X



【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 12:31:07.88ID:9j//Hr8M
>>218
こちらは楽天の擁護してるわけじゃないので論点すり替えても無駄
批判するにせよ的はずれなローミングwや首都圏限定wのような三木谷ばりのお花畑は方向性違うデムパってだけの話
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 13:11:18.42ID:EmCEWYUs
最強とか言うのをやめて
「うちはエリアは弱いけど料金は安いですポイントもいっぱい貯まります」
みたいな路線で進める方が戦いやすいんじゃないか?
昔のPHSなんかそんな感じでもお客さんついてた。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 13:26:51.27ID:fo3dn7YB
金なくてもう設備投資できないし技術ないからシンフォニー売れないのに強がりだけはやめないのよな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 15:49:15.94ID:fsOvxK2M
日本通信(NTT)と楽天(au)のDualSIMが最強ということで良いんですよね?
禿…?いえ、知らない子ですね…
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 15:55:01.12ID:JHDmZXLG
楽天モバイルは今となっては正解な気がするなあ

DOCOMOはAmazonと組んだし
KDDIはローソン買収
ソフトバンクはYahoo

携帯のシェア争いはモバイルという枠を超えてどれだけ提携した先が便利か?になってきてるし
巨大な小売り+携帯という戦い
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 16:05:48.71ID:pWVp3IHZ
>>224
2ヶ所しかないのに楽天なんか入れるわけないじゃん
安さならpovo還元でいったらソフトバンクのデータ専用のが上
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 17:21:02.41ID:gRzERUBn
今までドコモmvnoのアンテナが1本も立たなかった昼休みの会社の地下で、楽天モバイルアンテナ4本立ってネット繋がってた。

これが株主優先回線かっ!
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 17:26:23.44ID:2PGqaIrm
>>225
他社と同じ土俵に立ってると仮定してるのが間違い
現在進行形で発生し続ける基地局投資は勿論のこと投下済みの投資費用の回収なんか出来るわけがない
加えてARPUも他社の二分の一
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 17:35:15.69ID:2PGqaIrm
それと現在2%台である契約者数も3位ソフトバンクの20%台に肩並べるまでに10倍以上に増やしARPU も2倍にしようやく同じ土俵に立つ

スマホ登場前に参入しiPhone独占販売や通話かけ放題なかった時期のホワイトプラン並の神風が吹かない限り不可能 しかも今はスマホ成熟期
楽天のSPUが+4笑になるからって加入するアホはおらん
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 17:49:49.64ID:JDbgiMsr
そもそも厳しい状況になるの2017年から分かっててゴリ推しで参入したのが三木谷だし

楽天が「携帯キャリア」に参戦できる深い理由
「菅官房長官に何度も迫っていた」

「楽天が携帯キャリア事業への新規参入をもくろんでいるらしい」「三木谷浩史会長兼社長が、菅官房長官に『電波を割り当ててくれ』と何度も迫っているようだ」――。複数の通信業界関係者によれば、こんなうわさが数カ月前から飛び交っていた。

ただし、「それは5G(次世代移動通信の第5世代携帯電話システム)が始まる2020年以降とまだ先のことだろう」と皆、高をくくっていた。

だからこそ、楽天が12月14日、「4G(現行の第4世代携帯電話システム)でNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに続く第4の通信事業者を目指す」と表明したことは、業界関係者の度肝を抜いた。大手3社が設備投資を終えている4Gに今さら参入しても太刀打ちできるわけがないからだ。

楽天の発表から一夜明けた12月15日。閣議後の会見で野田聖子総務相は、「公共電波を割り当てる以上は、都市でも過疎地でも同じサービスを受けられて、安価に使っていただける不断の努力を続けなくてはいけない」と注文をつけた。

また、「通信(料金)は相当、これまでも(既存の通信業者が)努力をして下がっている」と、総務省のこれまでの通信料金引き下げ努力を評価したうえで、「津々浦々の国民に高品質のサービスと、使いやすい料金体系を(提供するように)求めていきたい」と全国一律のサービスが大事であることを重ねて強調した。
「第4の通信事業者が出てくることは3社の協調的寡占(=3社の横並び)を打破するうえで歓迎すべきことだが、数兆円規模の設備投資を強いられればあまり儲からない可能性がある」と、野村総合研究所の北俊一上席コンサルタントは慎重に見る。
国内外の通信業界に詳しい情報通信総合研究所の岸田重行上席主任研究員は、「海外ではかつて第4の事業者が出てくるように規制当局が誘導したことがある。競争を促進し市場の効率性を上げるためだったが、4社目の経営が苦しくなり、3社の牙城を崩すには至らなかった。巨大市場を誇る米国といえども4位のスプリントは苦戦している」としたうえで、「既存の大手3社と同じことをしていては立ち行かない。楽天はビジネスモデルを相当工夫せざるをえないのでは」と指摘する。

https://toyokeizai.net/articles/-/202156?page=2
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 18:15:31.72ID:Zx7smAqE
楽天は都心部にしか設備投資しない計画だから、通信事業者として国民にユニバーサルサービスを提供する責務を担う気がないことを表明しているようなものだよね。

それを自社の自分勝手なワガママを正当化するために、メディアを使ってNTT法の世論誘導しようとしているみたい。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 18:24:49.82ID:Zx7smAqE
>>230
楽天がNTTを裏切ったから、NTTと楽天はポイント共通化できなくなった。元々はNTTが乗り気だったのに楽天はもったいないことをしました。
それで、NTTはしかたなく180度方向転換してマネックス証券とアマゾンとポイント共通化することにした。
NTTが楽天と協業することはなくなったので、楽天はKDDIに逃げられないようにしないと、ソフトバンクにローミングをお願いするしかなくなります。

NTT法が電気通信事業法に組み込まれると、楽天にも通信の安全保証の義務が出てくるので、KDDIがローミングしてくれなくなる事態は避けなければなりません。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 18:25:08.29ID:Zx7smAqE
>>230
楽天がNTTを裏切ったから、NTTと楽天はポイント共通化できなくなった。元々はNTTが乗り気だったのに楽天はもったいないことをしました。
それで、NTTはしかたなく180度方向転換してマネックス証券とアマゾンとポイント共通化することにした。
NTTが楽天と協業することはなくなったので、楽天はKDDIに逃げられないようにしないと、ソフトバンクにローミングをお願いするしかなくなります。

NTT法が電気通信事業法に組み込まれると、楽天にも通信の安全保証の義務が出てくるので、KDDIがローミングしてくれなくなる事態は避けなければなりません。
0238名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 21:45:05.10ID:3egXEhFr
MNP転入で1万4000ポイント還元を6月以降も継続
「最強こどもプログラム」を発表

結局、安売りで客を集めるしかないんだな
こんなもん、800万契約達成でも大赤字だろ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 23:03:06.87ID:N6UWqd+W
それ知ってるから新規打ち切ったキャリア旧プランを絶対楽天に移そうとは思わないんだよな
キャリアの強制ダウングレードの強要はないからな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 00:51:46.76ID:23zv5Dhg
>>238
結局も何も最初から安売りでシェア広げていく戦略だったろ
3キャリアが格安プラン出したから安売りがアドバンテージにならなくなっただけの話や
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 04:48:14.25ID:6fUU6Ks6
赤字かどうかよりも、契約数を増やすことしか考えてないんじゃないかな
契約数が多ければ、国が救済してくれる望みがあるし。これが契約数が少なければ切り捨てられる
ARPUをどんどんと下げて、株主には無料回線ばらまいて、本気で利益を出すとは思えないんだよな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 07:20:42.46ID:srSix7h/
>>241
>1台目を楽天
いっぱいおってな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 10:28:53.59ID:srSix7h/
>>247
>2台目はPOVO
当然楽天→POVO
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 18:42:23.02ID:KEmIcE1x
>>251
なんで?楽天シンフォニーのことよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 18:45:02.77ID:KEmIcE1x
>>250
>楽天株優回線
こげなんやで
>2025年4月30日までご利用いただけます。利用期間経過後は、自動的に解約となりますので株主様の解約お手続き等は必要ございません。
お試しにしかならん
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 20:38:44.54ID:4Ywzsaqr
>>251
日本で培った経験とか何度も繰り返して書いてるけど、あれだけCM流してキャンペーンしまくって優待でばら撒いても日本でシェアたったの2%台だろうに
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 22:07:38.78ID:srSix7h/
>>254
システム構築が簡単にできるってことでしょシンフォニで
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 22:25:00.38ID:t6xpIm9F
物理基地局はいるんだからコスト低減効果なんて知れてる
MVNOでいいのは自らauローミングで証明済みw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 02:59:29.84ID:Fy9aMWuQ
>>257
初期投資中で通信機器が占める割合ってそんな高くないしな
鉄塔代、設置工事費用、地権者との合意までにかかる費用等々が多くを占めるくらいデカいだろうし

それに通信機器が安いと言っても、3キャリみたいに大量発注出来なくて、小ロットしか買わない楽天が安く仕入れてるとは思えない
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 03:07:27.91ID:Fy9aMWuQ
それに三木谷はアンテナ建てたら終わりと思ってそうだ
高額な電気料金を地権者に負担してもらう代わりに土地賃貸料は一塔当たり300万円/年を超えてるだろ

ただでさえスカスカな楽天エリアでこれ以上の回線増を目指すなら追加で3~4万塔は建てたいところ
それだけでメンテナンス費用含まずで年間1000億円超になる
この先、初期費用+ランニングコストを負担出来るのかね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 04:43:40.93ID:ysJb1w25
>>261
基地局1塔の年ランニングコストが300万円もするのは知らなかった。

ミッキーは韓国でも4番手のキャリアとして基地局を作るらしいが、
楽天にはろくな社員がいないみたいだね。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 06:44:00.05ID:SGOwCqVo
>>262
三木谷はアホの子なのか
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 06:56:36.87ID:SGOwCqVo
>>263
大型の壁面看板でもかなりの値段するし、いい場所はキャリアの取り合いで値も釣り上がるんだと思う
しかも24時間365日電波飛ばしっぱなしでバカにならん電気代も地権者が払うわけだからその分含めた金額で月額20万円ちょいだろ
電気代入ってると考えたらそれくらい掛かってもおかしくない
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 06:57:22.90ID:hS3p0FPE
嘘はついてない
事実と違うことを言っただけだ
誰かが耳元で囁いたことを本気で信じてたんだから仕方ない
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 11:34:43.71ID:ysJb1w25
ミッキーは仮想化詐欺にかかったのに懲りずに韓国詐欺にかかるのかも知れませんね。
独裁者経営だから社員も意見(諌言)できないのかも知れませんね。
中上級管理職はいつでも逃げ出す覚悟で1日1日を乞食社員を統率しているのかも知れません。

ミッキーはAmazonなどの日本上陸勢力に一度も立ち向かわないでNTTだけに全心全力をかけて寄生してきた。
日本上陸してきた外国勢力に徹頭徹尾で敵前逃亡してきたのは残念でならない。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 12:58:57.91ID:ysJb1w25
ミッキーは日本発の天才カリスマ経営者だったのに、日本上陸してきたアマゾンに一度も対抗しようとしないで日本の下請け業者をひたすらイジメ続けた挙げ句に、アマゾンに日本市場を自ら提供しようとしている。
ホリエモンが魔女裁判で潰された後にミッキーをクリーン経営者として尊敬してきた氷河期世代は多いのに、最近のミッキーは内弁慶すぎて泣けてくる。日本のNTTに寄生して成長することに心血を注いでいるのも、アマゾンの日本のプラットフォーム制覇に協力しているようにも見える。

今からでも日本シェアをアマゾンに奪われないように断固戦えばいいのに、敵前逃亡に残念でならない。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 13:58:59.30ID:sviFcqfh
よりによってNTTがAmazonと組み始めた
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 14:15:22.96ID:Na1DcLMr
たったの2兆くらいか
2000兆くらいまで兵器だろ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 14:28:51.42ID:RgP5etW/
>>259
勝手に仮想敵に見立ててるけど楽天にくるわけじゃないぞ
糞雑魚キャリアの楽天は正に北朝鮮そのもので三木谷将軍と一丸となり打倒米帝!覇権取るぞ!と鼻息荒くしてるようなもん
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 14:57:50.77ID:ysJb1w25
NTTは楽天と組もうとしていたのに、楽天がNTTを裏切ったのでNTTは楽天と協業することはなくなった。楽天はKDDIとの関係を大切に守り抜くべき。

韓国は出生率0.7倍だから人口減少の勢いは世界一。

KDDIのコンビニ事業に楽天も参加させてもらえたら、コンビニ事業からアジアに楽天も進出できるね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 21:14:05.28ID:sOVqx74H
文春云々より取材するのが太鼓持ちの大西なのが問題 
 
最初から全てにおいて見通し甘かったくせにこの期に及んで嘘を嘘で塗り固めてるのが笑えるが


>とにかくモバイルは、そのくらい手間と時間のかかる事業なので、最初からすぐに利益が出るとも思っていません。困難なことは分かっていましたが、それでも「やるべきだ」と判断したので、腹を決めて参入したのです。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 21:39:57.90ID:uMCbqhxu
>>269
いいかげんな予測が外れた時点で撤退してれば傷は浅かったのにな

>三木谷 我々(楽天モバイル)はデータ使用量無制限、3社の新プランは月20ギガまでのデータ量の制限付き、という違いはありますが、それでも3社が2700円から2970円と、ここまで思い切った値下げをしてくるとは、予測していませんでした。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 21:45:43.73ID:uMCbqhxu
>最後の1、2%については、当面、KDDIさんの電波が使えますし、将来は我々が出資している米ASTスペースモバイルの衛星モバイルが使えるようになるはずです。文字通り宇宙から電波を降らせるので、どんな山の中でも電波が届きます。

まだこんなこと言ってるのかw 頭大丈夫か?

>、将来は我々が出資している米ASTスペースモバイルの衛星モバイルが使えるようになるはずです。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 21:50:36.94ID:8EzGiFEo
困ったとき合い言葉シンフォニーとスペースモバイル
クラウドと混ぜながらぼくがかんがえたさいつよ計画を語る時の主語

株主騙す時のひみつ道具の一つよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 21:58:13.71ID:y3esYxOu
――「Rakuten最強プラン」の中身を聞いた時には、これまでの楽天モバイルの弱点が補われていましたから、「獲得につながるかも」と思ったのですが、契約件数は微増にとどまっています。

 三木谷 そこは我々にも責任がありまして……。

 ――責任というと?

 三木谷 「価格」と「つながりやすさ」でまさに「最強」のプランなのですが、5月12日の発表会で、つながりやすくなるのは「6月以降」とも受け取れる表現をしてしまい、お客さんに「いますぐつながりやすくなる」という印象を与えてしまったんです。後から「順次」とお伝えしたのですが、実際に「つながりやすさ」が本格的に改善するのは10月末以降からでした。


嘘つけ
発表時は6月以降とも受け取れる表現をしてしまったではなく自分の口で6月よりと明確に発表してるだろ

https://i.imgur.com/yEJbVPK.jpeg

https://i.imgur.com/jHXafHF.jpeg

https://i.imgur.com/qpuTFmV.jpeg
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 22:20:34.98ID:ysJb1w25
>>281
発信力があるせいで、誰もが知ってる嘘つき大魔王として知れ渡っちゃったよね。もう誰もとがめなくなったし、話題にしなくなったけど、それって、逆にガチヤバいような気がする。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 05:28:20.69ID:7ySu9mpD
>>282
人は誰しも嘘をつく時には後ろめたさを感じるし、それで多数の人間に迷惑をかけたら罪悪感に苛まれるもんだけどね
それもなしに繰り返し嘘ついて何なら俺じゃなくて周りが悪いみたいな態度に終始してるのが、周りに太鼓持ちしか居ない理由だと思うわ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 06:51:51.33ID:FMEnIllL
>>283
なるほど。それって中国と朝鮮が日本にやってきた「嘘を突き通すと事実にできる」と同じだよね。

悪いイメージが定着してしまって、夢も希望もなくなってきたね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 08:00:14.29ID:3WvxSpf0
優待モバイル使ってみたけど、都内はたまに切れる程度だけど、隣接県から通勤してみると酷いな。
地下鉄もアンテナピクとは立ってるのに「通信エラー」とか出るし。観光地は宣伝ほど早くもないが、都内の特定地点で移動しなければ早いかな。
モバイルではなく固定局として使うならばという感じだった。
都内の地下鉄で圏外は致命的な気がするのだけど、全てカバーされてる設定なんだよな。
ぶっちゃけ、タダならばよいが有料でこのレベルにされては困る
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 09:29:50.63ID:WCxPJtQn
こういうのって無意識のうちに2台目3台目を前提としてレポートしてるもんだからぬるくなるよな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 10:44:56.19ID:FMEnIllL
2台目3台目だからこそ、イザという時に役に立たなくて困る。

楽天SIMを買っていいのは、自宅近くに基地局があって、その周辺でしか行動できない小学生や後期高齢者だと思う。

現役世代には通信料金が4社談合で高いままなのに基地局が圧倒的に少ない楽天SIMは使えないよ。

携帯3社談合を破壊すると約束事して1GB0円で新規参入した楽天が料金値上げをリードして携帯4社談合しているのだからどうしようもないオオカミ少年だと思う。


https://i.imgur.com/D5wTqBn.jpeg
https://i.imgur.com/2kMTZac.jpeg
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 12:19:12.55ID:njlWgSfh
>>289
その当時、SoftBankの社長が言ったことが全てだろ
ネットワークの維持管理にコストが発生するから0円なんてあり得ない

3キャリアが20GBで月3000円ぐらいなのは
3キャリアが楽天に寄せた結果だからな
楽天からすれば勘弁してくれって話だろ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 12:31:41.47ID:3WvxSpf0
>>286
タダだからと割り切れるレベルだよ。スマホを複数使ってるから、決済とか大切なことでは楽天回線は使わないな。
動画や音楽垂れ流しに使う程度

>>289
サブ回線だからこそ、何も期待しなくて余韻じゃないか。
自分は仕事柄も、連絡つかずは許されないのでメインはドコモでサブはauを使ってる。この二つで圏外でイラッと来たことはない
楽天モバイルもタダだから許すけど、金払ってこれは許容できないレベルと感じた
289の言うように、活動圏が狭くてたまの接続不良は困らないような人には良いんじゃないかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 12:48:17.13ID:GqI+a+U5
ネットじゃ業者か信者かしらんけど、十分繋がります!ドコモより快適です!とか印象操作がひどいからな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 12:49:05.31ID:7ySu9mpD
>>290
土地を借りてアンテナ建てたら借地代がかかる
アンテナで24時間電波飛ばせば電気代がかかる
自社だけ安売りしてたら他社が追随してくる

そのどれもが三木谷にとっては想定外だったんだろうな
アンテナ建てて維持費0円とかガキにも笑われる
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 15:01:41.57ID:FurImP0a
ミッキーは最初から1GBタダの嘘宣伝で乞食を集めてから値上げする予定だったのだろう。ネットワーク維持費がかかるのを知っていたので、1年後に計画的に値上げした。

だけど、乞食は詐偽集客ビジネスを見破ぶっていたので、乞食は近寄らなくなった。身内の社員や下請け業者や株主は号令で集まるけど、乞食はもう戻って来ない気がする。乞食でも何度も騙されたくないのだと思う。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 15:22:48.45ID:zBCfZw9J
>【料金はゼロでいい。自分が責任をとる】

「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている」
「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた」
「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」
「スマホを持てない人を減らそうという思いがあった」
「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」
「これまでの常識をひっくり返す」
「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」



「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」

「血を入れ替えるといったら怒られるかもしれないが、われわれにとって優良なユーザーに変えていく動きだった」
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 10:16:33.56ID:toyaDImg
優待sim海外で使った人います?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:39:36.14ID:mV6eusWW
>>299
仮想電波だからだろw
三木谷氏の言うことが真実ならば、パワーがあるアンテナからの電波は拾える。スマホの出力は無いからこちらからの電波が届かない。
まあ、嘘吐きの言うことが本当なわけはないので、マジレスすると楽天モデルはアンテナピクトが仮想化されてるw
シムフリーモデルで使うとちょくちょく圏外になるぞ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 14:00:45.35ID:89HOYE+q
>>302
エゲツない商売っていうか完全な詐欺じゃないのか
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 14:11:29.43ID:fpNAdT8Q
>>305
元々カバー率だって詐欺みたいな表現だし、決算の時の契約数とかも毎回比較できないような数値で誤魔化してるし。
まともな商売してると思うのか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 14:58:09.82ID:Q8RuoAJa
三木谷は前澤みたいに株売って逃げないのは
立派じゃないか?
こんな苦しい包囲網に晒されてるのに
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 15:01:15.17ID:Aip+Yd7H
>>309
自分の面子のためにやってる商売だろうからな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 15:36:28.57ID:OlMg2IyS
>>309
それは思う
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 15:48:09.11ID:5iTwp6I2
三木谷は楽天とは別にホテルなどの個人事業会社を経営していたような?

三木谷は楽天が倒産しても何も困らない超富裕層だろうから、便所で落書きしている庶民とは価値観や人生観が大きく異なるのかも知れませんね

三木谷が楽天リソースをモバイルに決死の特攻隊させているのも、超富裕層の特別な趣味なのかも知れませんね。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 15:48:47.40ID:89HOYE+q
>>309
ギャンブラーみたいに俺はまだいける、まだいけるって自分を信じ込ませてるだけかもしれんよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 15:56:46.57ID:RSdZUcKi
三木谷は楽天とは別にホテルなどの個人事業会社を経営していたような?

三木谷は楽天が倒産しても何も困らない超富裕層だろうから、便所で落書きしている庶民とは価値観や人生観が大きく異なるのかも知れませんね

三木谷が楽天リソースをモバイルに決死の特攻隊させているのも、超富裕層の特別な趣味なのかも知れませんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況