X



【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 20:06:04.35ID:2i96yYWX
>>19
オレはモバイル撤退はしない
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 21:35:36.18ID:GdVy1ada
楽天グループは携帯撤退と大幅増資(既存株主の株式希釈化)をしないと父さんだろ、こんなの?
この2点の発表がなきゃ、父さんだよ

今まだ、楽天市場で買い物をしてる人ってwww笑
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 22:35:59.44ID:cSjIGpoK
LinkedInの楽天の公募見て何じゃこりゃと思った

週次の全体朝会の英語マテリアルの準備、英語での会議運営、英語の議事録作成 週次朝会の日は6:30出勤

わざわざ海外が参加出来ない朝の時間を狙って日本で英語の会議する意味が分からん
細かいニュアンスを表現出来る英語スキル求むってさぁ
そんな細かい言い回ししてみんな分かんの?言葉のすれ違いが心配なら日本語でやりゃいいだろうに

海外と直接やるなら夕方の時間選んでやればいいし、海外に資料送るだけなら日本語の資料を英語翻訳する人間だけ居りゃいいだろ 山程英語出来る人間居るんだろうし

そもそもの問題として1on1以外は国内系列としか仕事してないのに英語必要か?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 23:13:37.91ID:RNdw79aB
>>22
まともな日本人なら楽天かヨドバシで買うだろ
ヨドバシない地域だと楽天しか選択肢がない
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 08:18:48.95ID:UQqIWiKM
>>25
東大生就職人気ナンバーワン企業なので英語出来るのは当たり前だしそれに着いてこられる人を求めてるんだろ?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 09:27:14.00ID:0+jagEoT
>>30
おそらくそんな問題ではないだろ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 09:38:58.11ID:Ad5mcHby
会長公式がシュミレーションとか書いちゃう英語力だからな~
英語は堪能だがカタカナが苦手なだけかもしれんが
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 09:45:25.81ID:vvju6JGE
>>35
共演女優と結婚して浮気ばれて離婚して気が付いたら
山の中で女3人侍らせてイノシシ撃ったりする生活かな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 09:56:01.72ID:s5TAIvT/
東出が就職してくれないから、東大生に人気があるという捏造アンケート記事を書かせたのだろうね


楽天に就職するのはアホだよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 11:53:19.66ID:aIuZ9Asj
>>30
マッキンゼー 明治0人 法政0人

楽天 明治38人 法政22人

MARCHから多数の内定者をだしているのが楽天

新卒大量採用なだけの楽天の就職者数に意味はない
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:08:27.58ID:HAYMeP+J
楽天グループ 2023年12月期通期決算
kanpo-kanpo.blog.jp/archives/41751…
楽天 通期決算でました
売上収益:2兆713億1500万円(前年同期比+7.8%)
営業利益:▲2128億5700万円(前年同期は▲3716億1200万円)
純利益:▲3394億7300万円(前年同期は▲3772億1700万円) ※IFRS

赤字減ってとりあえず延命
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:08:29.34ID:BMSfcJFk
配当未定→配当無配
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:17:45.06ID:wak6Uh6M
PTSで逃げとけ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:19:31.77ID:gy0FNDdw
誤差レベルのチマチマした費用削減除けば赤字縮小額の殆どは設備投資減らした分だけ嵩上げされてるだけと思うが
そういう意味なら今後も改善はしていくだろう 設備投資しないモバイルの未来はないけどな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:20:13.26ID:ifLn8E7M
また600円割れか・・・

しかしなんでこんだけアナリスト予想を下回る赤字垂れ流しで倒産しないんだろう
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:22:47.11ID:NmH3mtiA
モバイルの売上収益が前年比3.9%しか上がってないんやな
それなのに巨額損失出してて続けられるのかな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:24:31.55ID:1spLeqvx
施策がなんら具体的じゃなかったね。
AIを加速してーとか抽象的な施策じゃ損失3000億巻返せんだろ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:24:58.57ID:wak6Uh6M
優待目当てで買ってもいいかな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:27:53.14ID:7m7+gDex
楽天SIM無料はデカい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:28:09.72ID:HAYMeP+J
>>65
タイムリーなニュース

米SEC委員長、AI活用誇張で上場企業に警告-具体的な説明求める
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-14/S8T89YT1UM0W00
米証券取引委員会(SEC)のゲンスラー委員長は13日、企業が投資家への説明で人工知能(AI)に言及する場合、具体的に何を意味しているかを明確にすべきだと指摘し、AIの能力や活用を誇張することで投資家を欺く「AIウォッシング」と呼ばれる行為は避ける必要があるとの考えを示唆した。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:34:02.90ID:voQ3zwPG
楽天シンフォニーで大型契約は絵に描いた餅なのか
楽天モバイルはショーケースだから赤字でも構わないも嘘だったか
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:34:36.18ID:2qMzEipq
これ100株以上持つ理由ないじゃん
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:34:41.24ID:A9q4mdp8
12月末に100株持ってるだけで音声+30GB月が1年間無料ってマジ?
次の判定は今年の12月末ってことみたいだから今から買っても間に合わないんだな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:35:47.18ID:2qMzEipq
>>77
そうそうだから今から買う人は焦る必要ないのよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:36:38.75ID:voQ3zwPG
優待名目なら1年間無料がアリなのか
規制の抜け道を上手く使ったということか
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:37:01.88ID:2qMzEipq
解約する人も出てくるから楽天にとって悪手じゃね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:43:11.12ID:lMYQElzh
>>74
1年で自動解約だから電話番号とかは考慮されず、お試し配布なのは変わらないな(´・ω・`)
まぁデータSIM相当か。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:50:55.71ID:aQyWDHgF
>>77
データ通信専用30GBはかなり微妙
外で使うには多すぎるし家で使うには少な過ぎる
この使いづらさはわざとだろな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:55:45.31ID:bwnErnlW
>>96
まぁ携帯事業始めりゃこれくらいの赤字は当たり前だ
むしろ順調に基地局増やしてるってのがわかる。
問題なし
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:03:02.85ID:uJhk0QqK
【楽天】三木谷浩史社長の30億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=6856
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:04:51.16ID:JAP14FzC
楽天G最終赤字3394億円 23年12月期、無配転落

携帯電話事業の設備投資が重荷となっている
楽天グループが14日発表した2023年12月期の連結決算(国際会計基準)は最終損益が3394億円の赤字(前の期は3772億円の赤字)だった。赤字幅は縮小したものの、携帯電話事業の設備投資が引き続き重荷で、5年連続の最終赤字となった。00年12月期以来、23年ぶりに無配になる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC141IU0U4A210C2000000/
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:07:18.81ID:vvju6JGE
>>87
参入時には「モバイル事業は5年目には400億円規模の営業収入を
もたらす事業の柱になる」言うてたんやでw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:19:51.07ID:tW83x/3a
>>109
100株だけでいいなら今年の12月まで待たないで今のうちに買っておいてもいいけど、普通に考えたらそうだよね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:20:12.93ID:NmH3mtiA
プラチナバンドは直近で整備するつもり無さそうだな
10年間の設備投資計画で後半に集中と書いてある
これで回線数どうやって増やすつもりなんやろ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:23:36.93ID:A9q4mdp8
>>109
たしかに、継続するとはどこにも書いてないし、むしろ今回限りに見えるな。

※1 特典内容が一部変更になる可能性がございますのであらかじめご了承ください。
※2 保有株式数は2023年12月末時点を基準とし、途中の基準日の保有株式数については考慮いたしません。
※7 利用期間経過後は、自動的に解約となりますので株主様の解約お手続き等は必要ございません。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:28:40.78ID:0OHBVyPf
楽天マネーを虎視眈々と禿げのとこが狙ってるぞ

>両社の渉外同士で「本当に貸してくれますか」「はい、値段次第です」
  
楽天が提出した「(携帯電話が繋がりやすい周波数帯の)プラチナバンド」の基地局開設計画をみると、設備投資は544億円で、基地局の設置はわずか1万局程度で、寂し過ぎる計画です。

 最初は、われわれ(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに割り当て済み)のプラチナバンドを渡せというくらいの勢いで獲得に動いたのに、いざ確保すると出てきた計画がこれでは、国民の共有財産の電波が有効利用されなくなってしまう。

 とはいえ、楽天が財務的に厳しいのは分かります。基地局整備で最も資金がかかるのは鉄塔を建てることと伝送路を敷設することで、電源周りの工事も相当に時間がかかります。だから今のわれわれの基地局の場所や「バックホール」の設備を貸してもいいので、もっと基地局整備をしっかりやってほしいというメッセージを2023年11月の決算発表の会見で出しました。

 その後、両社の渉外同士で「本当に貸してくれますか」「はい、値段次第です」というやりとりはありましたが、具体的な話には進展していません。実際に要請があれば私はオープンです。
https://diamond.jp/articles/-/335620
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:29:20.36ID:spNlPilM
>>117
記事のコピペやめろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況