楽天はもうMNO投資しないで、KDDIローミングに頼るMVNOでやっていくのでしょう。

つまり、MNOブランドで高い通信料金を設定しておいて、その実態はMVNOなのでボロ儲けできることになる。

逆に、楽天が日本通信やIIJなどのMVNOがMNO通信料金に値上げしてボロ儲けできる道を切り拓いたも言える。