例えばボクシング。
興行主側が宣伝するのは当たり前で、さらに営業もする。(ジムが実質的な興行主であることも多い。)
営業とはどこかの企業や知り合いに「○枚お願いします」と言って、チケットをまとめて買い上げてもら
う事だよ。
なんで興行主側が営業するかって?
それは選手にノルマかけてないからだよw
だからチケットさばくのに一所懸命なの。そしてそれは当たり前のことなんだよ。

当然、ボクサー自身が営業なんてする義務はない。
全て興行主の仕事。
つまりアマバンに営業の義務なんてないのと同じ。

この営業活動、アマバンに置き換えれば「知り合いや、知り合いの知り合いにチケットを買ってもらう」
に該当する。
そんなことするのは出演者の仕事ではないよ。
ライブハウスがしなければならないこと。
そしてチケットさばけなければ赤字になって潰れるのが、この商売の宿命なんだよ。本当は。

ボクサーの仕事はなに?
それは試合に出てボクシングをすること。(ライブ演奏をすること)
そして勝つ事が良い演奏をすることに該当する。