X



【深夜枠】サブカルなテレビ【単発物】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 12:15ID:gjge06nE
テレビ関係総合スレッド
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 12:20ID:gjge06nE
自分で2get!


単純に片岡Kを語るスレが欲しかっただけなんだけどね。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 13:37ID:hX8Wf9wb
クソスレ立てるな!死ね!



と書こうと思ったが片岡Kは自分も好き。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 14:27ID:gjge06nE
>>3
おぉ同志。
そんなアナタに最新作品情報。
http://kadokawa-pictures.com/install/

私はK作品の中でも「音効さん」が一番ぬるくて良かった。
へらちょんぺは伝説。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 17:41ID:TKWKh74F
サブカルテイストな深夜番組となると、
片岡Kと小山薫堂、あとホイチョイとかだよな。
わたしも音効さんでずぼっとはまったクチ。
続けて放映してた寺内ヘンドリックスもよかったなあ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 18:58ID:q0J+9ndl
ギグギャグゲリラ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 19:07ID:YMisANbt
土曜午後10時の東京12チャンネルの
「美の巨人たち」はいいよ
今晩はあの絵金だし!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 21:06ID:BFkyLHKZ
おっと、ここであがってるのを見ると
あの頃のおいらも道を踏み外してなかったか。
音効さん すきだった。あのころTV面白かったな。
音楽の正体とか、Trap-TVとか。

中でもMarsTV一押し。CM行く前のカット
で日テレの緑の豚のぬいぐるみ
をクルマで轢いてたり。
続編?のFlyersTVはお正月spだけが
面白かった。覚えてる香具師いるかな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 21:48ID:TKWKh74F
テレビ東京の『美の巨人たち』面白いよね。
美術番組なら、NHKの『新日曜美術館』もいいよ。

日曜の朝は、デカレン→ライダー→プリキュア→日曜美術館の4連コンボで決まり。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 21:57ID:uON30KvH
銭形金太郎だろ。

サブカルっぽい貧乏人がうじゃうじゃ登場
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 21:58ID:BFkyLHKZ
>>9
> テレビ東京の『美の巨人たち』面白いよね。
イイ!

漏れはあの番組ナレーションと
ミニ再現ドラマがあの番組のいい
味を出してると思うよ。
漏れみたいな素人にもいいし。
録画保存してたけどDVDにもなってるね。
全巻は買えんな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 22:00ID:TKWKh74F
日曜美術館。はなより緒川たまきが好みだったんだけどなあ。

そういえば緒川たまきはサブカル界隈に受けがよさそうだよね。
彼女の出演していた番組も、サブカル界隈では話題になることが多いような。
フジテレビの『文学ト云フ事』『よい国』、あとはNHK教育『ソリトン side-B』とか。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 00:28ID:R9e9xY0R
バミリオンプレジャーナイト
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 02:00ID:pIs13UvL
>>8
マーズTV 見てましたよ。やたらとアナーキーな番組でしたよね。
ミルクちゃんを放映していたのもこの番組内だったっけ。
椎名林檎をテレビで初めて見たのもこの番組だったような。
「おもしろいのがでてきたなー」と思ってたら、
あれよあれよという間にスターダムにのし上がっていっちゃったけど。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 02:01ID:3KIV8Z+w
ホイチョイプロ+博報堂+フジテレビあたりが作る
ハウツー物の深夜番組は、さすがに今の若者には
もうウケないのかなあ…
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 02:14ID:pIs13UvL
>>16
ああいうのはバブル華やかなりし頃の思い出
みたいなバックボーンがないと、わかりにくいんじゃないですかね。

1年くらい前の『週刊フジテレビ批評』で片岡Kと小山薫堂が出ていて、
おどけてみせながらも、
「90年代終わりごろの深夜番組を、地上放送でまたやってみたい」
みたいなことを言ってたのが、ちょっと頼もしかったです。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 02:55ID:4gY2Uv5W
15年ぐらい前に日テレの深夜にやってたGOB。
シティボーイズのコーナーがおもしろかった。

フジの深夜ものはカノッサもだけど、アインシュタインがおもしろかった。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 04:49ID:s3QWYFIj
月に1回テーマ決めて、ゲスト呼んで、糸井と渡辺真理が仕切って、
オーケンが壊れて、キムタクが無駄に長いだけの比喩連発で、3時間しゃべる番組。
確か3回くらい名前変わってた。
覚えてるのは「カミングスーン」てのと「イトイ式」ての。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 04:57ID:pIs13UvL
>>18
アインシュタインTV。見てた見てたー。
けっこう好きだったので単行本も買っちゃったよ。
たぶんまだ本棚の奥のほうにあるはず。

そのあたりのヘンなCG系テレビ番組といえば、
IQエンジン、ウゴウゴルーガ、アインシュタインTVあたりで
ワンセットだっけか。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 09:00ID:zDSMW0xr
フジの深夜枠でやってた景山民夫の「クリティックス」が好きだった。
書籍とか映画のコーナー別でゲストと語り合う番組。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 11:14ID:2uZw+RgT
10年前の深夜ドラマ「シチリアの龍舌蘭」が好きだった。

え? サブカルじゃない? だって近未来SFだし、サイバーパンクっぽいし、
背景オールCGだし、やたら暗くて閉塞感が漂ってたし・・・やっぱサブカルじゃ
ないじゃん。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 11:51ID:P0N9FriS
10年くらい前にやってた「アニマムンディ」。
知ってる人いないかなー
00261
垢版 |
04/08/29 12:15ID:QswM1Ih9
アリャマタコリャマタ先生!!
00271
垢版 |
04/08/29 12:22ID:QswM1Ih9
ニューデザインパラダイスとか皆さん見てるんでしょか。
製作が小山薫堂×アミューズだけど
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 14:02ID:aGyHepB6
ちんちんまんまん最強伝説(@w荒
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 14:07ID:1t0nCq0Z
7年前になるかな?
美少女Hがえがったなぁ。
深夜ドラマの割りにストーリーしっかりしてたし。
見てた香具師いる?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 16:34ID:CEApXy1x
見ていたよ美少女H。
一押しだった田中千絵や清水千賀は伸びなくて
傍系扱いだった小池栄子や内山理名がのびちゃったね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 22:57ID:Xa5s/p5S
やべ漏れ見すぎかな。

たほいや、カミングスーン、イトイ式
シチリアの龍舌蘭、文学ト云フ事、よい国
音効さん、制覇だなぁ。あのころは漏れの中で
ゴールデンタイムとはこの時間帯だったよ。
Trap-TV、音楽の正体はあがらないね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 23:10ID:1t0nCq0Z
>>31
田中千絵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
懐かしいな。思い出したよ。
内山理名とかいたな、そういえば。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/30 00:47ID:KuNzIc4E
「音効さん」ってどんな番組だったんですか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/30 01:43ID:VDaCNW2I
>>20
あの番組好きだったよ、なんかこう、いい雰囲気の番組だったねえ。
贅沢なにおいがした。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/30 02:04ID:/A/zH020
バミリオンみてた!最高!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/30 08:57ID:iMf0iOCZ
どんぶり5656
ワーズワースの庭で

ワーズワースはこの手の番組では長く続いた方かな?
あの頃は良かった。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/30 10:32ID:o6olVXqh
>>34
音響効果さんをリスペクトした番組。
1つのシチュエーションにいろんな音楽を当て込んでみたり
音効界の重鎮がどうやって音を作っていたか実演したり
いやな音流したり

・・・だったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況