X



【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 16:56:31.77ID:r63X32s1
>>340
藤田の発言ってこれのことかい

Q(すずき) 楽天への出資は1回だけ出資すればいいというタイプのものではないようにもみえる。楽天モバイルの赤字にズルズル付き合って共倒れすることをみんな恐れてるんじゃないかと思うが、継続出資についての考え方を聞きたい #サイバーエージェント株主総会
藤田:我々はベンチャーキャピタルではないので、楽天モバイルをあきらめるなら早くあきらめてほしい。ズルズル付き合うことはない #サイバーエージェント株主総会

https://twitter.com/michsuzu/status/1733042559373672506?t=StmyPbmjr0YSFm1Hzwnj9w&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 17:20:10.81ID:SVJs+D4R
金融の多くを売却し連結対象のカードも今後減る予定
モバイルは負け確だしどういう理屈で株価2倍以上になり1500円越えるのかを知りたいな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 17:23:48.11ID:W2/lHRPN
エイベックスって松浦のこと?
三木谷が六本木で遊び歩いてるとかつべで公開してた気がするけど株ノーリスクなんて発言したっけ?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 17:47:19.78ID:k2E3CFcZ
楽天、全株主に「月30GBの楽天モバイルeSIM」1年分を提供--株主優待を改定
2/14(水) 16:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/da484bdb9d9dc7e4f2f15a80ea478413e4efbf7a

 楽天グループは2月14日、株主優待制度の内容変更を発表した。
2023年12月31日を基準日とする剰余金の配当を行わない一方、すべての株主に月間30GBの楽天モバイル音声通話付きeSIMを1年分提供する。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 18:04:13.33ID:kFjk+uqk
来年は300-500株からとかになりそう
優待利回り高すぎだろ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 18:52:00.48ID:voMQNsfK
今から買えば楽天モバイル一年使えると思って買う奴いるんだろうな…
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 18:59:12.20ID:QDniKRc5
>>350
そういうやつって楽天に電話するのかな?
楽天の株買ったんですけど、eSIM貰うのはどうすればいいんですか?とかw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 19:01:28.03ID:eRO7DjxJ
>>345
今更
それもマルチ書き込みw
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 19:49:25.69ID:gX0SxZox
優待貰ったらそれを使うから、お金を払う契約者いなくならないのかな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 20:07:39.20ID:A74worgS
>>350
それが狙いだろ??
来期はなく過去の優待なんて、決算発表にぶつける必要はないし。
さらに言うと、モバイルの試用期間の優待だって、突然ぶち上げて一度も履行してないだろ。
想像よりも株価が反応しないから、決算発表にぶつけてばら撒きするように誤解させたんだろ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 20:07:46.90ID:viV9RM2x
>>353
横からだけど、短距離カバーで良いのなら、プラチナ帯不要じゃないか?
地下とかにはリピーターぶち込めばよいわけだし。
今のブチブチ切れるようなカバーの仕方をやると、広範囲をカバーしてハンドオーバーを減らす方が繋がらないイメージは払拭できるんじゃないか。
バックボーンも日本一を狙うというような設備なのだからもつだろw
あの費用で短距離カバーじゃ、山ほど基地局整備が必要になるし。そして、微調整するとかのノウハウがないのだから、まじめに考えると非現実的だよな。
まだ、ソフトバンクから技術者引き抜くか。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 20:12:19.28ID:7RdKdop8
どちらかと言うとミキタニ無配を好感して上げたんだと思う
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 20:19:30.96ID:0ZaqhJVW
ペッパーフードも優待開始したらストップ高だし、乞食を舐めるなw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 20:25:35.97ID:VyaiRWEj
そもそも株主優待の内容を権利取得後に変更するのはいかがなものか

無配も
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 20:29:20.85ID:0wIe1Xx7
毎回毎回こればっかw
で一定数の馬鹿が騙される。機関投資家は相手にしてない

「準備は整った。下地は終えた。」
「新しいフェーズに入った。これから反転する。」
0362ミッキーちゃん
垢版 |
2024/02/15(木) 20:30:51.96ID:14k4KX3F
>>354
モバイルの収入減る以上に増資用の生け贄増やした方がどう考えてもいいだろ
3200円程度を捨てる代わりに7万円overの株買ってくれるとか神だわ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 20:48:05.54ID:nZo2IRAA
今までもこれからも無料の時だけ使うわ
今年の権利取りはクロスでいいだろ
持ってて被害を喰らいたく無い
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 20:49:28.50ID:ez/4b5/R
>>344
悪いSAの藤田さんだった
「義理堅いとか男気と記事が出てたがそんなことはなく下値が限られてるしモバイル事業撤退すれば3倍くらいになると思ういい投資だった」

まさに下値は限られてたしモバイル撤退のくだりも同意。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:08:25.41ID:p/VlSReM
楽天がモバイルから撤退すれば株価3倍になるっていうのは
東電がフクイチから撤退すれば株価3倍になるっていうのと同じ理論
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:48:10.72ID:ab2ovsv5
それは違うと思う
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:39:35.48ID:/RlMmcIC
まじめな話、楽天の株って機関投資家とかは手を出してるのかな?
ペッパー社もおなじだけど、きちんと決裁書読まずに飛びつくプロはいないと思うんだよな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 01:16:03.29ID:bPSoGulZ
>>327
1400円から700円まで落ちて
「これは買い時!」と思ったら
まさか500円台まで落ちるとはw
楽天ポイント150万ゲッターで
楽天モバイル・楽天銀行・楽天トラベル
楽天Koboに楽天ビューティー
完全なる楽天経済圏の住民なので
全部は手放したくないなぁ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 05:57:19.81ID:jI86uzux
スマホなんてあまり使わないし月1000円で維持できるのが楽ってだけ
楽天ポイントも色々と稼ぎ方あるしな
難しく考えるな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 08:39:30.77ID:W2fTD+fA
>>384
わいは500円切ったとこで倍にナンピンしたことで助かった
増資以外のキャッシュ確保の戦略が示されたら爆上がりするんだろうがそもそもそんな手段があるのかわからん
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 08:41:15.27ID:W2fTD+fA
>>388
嘘や510円でナンピンしてた
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 09:15:24.73ID:Uq1nFsPn
まだ優待イナゴ飛んでた
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 09:16:51.53ID:rVgbaGX1
天井掴みしてやったぞ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 09:25:32.60ID:W2fTD+fA
一気に垂れたな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 09:37:23.24ID:mvEOkn9y
俺の楽天株がついにプラ転した!
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 09:40:12.47ID:mvEOkn9y
>>384
俺も1000万ポイントゲッターで700円くらいでだいぶ前に掴んだ。やっとプラ転
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 09:43:22.83ID:5rmsYrJk
2022/5/20に買った塩蔵株ついに逃げられた
今日はお祝いに楽天ポイントで牛丼食べよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 09:54:45.92ID:mvEOkn9y
なんで高値で掴んでる人多いと上がらんの?
むしろ高値で掴んでる人が塩漬けして売りに出さないからなかなか下がらないって言うなら筋は通るけど。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 10:38:57.36ID:LShZknVo
>>397
戻り待ちの売りモノがたくさん待ち受けてるから
それをこなして上がっていくのは大変って理屈

ただし、ここは900円から700円くらいまでは
出来高こなさずに滑落してるのでこの辺の
戻り待ちの売りは多く無いと思う

どっちかっていうと下で買ったヤツの利確売りの方が多い
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 10:53:20.35ID:6adp6Yac
>>384
同じような感じで
200万ポイントもらってるが
昨日全部SB,paypayに切り替えた
買いまわりで最後15%くらいついてたぞ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 12:05:54.17ID:d+xUTf88
踏み上げ吐きそう
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 14:01:50.64ID:8ACqqYwe
>>401
SBには何度もイヤな目に遭わされたから
二度と契約しないしYahoo!もPayPayも絶対使わない
近親相姦ネタと多目的トイレでHする噂の宮川大輔がキモ過ぎて無理!
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 14:53:21.43ID:iin5b1Ar
>>412
郵政の資本出資発表で瞬間最大風速で超えた月?業績が評価されてじゃないねw 当たり前ながらノンホルだけど?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:14:29.49ID:nfm2QIec
【悲報】楽天、決算発表でモバイルのセグメント損失額を33兆7524億円と開示してしまう

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240214537587.pdf
モバイルにおいては、設備投資の抑制やコスト削減施策などが奏功した結果、
前期と比較して損失幅が大きく減少し、セグメント損失は337,524億円
(前期は479,257百万円のセグメント損失)となりました。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:34:44.37ID:tsrIWY2p
値動きも落ち着いたから増資発表でもない限りこの辺で停滞しそうだな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:46:40.10ID:mCn3xvNm
プラチナバンドに手が回らないから色々小ネタで株価対策が必要なんだよ
見事に釣られる人間もいることだし
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:19:46.76ID:gWtA6ASD
売りブー死んだか
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 19:56:43.42ID:4wYPGyzp
赤字なのになんでストップ高なんだよw
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 20:22:49.29ID:+R+gDCLg
>>428
ひたすら連呼するだけかw
現実は郵政1500億報道で上がっただけ
モバイル無関係に最後に1500円越えたのいつか言ってみな

悪いSAの藤田さんだった
「義理堅いとか男気と記事が出てたがそんなことはなく下値が限られてるしモバイル事業撤退すれば3倍くらいになると思ういい投資だった」

まさに下値は限られてたしモバイル撤退のくだりも同意。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 20:58:06.18ID:LShZknVo
>>431
暴落した後のリバウンドで直前の節目を超えずに再び下落していくようなモノをいう
売り方の買い戻しが中心で新規資金が流入しないから買い続かずに
再度安値を探しにいくような値動き

今回の上昇は違うね
増資発表前に1年以上ヨコヨコでレンジを形成していた
600~700円のゾーンを明確にブレイクして上値を追ってる
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 21:05:19.25ID:uf3i/ynS
別にここなんて無理して買う銘柄でもないだろw
1単元だけで優待にあやかれば十分。いつまで続くかわからんが。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 21:23:01.75ID:LShZknVo
>>435
出来高は株価に先行する

月足が一番わかりやすいから20年チャート出してみてごらん
去年の5月以降、楽天の出来高は激増してる
投げるヤツはもうみんな投げちゃったんだよ
あとは買うヤツしかいないのよ

この1年の次に出来高が多かったのは2006年後半から2007年前半にかけての事
大きな出来高をこなした後2007年に333円の安値をつける
で、紆余曲折あったけど2015年に2395円の高値をつける

今回どこまで伸びるかわからんけどチャートは買いだと言ってる
まだ初動だよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 21:30:38.46ID:nfm2QIec
もはや需給と思惑だけで売買される仕手株みたいな状態だから財務とかは全く考慮しなくていいんだよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 21:31:06.20ID:8RKh7WiK
>>438
その財務がこれから改善する一方になりそうだから上がってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況