1993年から2013年まで分割後基準の株価34~51円で20年間低迷
これが買い場とか配当もらえるから~って思えるならいいかもね
まだ20代とか寿命120歳ならありだ
40歳以上のおじさんは株価下がった後に反発せずに20年間低迷しても耐えられるのか?
EVにsimが入るのに何年かかるか
でもdocomoは宇宙電波持ってないからEVのスマホ化は他社に顧客を取られる終わりのサインか