X



【9432】日本電信電話【NTT】Part28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:03:50.28ID:FgZDAm5K
>>919
新参か?
正直NTTは受給で一時は上がりすぎた感がある
177円はまだてっぺん掴みじゃないだけマシ
グロース株でもないし個人的に過去に状況が似ていて参考になりそうな銘柄があるからそれの月足チャートみて安心しろ
銘柄コード2413のエムスリーで検索な
0926 警備員[Lv.19(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:06:28.86ID:Qm/HDnC7
>>911
米金利は5%までいった
日本もバブル期は8%
そうなったときに配当株がどうなるか考えてる?
金利上昇局面での高配当投資はめちゃくちゃリスキー
通信業や配当株がディフェンシブでってのはデフレ低金利を前提としたときの常識
0928 警備員[Lv.19(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:08:55.61ID:Qm/HDnC7
>>925
単純に米国のAT&TとVZでいいだろw
金利が上がれば利回り8%まで売り込まれる
政府株と日銀ETFのダブル売りが懸念されてて虎と狼に挟まれて地獄
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:22:13.98ID:FTL5ZvjK
>>926
で、バブル期に金利が8%だったときに高配当株の利回りはいくらぐらいまで売り叩かれてたの?

って聞いてもまともな答えは返ってこないのはわかってるよw
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:43:08.57ID:XZOspW87
ま、今後の自社株買い余力が政府保有株の買付に使われるっことやな。
長期派には安く買えた方がええやろ。寿命短いとか急ぐ人は他の株に行きましょw
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 23:40:26.81ID:FTL5ZvjK
>>934
今回の下げはファンダ要因なので、結局はそのへんの指標がどこまで下がるかの判断になるね。
赤字ではないのでさすがにPBR1倍は無いと思う。
悲観シナリオだとPER10倍やPBR1.1倍、
楽観シナリオだとPER11倍、PBR1.2倍ぐらいかね。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 23:46:08.26ID:FTL5ZvjK
とはいえ、相場にアンダーシュートは付き物なので想定以上に下げることは十分ありえて、
そういうところが絶好の買い場になることは過去の例を見ても明らかなんだけど、
そういうことはあるかもしれないし無いかもしれない。
0937 警備員[Lv.20(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 23:57:57.48ID:Qm/HDnC7
>>929
VZとAT&Tという具体例出したけど分からなかった?
日本株で言うなら日本電信電話っていう150円の株が3年間で93年の51円まで売られたよ
0938 警備員[Lv.20(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:10:03.27ID:D8r6Vu6K
1993年から2013年まで分割後基準の株価34~51円で20年間低迷
これが買い場とか配当もらえるから~って思えるならいいかもね
まだ20代とか寿命120歳ならありだ
40歳以上のおじさんは株価下がった後に反発せずに20年間低迷しても耐えられるのか?
EVにsimが入るのに何年かかるか
でもdocomoは宇宙電波持ってないからEVのスマホ化は他社に顧客を取られる終わりのサインか
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 00:12:13.99ID:tD5HkD5v
>>937
金利の話をしていながらファンダメンタルを完全に無視しているということは良くわかった
君、詐欺師に向いてるよ
0941 警備員[Lv.20(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:22:04.14ID:D8r6Vu6K
ファンダメンタルズは自己資本比率1/3未満のズタボロだよ
しかも決算見たか?
次の成長戦略はweb3.0ってのがアナリストに辛口評価されてる
ビットコインもイーサリアムもほとんど保有できてないweb3後進国で何を言っているのかと
AIに全振りと嘘でも言ってるソフトバンクグループの方が方向性は正しい
0942 警備員[Lv.20(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:29:25.37ID:D8r6Vu6K
こいつアナリストだろうが今頃になってNTTヤバいと騒いでるインフルエンサーだろうが自分と違う意見は全て間違ってるって言うから話にならん
2年前からヤバいと警告してくれてたスレ民にお礼言うべきやろ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 00:31:44.40ID:tD5HkD5v
>>941
自己資本比率が低いのは、ドコモ買収で4兆円の借金したのが主要因で、
利払い年数百億の見返りに年2500億の営業利益を取り込んでるのは問題無い
って何度も言ってるのに無視してるのな。
web3はオレも確かにダメダメだと思う。

>>942
だから、2年前は株価110円だったんだってばw
その頃からヤバいヤバい言っててやっと高値から半値戻しだろw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 00:48:21.55ID:udaZhNI5
2年間粘着しても上がり続けててようやく下がったら「当てた!ずっと警告してた!オレが正義だ!」
そりゃ株は永遠には上がり続けないのでいつかは下がるよw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 04:04:06.40ID:nO+E1axJ
NISA枠がもっと有れば突っ込んで配当目当てで良いんだよなぁ
中長期なら下げるのはむしろ歓迎
0949 警備員[Lv.21(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 04:40:43.94ID:D8r6Vu6K
ここ2年で買った人はほぼ全員含み損抱えてるのに何言ってるんだろう
積立してた人はもっとダメージが大きい
これ面白いから永久保存
多分インデックス投資と間違えてる

719 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/05/16(木) 10:46:08.53 ID:fwI7Lpd2
おまえは下手糞か?
損切りってのは5%ぐらいでやるものだぞ
ガチホ勢はマイナス20%とか余裕でホールド
0950 警備員[Lv.21(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 04:45:06.39ID:D8r6Vu6K
ヤフー掲示板の方がまともな議論をしている珍しい銘柄
というかこのスレの書き込みはほぼ1人のおぢさんだからか
政府が保有株を売却することになったら株価バク上げするとか言い出したときはびっくりして椅子から転げ落ちて怪我したよ
0953 警備員[Lv.21(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 05:45:51.49ID:D8r6Vu6K
もはや議論での負けを認めないことが目的になってるな
現実はここ2年の株価はバブルで、ホルダーの資産評価がどんどん減っていってること
自分だけは惨めさに気が付けない裸の王様というやつ
0954 警備員[Lv.21(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 05:55:48.36ID:D8r6Vu6K
こういう異変に気付けないのは投資家として致命的
マイナス20%でも平気とか言ってるおじさんはギャンブラー未満
ここ2年で買った人はほぼ、15ヶ月以内なら全員が含み損です
これを買え買え煽ってたのがおじさん

NTT株が前日比2円20銭(1.4%)安の151円80銭まで下落し、5月1日から11営業日続落となった。11営業日連続で下げるのは、2001年以来23年ぶりで、1年3カ月ぶりの安値をつけた。
0955 警備員[Lv.21(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 05:58:44.94ID:D8r6Vu6K
147円を割ったら崩壊
147円を割ったら崩壊
147円を割ったら崩壊
147円を割ったら崩壊
147円を割ったら崩壊
147円を割ったら崩壊
147円を割ったら崩壊
147円を割ったら崩壊
147円を割ったら崩壊
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 06:21:33.26ID:tb2WaWhL
さてNTT買うかw
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 07:46:33.62ID:e/WYpJ69
分割後に買ったやつ全員含み損は胸が熱くなるな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 08:28:43.00ID:3T2O7LYZ
投資家層を増やすとか言って買いやすくするために分割したのはいいけど
主婦やら学生に買わせて、損をさせるとか、ったく酷い会社だな
自社株買いや優待拡充しないと許されない
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 08:29:42.39ID:Q/kdplI/
現金200万あるんだけどここ買って良い?
他に良い銘柄あるかな
それともまだ現金でホールド?
配当4%なら年8万円入ると思うとどこかに投資したいんだよなぁ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 08:32:05.68ID:jQZWbqF1
>>964
株価下がれば配当も下がる
200万で買って100万にオチたら
配当も4万にしかならん
売っても半額という地獄になる

押し目は誰にもわからんから大きく動くときを待つしか無い
魚の頭と尻尾はくれてやれがじっちゃまのいう株取引の格言
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 08:44:39.17ID:8OpQGNv/
>>965
減配しない限り配当下がらないのでは?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:10:02.25ID:jQZWbqF1
その時の株価に反映するんだから
180円が140円になるのなら配当あげるためには配当利回り上げるしか無いじゃん
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:15:00.58ID:8OpQGNv/
>>696
会社が決めるのは会社の利益に対しての配当性向だけで、配当利回りを決めるのは
株価を動かす投資家ですよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:41:46.64ID:OkOZT21Y
(´-`).。oO(スーパー理論キタ━(゚∀゚)━!!この後どんなお話が聞けるか((o(´∀`)o))ワクワク)
0972 警備員[Lv.22(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:53:45.49ID:D8r6Vu6K
株価下落に合わせて減配するって意味だろ
まあ下落したら積極的な増配はしないかもね

TwitterでNTT147円で検索したらたくさんの下手そうな人たちがサポートラインだから買う買う言ってる
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 10:14:08.47ID:OkOZT21Y
(´-`).。oO(…そもそも単に株価が下落しただけなら配当維持でも勝手に利回り上がるじゃないのよ…)
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 10:22:32.08ID:AcxQj4qt
もうラメラ…
0975 警備員[Lv.1(前34)][苗警]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:24:04.34ID:HtU6scZc
実際、米国通信は9%近くまで売り込まれたからね
ここが3.5%で止まるとは考えにくい
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 10:34:42.83ID:94ymmeu2
EPS予想13円であってる?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 10:40:31.37ID:3T2O7LYZ
なんか頭が悪い人がいるけど、配当は業績に対して出すもので株価に比して出すものじゃない

'17~18の118→90の下落でも結局増配という結果
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 11:13:16.04ID:e2VwFU30
今気づいたんだけど、NTT法廃止とか言ってた自民党の人、
統一教会の人でしょう?NTTも勧告に売り飛ばすつもり
だったのかな。
0984 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:44:22.10ID:D8r6Vu6K
ホルダーの資産がじわじわと減っていく感じ最高
含み益は幻
含み損は実損

>>977
うん。だから業績予想が悪化してるよね
EPSでいうと14%も減
インフレで追い風なのにありえないよ
KDDIは10%増 SBは3%増
そして自己資本比率33.3%を決算概要では隠してるのわろたよ
そして人件費1668億も増えてるのやばいね
0986 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:52:12.48ID:D8r6Vu6K
ムーディーズ・ジャパンは24年2月28日、日本電信電話(9432)と金融子会社のNTTファイナンスの長期発行体格付け見通しを従来の「安定的」から「ネガティブ(弱含み)」に引き下げた。
成長に向けた積極的な投資で財務のレバレッジが高止まりするとみているほか、今国会にはNTT法の改正案が提出される予定で緊急時の政府からのサポートに不確実性があることも踏まえた。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 12:52:28.64ID:h9cq6GmB
ノーポジで一日中売り煽ってるバカは
一体いくらで買うつもりなんだよw

お前のつまんない書き込み見ても一株も売る気にならないし
0988 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:55:02.17ID:D8r6Vu6K
国際的信頼が低下中のNTT
IOWN進捗遅すぎての光電融合技術はアメリカに抜かれて周回遅れ
Intelも呆れたのか元々協力する気無かったのかアメリカやドイツ企業とのシリコンフォトニクス研究成果がちょいちょい出てますね

2020/11/17
米格付け会社のS&Pグローバルは17日、NTTの長期格付けを2段階引き下げて「シングルA」に見直したと発表した。 NTTドコモの完全子会社化に伴い、有利子負債が増加し、財務が悪化すると判断した。
0989 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:59:00.52ID:D8r6Vu6K
シリコンフォトニクスの情勢すら知らんのに買ってるアホルダーたち
IOWNを大々的に宣伝出来ないのは劣勢、窮地だからだよ
下のデータからITに詳しい人達からはもう完全に諦められてるの知らんのか

シリコンフォトニクス特許
アメリカ41%
中国26%
韓国7%
日本6%wwwww
人件費1700億円も増やしたのにサボりすぎだろ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 13:07:38.23ID:dQCCCPs8
>>987
現実問題として延々と売られ続けているわけで・・・
そして思考停止で握りしめずに1秒でも早く手放したやつが圧倒的に得している
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 13:43:56.21ID:h9cq6GmB
>>990
今日の時点ではそうだな

ただ、1年後や2年後・あるいは10年後ならわかんないじゃん
投資をする以上ドローダウンは避けられない
調整局面をうまく回避できればそれは良いけど、
チョロチョロ動いてると損するケースの方が圧倒的に多い

今から売っていくらで買い戻してその後いくらで売るの?
俺はアホールドで放置でも十分勝てると思ってるよ

こっから先さらに大きく下がるなら買い増しするかもしれんけど
0992 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:30:27.91ID:D8r6Vu6K
最強のインフルエンサーも否定してるな

関原 大輔 @sekihara_d
こんな業績低成長の銘柄は、絶対に買わない。
NTTの利益が伸びたのは、2023年まで。
配当3%など何の魅力もないし、株価が10%下がれば意味がない。
私は無配で良いので、年10~20%上昇する銘柄を狙う。
午前9:06 · 2024年5月18日
0993 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:36:05.66ID:D8r6Vu6K
EPSが何年も右肩上がりだったのに初めて止まるのは衝撃
ここで売るのは株の教科書通りのやり方だよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:40:49.21ID:dQCCCPs8
>>991
俺は現時点の結果について話しているわけで10年後なんて知らんよ
現時点の結果論で言えば君が馬鹿にしている売り煽りしてるやつの圧勝

株なんて結果が全て
偉そうな口は結果出してから叩け
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:41:56.26ID:h9cq6GmB
>>994
この銘柄に関してはノーポジさんの勝ちだね
で、今からどうすんの?
問題はそれでしょ

持ってれば負けないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 0時間 24分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況