X



【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 23:02:02.14ID:C2S2hBBO
ここと社員スレはにわかモバイルネットワークアーキテクトだらけやぞ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 04:22:39.76ID:UqpWpxaF
輻輳って基地局やネットワークのキャパを越えたアクセスがあったりしたときに、速度の低下や通信不能が起きる事じゃないの?
自分も、楽天モバイルではアンテナピクとが立ってるけど通信できないことは日常的に起きてるし、込み合う場所だと「インターネットに接続されてませ湯」とメッセージが出る。
回線のキャパオーバーなのだと思ってたけど。
都内の人が集まるような所では全然ダメだけど、都外に出てアンテナピクトが立ってれば通信速度はそこそこ速い。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 08:08:12.82ID:dRhOKUCq
>>711
>>712
楽天モデルを使っているのならば、シムフリー端末とかと比べたり、電波の強度を測るアプリ入れてごらん。
受信不能エリアでもアンテナピクトが立っているなんて日常茶飯事だから。
これは勝手な想像だけど、楽天が出してる端末は圏外表記にならないようなチューニングされてる気がする。根拠はないけど、同じ楽天シムを入れてるのにシムフリーに比べると圏外にならないんだよね。
首都圏だろうがエリアは穴だらけだし、逆にトンネルとか海とかでドコモやauも圏外のところ楽天だけアンテナピクトが正常に立っている。 
これが楽天の誇る仮想技術で、受信不能で仮想的に電波は来てることにする素晴らしい技術だよなw
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 08:21:09.06ID:OW8XYHpP
電波強度は形態のアンテナ表記ではわからんぞ
正確に言うならわかりにくい
自宅のwifiとかでも家をでた直後は電波立ってるけど繋がらないとかあるだろ
一定間隔で電波状況更新してるけどそれは結構間かあるからな
あと電波状況は波があるから一時的によくても数秒後アウトとかもある
測定アプリなんかだと測定周期を設定できたりする
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 08:26:08.89ID:/18w5DY8
日本を抜いてGDP3位になるドイツのここが凄い

・1日8時間以上の労働は違法
・年間の労働時間は日本より350時間少ない
・如何なる理由でも1日10時間以上働かせたら罰金
→罰金は管理職のポケットマネーから払わされる
・有休は年30日付与&基本は全消化

労働環境ホワイトなのに平均年収日本の1.5倍。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 08:51:09.31ID:igYTpZ+V
そんな昔のPHSみたいにちょっと移動しただけで切れたりするの?そんな馬鹿な。…え?…じょ…冗談だよね…?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 12:08:32.60ID:ZmXxZQx6
>>715
未だにドル換算笑でホルホルしてるアホがいるんだなw

実はマイナス成長、名目GDPで日本を追い抜いたドイツが全然笑えないワケ

tps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78942#google_vignette

ドイツ経済成長率、2024年はマイナス0.5%に=商工会議所
今年のドイツの経済成長率はマイナス0.5%との見通しを示した。エネルギー価格の高騰、官僚主義、熟練労働者の不足、内需の低迷が重荷となる見込み。
tps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/5EY2U2OHPZPMDIX2LZT3SLRAWE-2024-02-15/
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 12:15:33.63ID:ctMjcV2S
普通に4Gだけ拾うようにできるけど
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 15:35:32.78ID:3SsPdAZ8
設備とか全然詳しくないんだが、数年あるいは十数年に一度は設備の更改が必要になるのでは?
その時楽天はどうするつもりなのか
設備投資しないでオンボロのまま基地局運営するのか、古い設備を撤収して圏外増やすのか、auのローミングでごまかすのか
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 16:02:40.33ID:Vt3imBLk
>>723
もうまともな移動通信業者としてやる気ないから
同業他社への嫌がらせしながら
売るなり焼くなり適当にするんだろ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 16:39:45.67ID:4jBr/Di6
5年で交換しなくてもいいけど、故障率が上がるので、5年で計画的に交換した方がトータルコストは安くなる
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 01:03:06.74ID:XdbJlgEk
楽天モバイルのような仮想化100%はうまくいかないことは広く知られていたので、NTTやauのように専用機と仮想化を組み合わせたハイブリッドにしないと持続可能なシステムにならないですね。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:04:23.61ID:XjpkILye
459 警備員[Lv.1] 2024/05/29(水) 09:27:42.13 ID:gDOvjant
楽天底値付近から1.5倍
神優待でスマホ代無料
自動車保険も楽天にしました
最高です
楽天銀行株もいいぞ
ファイナンスとECが無いNTTは今後無理
マネックスは無理
んで光の研究しようが自社で生産できないし無理
それは昭和のやり方
世界では垂直統合でコスト削減するのが主流
今どき田舎のスーパーでさえ自社ブランドなのに何してきたのここは


この24時間警備おじさん、毎日NTTスレ荒らしてウザいんでちゃんと隔離しておいてください
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 23:08:32.60ID:vZUSpCpU
少なくとも、優勢がゴミ券押しつけられた価格に戻してから、偉そうなことは言ってほしい。
上がったと騒ぐが、他社と比べたら話にならないレベルじゃないか?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 23:45:25.63ID:Y3Xk/okU
>>740
スペースモバイルは楽天の子会社じゃないしそもそも年内に発射出来るかもまだ不明
初期にたった5機しか打ち上げられず最終的に打ち上げる予定数も凄く少ない
非常時だけの利用にしてもスターリンクと数少な過ぎる資金ショートしそうな会社
1月に資金調達した後にまだ資金必要とか言ってたけどその後の資金調達の話も一切聞こえてこない
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 00:20:30.63ID:IeFK3XsM
USAをカバーするのに最低でも45機から60機必要と大本営が発表してんだがこの会社大丈夫なのかよw
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 14:40:29.17ID:OlVpYyXa
意味も理解せずに貼ってんだろうが借り換えと設備投資の削減でここ2年は持つだろうってだけの話だぞ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 22:23:51.14ID:lakJgmzt
三木谷今日インタビューされてたな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 23:57:41.40ID:ozZEyY5Z
>>758
クラウドネイティブ完全仮想化モバイルネットワークソリューションの強みを全く理解できてないバカがいるなw
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 10:03:24.67ID:NNIKMEZV
初期費は地主との折衝にかかる諸々の費用、鉄橋台とその設置工事費用
維持費は高額な借地費用とメンテナンス費用が主で三木谷の信じる仮想化とは無関係な部分ばかりと言うけどな

そう考えると一体何をもって初期費用安い、維持費ゼロとか言ってたんだろう
まさか地主が携帯会社が奪い合ってる一等地をタダで貸した上にクソ高い電気代まで払ってくれると思ってたんだろうか?馬鹿なのか詐欺師なのか、どっちなんだ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 10:07:33.08ID:NNIKMEZV
>>737
えらくあっさりやめたな。単なるトライアル期間が終わっただけなのか、見積もりが穴だらけでダメな事が早々にわかったのかどっちだろう
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:09:17.38ID:3rvJOrO2
そういえば昔ガイヤの夜明けか何かで
綺麗な仕事しかやったことないような若い女性社員が丸の内の大家と交渉して置局に成功するのやってたなあ
その1基地局だけ取り上げてどうなんやと思ったが
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 15:44:27.57ID:sZNtFz5X
富士急ハイランドに来たのだけど、富士急って圏外なんだね。
観光地は使えないというのはびっくりだったけど、人口カバー率には無関係だから基地局立てないのだろうな。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 15:47:15.48ID:ceroOx+r
アゥロミングだろ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 18:16:32.43ID:1VPMPtd+
>>770
衛星から繋がるようになるからいいのよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 07:35:47.48ID:MsNLZ1JC
旅行先の貴重な時間を下らないことに浪費するアホですが
ハワイで優待sim使ってみた
直陸してすぐは楽天ahamoどっちも圏外で焦ったけどしばらくしてアンテナピクト立った
楽天ローミングはAT&T5GちなahamoもAT&T
3日目に2GB使い切ったのか遅くなったのでahamoに切り替え
嫁ワイモバは海外ローミングオフでわいとテザリングで併用
嫁ワイモバは電波表記T-Mobileだった
楽天カードラウンジのトイレは人気あるのか行列ぎみアラモアナのほうはトイレ使用状況のランプあり
ワイキキのほうの無料LIONアイスコーヒー旨かった
ちなJCBラウンジは飲み物貰えずJCBロゴ入りエコバックくれた

クズ株持ってハワイに行っても楽天楽天してきますた
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 12:27:48.41ID:W9BDdcXq
楽天市場の新春カンファレンスの会場グランドプリンスホテル新高輪で圏外だった
毎年使っている都心部のホテルで使えないニコタマ糸電話
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 13:24:10.34ID:6vvGAeGT
>>776
仕事の情報収集のために、
グランドプリンスホテル新高輪などで開催されるカンファレンスによく行くが、圏外になるのは論外だよね。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 22:48:47.70ID:O9cN6FdG
>>770
>>775
ドコモは入るんだけどな。
楽天は富士吉田市はエリアではないと思えるレベルで圏外になった。
サブのauは富士吉田市はエリアだけど、ローミングして上げてないのか。
楽天の言うエリア・エリアマップと言うのは、電波が受信できるエリアではないらしい。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 00:28:53.30ID:giMIV+DH
楽天のスマート戦略

①滅茶苦茶儲かるエリア→基地局設置して大きな利益を得る

②良く儲かるエリア→auローミング契約で小さな利益を得る

あまり儲からないエリア→圏外にして損失を出さない
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 03:31:20.90ID:xRfSw8tt
povoと楽天使ってるわ
povo側も何時までも0円はないだろうけど
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 05:10:03.40ID:Na3Wahyo
普通は巨額赤字があれば総会は荒れるものだろうが、こんなに静かなのは
珍しいかも

まあ昔のソフトバンクもそれほど荒れないで終わっていたから、IT系は
こんなものかもな

借金の返済は2024年度は調達できることはほぼ確定していると。
2025年は状況に応じてと言っていた

帰りのビル出入り口でモバイルの営業員?達が立ち話程度で対応していた。
食堂?で飯を食いたかったなあ

高島屋の無料バイク置き場に移動して、たぬきに行った。
街の雰囲気を楽しみながら着いたら、4人待ちで30分以上待たされたか?

評判の高い牛すじ定食を食べたが、昔なら喜んで食べられたと思うが、
最近の淡白な食事に慣れた身にはきつくて、1/3位残してしまった

隣の人の肉野菜炒め定食の方が良かったなあと思いながら駅方向へ。
高島屋は高級感が地下の食料品売り場でも漂っていた。しかもかなり広い

値段は2倍近い感じだけど、かなりな人達がいた。
繋がっている東急側は少し庶民的な雰囲気

玉川大師に行ったが、お水が出ているのを見て、断崖?の境目で出ている
のかなと。バイクでその周辺の住宅街の雰囲気や街並みの歴史を感じながら
帰った

教会があったり、昔はモダンな雰囲気だったろうなあという住宅とか、
興味深かった。高度成長の時の雰囲気とか想像しながら見て回れたので
楽しかったわ

と、簡単に総会と二子玉川の話を書いてみた。
昔の品川の総会から見ている身としては、楽しい?出来事だったな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 07:07:49.87ID:S7BPcM+j
AU PAYカードが回線縛りをやめたからそろそろ楽○を買収かと思って、ドカ買いしようか迷ってる
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 07:31:10.83ID:lqi4BmSN
23区内の地下鉄駅くらい、まともに繋がるようにしてくれよ…
結局予備のau回線を使うハメになるし。早くau傘下にならないかな。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 12:12:15.31ID:xBeDOwmT
金払わないけど入れろ
後発なんだからタダでいいだろ
いつもこれ

儲かりだしてもどうせ難癖つけて払わない
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:21:22.76ID:sgKevau6
2ヶ月連続で20GB以上超えるだけで1000ポイント貰える案内がSMSで飛んできたわ

苦労してるのは分かるけどどんだけ必死なのよここw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 17:45:17.18ID:N8Rh9/5L
>>791
エリアマップでは、余裕でエリアだけどね。
まあ、それを言うと東海道新幹線もエリア内と言うことになってるけどね。
トンネル協会って言う以前に、駅でも入らなかったりするけど。
地下は壊滅的だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています