X



【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 06:44:35.78ID:pkGNkDJe
>>547
Amazon と書かれてるけど…
仮にこれが楽天だとしても、配送業者がクソなだけで、本体の問題ではないでしょ。
ちなみに、アマゾンが委託してたカトーレックはクソだった。「該当住所不在」と書かれて未配だったり23時頃配送してきたりとあり得なかった。何度も苦情入れたり、きちんと配送されないからキャンセルしたら他社で配送してくれるようになった。
荷物で家から出られないなんて、申し訳ないがおもしろくて笑ってしまった。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 11:47:00.12ID:Sgn6XS36
>>526
確かに後発だと効率的に投資出来るとはいえ、他キャリアがコスト掛けまくって作り上げたノウハウ詰まった情報は結局は地道にコツコツ作って行くしか方法ないだろ
一足飛びにノウハウ手に入れる方法なんて無いんだから後発優位も限界があると思う
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 12:04:55.41ID:Sgn6XS36
>>538
孫みたいにAppleの言うがままのコミットメントでiPhone引っ張ってきたりとか、逆転のチャンスはいつまでもあるもんじゃないもん

孫は今を逃したら参入出来ないから金で時間を買うってVodafoneとかイーモバ買ったけど、三木谷は決断が遅過ぎた
後出しだと言われるけど、三木谷は人の後追いだから判断が遅かった、儲けだけを見て投資が必要なことを見てなかったとかしか言えないよな、今となっては
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:08:36.45ID:dmfguK5D
>>548
amazonみたいなクソ配送業者を楽天って使ってるの?
置き配設定してないのに勝手に置き配したり、置き配させてくれとか電話かけてきたりするから
amazon使わなくなったけど楽天でそんな事は一度もない。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:09:06.80ID:dmfguK5D
楽天モバイル出資の「AST SpaceMobile」が、AT&Tと正式契約――携帯電話から直接衛星と通信するサービスを米国本土へ
tps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1592360.html
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:47:56.36ID:wClQ49yw
新参者なのに仮想化仮想化で他キャリアがコスト掛けまくって作り上げたノウハウ詰まった情報なんてバカにして聞く耳持たなかった
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 15:14:01.13ID:EhY4lAUB
>>547
何か交渉力の下手さに笑ってしまったわw
楽天なら即アウトなケースで同額分+300円のお気持ちクーポンを10分の交渉で発行してもらったw
交渉事は感情的になった方が負け
上席に舐められたのか喧嘩腰でやり合ったのかのどちらかだろな
手強いのはルール通りと役所っぽいドコモ
論外枠は楽天で例え自分達が間違っててもオペレーターが謝ることしか出来ずに頑として応じないw
過去に炎上した楽天銀行口座のbanとかもそう
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 15:22:03.18ID:EhY4lAUB
しかし楽天の最強配送開始予定で同様な問題起きそうでどうすんだろな
また例によって圧かけてるみたいで公取に通報する動きもあるからそっちの方で紙面賑わすかもだけどw
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:31:58.15ID:uHhq5+oI
>>557
試みたんじゃなくて実行したんじゃないの
ソフバンからヘッドハントした人間が勝手に楽天のサーバーにソフバンの機密資料を置いてみんなに見れるようにしたのであって楽天の指示ではないからセフセフって主張だったような
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 23:21:19.92ID:TdysxbJL
>>559
盗んだ割には、昔のソフトバンクとでも比べものにならないレベルで繋がらないのだが。
何の役にも立ってないだろ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 04:19:09.45ID:48pYxNhz
優待モバイルの番号は新しめの使い回し番号なのか?
非通知でやたらと優待番号に電話が来るのだが。こういう時間にもかかってくるし。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:31:09.98ID:Mx7dw5OB
楽天カード、もうムリ。乗り換えます!😡
この改悪は楽天にとって大きなネガティブインパクトありますよ💦
 ↓
100円で1ポイントから、200円で1ポイントに変更。
適用されるのは8月1日から

何度目の改悪か!「楽天カード」付与率引き下げ 
脱出者続出で「経済圏」に綻び
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:18:26.44ID:jNoYL7dx
↑しれっと「保険料や楽天モバイル以外の携帯電話利用料金、NHK放送受信料の支払いについての付与率」を抜かしてるのが悪意あるね
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 16:57:44.32ID:szXF3ayc
その楽天経済圏が本当に崩壊してたとして、他のポイントや経済圏がどうなんだって話だよな

堀江とかエリエールの東大法出のバカ息子とか見てるとくだらないSNSの投稿や呟きとか
に目くじら立てて無駄な時間費やさない三木谷ってやっぱり凄いんだなと思うわ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:22:17.55ID:tDwZgOMh
dとVとTポイントが統合しているのに続いて、Pontaやヤフーなども統合していくと楽天を圧倒する大きな経済圏になる。楽天は自滅の道を突き進んでいる気がする。

ある日突然に大移動が起きるからね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:26:37.70ID:C68kBHq9
その為の楽天モバイルだったんだろ。
結局は楽天モバイルが成功しなければ生き残れないんだよ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:55:00.96ID:tDwZgOMh
vやTやPや尼などのポイント商圏は、MVNOでもぜんぜん問題なく広がっているぞ。

そもそも楽天モバイルの正体はauローミングのMVNOだろ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:06:33.72ID:C68kBHq9
そら小さな経済圏のうちはMVNOでもいいけど、TOPを狙うなら駄目やろ。
MNOに嫌がらせされたら終わりやん。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 01:55:58.55ID:ab59qDGd
楽天の第一四半期決算が発表!ついに長い長いトンネルから出口が見えてきた!?赤字幅が大幅縮小!楽天モバイルは今年度にEBITDAベースで黒字化を目指す!そしてついに、楽天ペイメントが黒字化達成!その他楽天経済圏各社、特に楽天カード・楽天銀行・楽天証券は絶好調!
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:47:34.57ID:lXdo7SkZ
もしauがドコモのように楽天へのローミングサービスをやらなくなったら、sbにローミングサービスをお願いするしかない。

ミッキーはAIハゲに頭を下げられるだろうか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:34:26.86ID:+JU/TW+x
楽天カードの督促が昔よりキツくなったのって、やっぱり楽天モバイルの大赤字が続いてることも関係してるのかなって思ったり。。。

色んな会社の督促受けたけど、楽天カードが一番怖かった。。。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:02:42.74ID:6NCua3sr
>>576
原価償却の終わった廃棄寸前4G基地局の空き回線を貸すだけで金がチャリチャリ入ってるくる
どこもやりたいだろ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:27:30.50ID:VmefhJV2
楽天株上がる未来しか見えない

モバイル成功=上がる
モバイル失敗で他社に買われる=上がる
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:04:14.27ID:YyE5O2PE
NISAでNTTとKDDI買っちゃって爆損してんのかな?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 16:21:08.27ID:vPkx4jV5
イオンも楽天ポイントつくようにして吸収したほうがいい
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 16:22:09.34ID:nJZTek6s
>>577
そうか?今年うっかり金入れ忘れた時に慌てて電話して振込先聞こうとしたら再引落としがかかるのでご安心下さいと言われたぞ
端数切り捨て後はメイン利用を他社クレカに切り替え、手数料以上に還元でかい後リボキャンペーン以外全く使わなくなったけどな
それも多分来月から使わなくなる予定だけど
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:28:05.99ID:CHe6ZS4L
>>587
学生の時に母親が死んだり自分で学費払ったり大変で、〇井(EP〇Sカード)で1回だけ
期日に払えないことあって電話でその旨話したら「ちゃんと払ってくださいね〇〇さん!!
1万5千円ですよ!〇〇さん!!!わかってますよね!!〇〇さん!!!」と何度も何度も
名前連呼され、半ば恫喝されて以来カードは一切使わない事にしてる
マルイでももう一切買い物していないし社会人になって賃貸の保証会社エポスの物件は除外
してる
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:35:53.81ID:aa/RlF94
>>590
いつものことだろ
逆に言えば通信障害が起きても障害と分からないので外から見たら障害ゼロのモバイルネットワークと言う事だ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:27:56.24ID:Cjhwixbh
そういえば最近、モバイル遅いことが増えた。土曜の上野公園周辺とか全然ダメで仕方なくwifiオンにしたり。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 10:04:11.49ID:gKCQ6GIg
もう無理だと思われた年内800万契約は間違いないとこまで来たし楽天市場やサービスを使って買うようになってしまった MVNO のままなら楽天の電子書籍など手を出さなかったが
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 10:27:54.66ID:glLYQT2v
前の株主総会で議決権無しの株を発行できるようにしたんじゃなかったっけ?
どうせ総会も行けないし議決権など要らんから、配当用の安い株がホスィ…
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 13:07:32.73ID:nFy/2Pel
>>599
ブリティッシュ アメリカン タバコ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:21:01.10ID:Cjhwixbh
楽天カードが捨て値で売り払った債権を脅しめいた郵送物で督促してくる業者に追われてた場合、逃げ切れるんでしょうかね?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:46:22.75ID:oWqoWNrM
契約数ばかり増やしてもARPUが下がってたら利益でないのに。なんで、赤字広げるようなことを誇れるのかな。
他社ローミング頼りで最強なんて言う神経も理解できん。
しかし、今日も気持ち良く下げたね。銀行もどんどん下がるし、グループ崩壊間近という雰囲気だな。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:47:41.14ID:S/mvJXHd
赤字縮小=増益という事も理解できないバカアンチ
だからカラ売りする度にかつがれて損切りする事になるw
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:50:12.60ID:9CQkPag/
>>521
モバイルはこれじゃないの?
今年から見られなくしてるけど店舗数を減らし続けてるのに販管費増えてるからポイントで釣っただけだわな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:28:10.64ID:oQn2gaib
そら設備投資を先送りしてんだから赤字が減るのは当たり前だろっていう
お前らこそMVNOは奴隷みたいなものと言ってMNO参入したはずのモバイルが
ローミングという奴隷の鎖頼みになってる現状を正しく認識しろよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:53:39.51ID:qoIOKiV1
>>606
目先の数字しか見てないのかな?
赤字が減っているのは、設備投資をしないでローミングに頼ってるからでしょ。
このまま永遠に設備投資をしないつもりなのか。
企業として一番やってはならないパターンだぞ。このままARPUを下げ、顧客満足度を下げていったら先はないけど。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:02:37.58ID:tWwCdRhx
総務省的にはどうなんだろうね?

楽天みたいなやり方が許されるなら、申し訳程度に数カ所基地局立てて後は丸投げでもMNO名乗れるってことでしょ
それはMNOのあり方としてどうなの?

全国津々浦々に設備投資してきた既存三社にフリーライドして美味しいとこだけ持ってくみたいなこと総務省が許していいんか?
ローミング費用を払ってるから厳密にはフリーライドじゃないかもしれんが、設備投資せずに何がMNOだよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:34:30.44ID:jOi2MRo5
赤字が減ったと言っても通年で2800億の赤字だろ
しかも設備投資徹底的に削って今後10年も極限まで抑える予定
3年前から楽天級の暴落してるJタワーの株価見りゃわかるように共同網なんか誰も期待してない
ネットワーク網は自前が基本
設備投資しなかったらいずれ回線逼迫でパンクし解約者増加、一生金食い虫のまま
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:40:05.55ID:eFYu1C52
モバイルは契約数もどっかでガッツリ落ちると思うよ
まずはポイントバラマキが終わったタイミングだな
はっきり言ってこんなもん使ってられねー
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:25:32.85ID:jOi2MRo5
tps://i.imgur.com/W80JExm.jpeg
ただでさえ他社より少ないのに更に激減させる予定
今までもだけどもういかに口先だけで誤魔化すかしか考えてないな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:31:22.63ID:N3b+HItK
キャリア各社の設備投資額はNTTドコモが5481億円、KDDI(au)は3930億円、ソフトバンクが3390億円、楽天モバイルは5089億円、UQコミュニケーションズ(UQC)が112億円、Wireless City Planning(WCP)は100億円の合計1兆8102億円と推定した。セルラーキャリア各社はNTTドコモとソフトバンクを除き、KDDI(au)と楽天モバイルが拡大し、楽天モバイルに至っては、大幅拡大している。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:35:34.41ID:JVaaefGt
本物の5Gはドコモしか設備投資していないからな。

auとsbは「なんちゃって5G」だから4G改良版なんだよねー

楽天はauローミングによる「なんちゃってMNO」だから実質的にはMVNOなんだよねー
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:44:23.70ID:P7E7wl12
早く終わらせれば後が楽だと去年5000億もぶちこんだらグループが傾いたので、今年からはローミング寄生で工事ストップしたんでしょ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:52:09.42ID:jOi2MRo5
>>620
それ情報が古いぞ 

訂正された2022年度設備投資額の内訳はこれでMNO4社中最下位

2022年度におけるキャリア各社の設備投資額はNTTドコモが5466億円、KDDIは3380億円、ソフトバンクが3475億円、楽天モバイルは2952億円、UQコミュニケーションズが90億円、Wireless City Planningは100億円の合計1兆5463億円

アップデート版はこっち
>>619
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:56:31.51ID:jOi2MRo5
>>621
いや莫大な設備投資したようでふた開けてみたら他社の通常投資額以下だった
他社比倍以上の投資して追いつかないとならない立場の会社なのにそれ以下で既に瀕死状態w
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:00:14.69ID:jOi2MRo5
去年はこんな感じ

2023年度はドコモが5660億円、KDDIは3400億円、ソフトバンクが2700億円、楽天モバイルは1776億円、UQコミュニケーションズが100億円、Wireless City Planningは100億円の合計1兆3736億円を見込む。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:58:26.99ID:S/mvJXHd
>>627
そうだな
ドコモ、au、ソフトバンクが不当に占有している電波資源を楽天に渡すべきだよな
既得権益層がのさばっているばかりではイノベーションは生まれない
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 23:16:58.98ID:P7E7wl12
1位:NTTドコモ:35.3%
2位:KDDI:26.9%
3位:ソフトバンク:20.6%


4位:楽天モバイル:2.4% 
「既得権益が不当に占有している!1ミリも納得していない!既得権益の負担でうちに半分ずつよこせ!」
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 23:38:08.35ID:ITFfQiuV
どっかがゴネたおかげで既存免許人の負担で帯域切り取れるから有効利用してない状態が続くのはまずいはずなんだよな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 23:50:09.93ID:8qSKFeUW
仮想化
シンフォニー
AST
我々は数々のイノベーションを起こしてきた!
積み上げた受注残高は数え切れない
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 23:56:13.47ID:JVaaefGt
>>631
MVNOマイネオの関西電力などは西日本に電柱を持っているから、関西電力は楽天みたいにMNO申請すれば、楽天の電波は関西電力に奪われるのが道理だよな。

関西電力がMNOになれば、東京電力などの他電力にも出資してもらって日本電力MNOを設立すれば、日本全国の電柱に5Gを安価に設置できる。

5G/6G時代になったら、日本全国に送配電網と電柱と変電所を持つ電力会社こそがMNOになるべき。インフラを持たない楽天とsbは通信業者から退場でいい。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 07:49:47.04ID:wqsH3im1
>>633
それ
パワードコム時代に
技術革新が早く電光石火の情報通信業界じゃ
われわれ電力会社のスピードじゃついていけませんで
KDDIに売却してたな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 08:40:00.01ID:fJt4pgWB
只今東海道新幹線で移動中。
優待モバイルだとグルグルが延々と続いて動画が始まらない。東海道新幹線の地上はエリアじゃないのか??
サブのnuroでau回線の方は繋がるのに。
@大磯~国府津
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:01.31ID:xGsQ6Ruc
>>635
都市部の地上以外使い物にならんよな
正直この電波でよく営業活動できるわ
現場は苦情だらけなんじゃないなあ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:51:27.43ID:ozM+PsTW
カネがあったところでテンセントが出資してる企業に買わせるわけないだろ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:48:28.07ID:UJZm6Kj7
楽天銀行毎日下げ続けてるが何なんだ?
このまま行くと、SBIに抜かれるぞ。
実は客が流れてるとかなのかな。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 16:39:49.68ID:d4Fa1of0
無配でIPOの魔法も溶けてキャピタルゲインが得られなくなって
成長が1桁の銀行株なんか
まぁ買うのはまた「さすがに安い」になってからだわな

配当による株主還元はゼロなのに
経営指導料として楽天本体に送金続けてるのも微妙すぎる
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:07:02.39ID:ZfywEy8W
>>644
むしり取られたってまるで被害者みたいだな
返す当てもないのに大金借りたから売り払っただけじゃん
むしろ借金踏み倒され書けた方が被害者だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況