488 名無シネマさん sage 2006/02/26(日) 00:41:41 ID:++TYw+z/
「映画秘宝」悪趣味邦画劇場と言う本での中原の文

・第三作目の『獄門島』では浅野ゆう子と浅野温子のW浅野が無残に殺され役で
出演していた。浅野温子は頭の足りない末娘の役で死体となって裏庭の梅の木に
逆さまになって吊るされていた

↑獄門島に浅野温子は出演していない。ちなみに末娘は一之瀬康子
しかも裏庭ってなんだよ?寺だろ?


489 名無シネマさん sage 2006/02/26(日) 00:46:39 ID:++TYw+z/
・4作目の『女王蜂』での殺人は時計塔の機械室になっている。
デカい歯車の向こうに隠された犠牲者を引きずりだそうとした
金田一耕助のミスで、歯車に巻き込まれた死体はバランバランに
引きちぎられ(以下略)

↑時計塔で死体が発見された時点では金田一などいない。


490 名無シネマさん sage 2006/02/26(日) 00:50:04 ID:++TYw+z/
『八つ墓村』は松竹の製作で、最後にしか登場しない金田一耕助を
渥美清が演じていた。

↑金田一は物語の中盤から登場するので、最後にしか登場しないなんて事はない。

映画の冒頭、八人の落ち武者が村人に惨殺されるシーンのダサ加減

↑冒頭は落ち武者が村を発見するシーンであり、惨殺シーンは金田一の登場と同様
物語の中盤。


491 名無シネマさん sage 2006/02/26(日) 00:53:24 ID:++TYw+z/
・そこで寅さんの親父役をやってるジジイが毒を盛られて殺されるのだが

↑まがりなりにも映画の話を書くなら下条正巳くらい書かなくってどうする?
そもそも、寅さんの親父役でなく、叔父役だ。

・洞窟の中から燃えるコウモリ軍団が大挙して登場、双子のババアが焼け死ぬと

↑双子の片割れは既に洞窟で死んでいる。この時死ぬのはもう一人のババアだけだ。


492 名無シネマさん 2006/02/26(日) 15:01:59 ID:++TYw+z/
『スローなブギにしてくれ』の紹介
・新人・浅野温子のアンニュイ演技がウリで、それ以前に『獄門島』で惨殺され
死体を逆さに吊るされた過去はどっかに消えていた。

↑消えていたもクソもそんな過去はそもそも存在すらしない。


493 名無シネマさん 2006/02/26(日) 21:36:49 ID:++TYw+z/
とにもかくにも中原は消えろ。
っつうか氏ね。