ちょっと前から優待のモバイルを使ってるのだけど、アンテナは3本とか4本立ってるのにぜんぜん通信できないのは何故?
通信できるときはそれなりに早いのだけど、今くらいの時間に山手線に乗ると隣の駅に着くまで通信しないことが良くあるのだけど。
メインのドコモだと、遅いとは思うけどそこまでアクセス不能にはならないから、端末の問題ではないと思う。
これが時々書かれてる仮想化の影響なのだろうか。
これでカバー率99%って、最狂プランだよ…