ゲーム中で3Dライブするゲームは沢山あるんだが
それはあくまでメインのゲームに付随するおまけとして3Dライブあるんだよ
プロセカも音ゲーがまずあってその先に表現の場として3Dライブあるし
フォートナイトもTPSというシューティングゲームがあって3Dライブがある
あくまでメインコンテンツが魅力的じゃないと3Dライブのために動画配信プラットフォームからわざわざユーザー出てこないと予測してる
特にVTuber見ている層はゲームに造詣があるタイプ多いし
ゲームが分からない若年層や中高齢向けになんちゃってゲーム売りつけるのとハードルが違いすぎる