ひょうきん族はたけしとかさんまだろ。タモリはまったく関係ない。
70年代のデビュー当時のタモリは本当に「サブカル」だったよ。
寺山修司のモノマネしたりとか、北朝鮮のラジオの真似なんかも
いちはやくやっていた。芸の質よりも、扱う題材とかコンセプトが
それまでにはないものだった。

本人も普段は哲学書を読むようなインテリだし、
ひねくれた知的なネタが多かったからね。従来のお笑い芸人とは
まったく出自が違う。

「笑っていいとも」は完全にお仕事でやってるよね。70年代タモリの
残り香がかろうじて残っているのは深夜の「タモリ倶楽部」でしょう。
本人、あれでバランスとってるんだろうな。