>>119
わかりやすくいえば和ゲー洋ゲー問わず、ヒット作も失敗作もPSではほぼほぼ売れないから
それでFF以前に海外AAAもPS5では売れず回収できなくなってる

たいし低コスト開発のニーア、聖剣伝説3Rみたいなローエンドはマルチプラットフォーム展開してクソ売れて利益出た、稼げた

「稼げないPS5独占ヤメて稼げる低スペゲー任天堂でだすよ」って意味
大型AAAで稼げるタイトル事態が近年減ったから経営判断としては当たり前でただしい