてみたかったからです。なおBL的解釈を嫌う人、表に出すのを嫌がる人がいるのは知っていますが、私は(作者が嫌がらなければ)批評、解釈としてして話してよいという判断です
954: 01/11(木)17:23 ID:oiM5gJUv(2/2) AAS
金田淳子

あのときは和気あいあいとした雰囲気で座談会が進行し、その後の会話の流れで、
荒木先生も「そう言われるとそのように思えてきた」とおっしゃってくれています。
明らかに嫌がっている人に対してたたみかけたわkではないです。(嫌がっていたらあの部分の収録を先生が認めていません)

その雰囲気ぶち壊すようなことできるのか?
荒木先生が大人の対応しただけじゃないの