X



【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:03:02.85ID:uJhk0QqK
【楽天】三木谷浩史社長の30億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=6856
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:04:51.16ID:JAP14FzC
楽天G最終赤字3394億円 23年12月期、無配転落

携帯電話事業の設備投資が重荷となっている
楽天グループが14日発表した2023年12月期の連結決算(国際会計基準)は最終損益が3394億円の赤字(前の期は3772億円の赤字)だった。赤字幅は縮小したものの、携帯電話事業の設備投資が引き続き重荷で、5年連続の最終赤字となった。00年12月期以来、23年ぶりに無配になる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC141IU0U4A210C2000000/
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:07:18.81ID:vvju6JGE
>>87
参入時には「モバイル事業は5年目には400億円規模の営業収入を
もたらす事業の柱になる」言うてたんやでw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:19:51.07ID:tW83x/3a
>>109
100株だけでいいなら今年の12月まで待たないで今のうちに買っておいてもいいけど、普通に考えたらそうだよね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:20:12.93ID:NmH3mtiA
プラチナバンドは直近で整備するつもり無さそうだな
10年間の設備投資計画で後半に集中と書いてある
これで回線数どうやって増やすつもりなんやろ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:23:36.93ID:A9q4mdp8
>>109
たしかに、継続するとはどこにも書いてないし、むしろ今回限りに見えるな。

※1 特典内容が一部変更になる可能性がございますのであらかじめご了承ください。
※2 保有株式数は2023年12月末時点を基準とし、途中の基準日の保有株式数については考慮いたしません。
※7 利用期間経過後は、自動的に解約となりますので株主様の解約お手続き等は必要ございません。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:28:40.78ID:0OHBVyPf
楽天マネーを虎視眈々と禿げのとこが狙ってるぞ

>両社の渉外同士で「本当に貸してくれますか」「はい、値段次第です」
  
楽天が提出した「(携帯電話が繋がりやすい周波数帯の)プラチナバンド」の基地局開設計画をみると、設備投資は544億円で、基地局の設置はわずか1万局程度で、寂し過ぎる計画です。

 最初は、われわれ(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに割り当て済み)のプラチナバンドを渡せというくらいの勢いで獲得に動いたのに、いざ確保すると出てきた計画がこれでは、国民の共有財産の電波が有効利用されなくなってしまう。

 とはいえ、楽天が財務的に厳しいのは分かります。基地局整備で最も資金がかかるのは鉄塔を建てることと伝送路を敷設することで、電源周りの工事も相当に時間がかかります。だから今のわれわれの基地局の場所や「バックホール」の設備を貸してもいいので、もっと基地局整備をしっかりやってほしいというメッセージを2023年11月の決算発表の会見で出しました。

 その後、両社の渉外同士で「本当に貸してくれますか」「はい、値段次第です」というやりとりはありましたが、具体的な話には進展していません。実際に要請があれば私はオープンです。
https://diamond.jp/articles/-/335620
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:29:20.36ID:spNlPilM
>>117
記事のコピペやめろよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:31:58.06ID:sbmRUxou
1単位以上が対象というのも開示情報に載せずにホームページに載せているあたりなんか作為的だな
まぁ貰うけど
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:34:25.92ID:RwU9z3iJ
楽天G最終赤字3394億円 23年12月期、無配転落
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC141IU0U4A210C2000000/

楽天、赤字3394億円 5期連続、携帯事業苦戦
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024021400708

楽天グループ決算 最終損益3394億円の赤字 5年連続の赤字に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240214/k10014358041000.html

楽天G、12月期は3394億円の純損失 携帯事業の不振続き5年連続
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/ABXL5L5Q4RIU3FYJ2APMGM2LSM-2024-02-14/
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:56:08.47ID:NBv2CYDR
9億ドルで買ったviberとか相乗効果ないし今頃後悔してるんかな
あれを楽天リンクとして使えばまた違ったかもだが
ここECと金融以外で何かめぼしい事業あったっけ?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 17:13:48.64ID:C67I042a
・モバイル事業における営業損失の大幅な改善や、フィンテックセグメントの高成長によって、
2023年度の連結Non-GAAP営業損失は前年比1,822億円の改善となる1,530億円で着地。また、2023年12月の連結Non-GAAP営業利益は212億円となり、目標として掲げていた単月黒字化を達成。
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2024/0214_07.html

non-GAAPとは、会計ルールに基づかない情報のことで、「ノンギャープ」と発音します。
一般的かつ汎用性の高い会計ルールに基づく情報では、どうしても事業の特性を的確にとらえることに限界があります。
そのため、投資家の理解をより深めるために、自社の事業実態をわかりやすく伝える方法として、
決算説明会などでnon-GAAPが使用されるケースがあります。

会計ルールに基づかない自分ルールのnon-GAAPなら黒字!
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 17:19:44.22ID:C67I042a
携帯電話事業は、KDDIの回線を借りる契約によって設備投資の規模を先送りした効果などで
赤字額は前の年と比べて縮小し、会社は、法人向けの契約を強化するなどして早期の黒字化を目指すとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240214/k10014358041000.html

つまり設備投資を先送りして赤字の圧縮&12月単月で黒字を確保したということか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 17:26:19.56ID:Q00wQjtZ
ミッキーはさんざん調子の良いことを言ってだけど、結局無配ってw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 17:31:05.25ID:3jswtdDk
優待もらったやつタダで1年使えるんだから解約するんじゃないのか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 17:39:34.33ID:DQgEqH3U
>>129
そういう人もいるだろうね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 17:46:37.62ID:B/aqOdyP
プロの投資家や、銀行とかが相手にしてないから優待につられるバカをカモにする手法って、ペッパー社も同じ事してるな。
規模の違いこそあっても、どちらも正規の融資を受けられない事や、顧客を馬鹿にして逃げられてることが同じだ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 17:49:03.51ID:Uv/tN/tx
>>129
そうか。優待があれば、回線契約しなくても良いのか。
蛸足どころか、本体まで食べるような追い込まれようだな。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 17:55:59.36ID:ThS4IDhQ
楽天モバイル自体はいいけどね
ゲームしないなら楽天かdocomoのhome 5Gくらいしか選択肢がないのでは
脳死で固定回線引いてる人達は損してるぞ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 17:56:17.22ID:63g5CFrm
>>111
アホな株主対策だからな
まともにプラチナバンドを全国で他社レベルに展開しようと思ったら軽く1兆円以上かかるわけだし
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:02:38.56ID:63g5CFrm
>>136
皆が皆安けりゃ良いって話じゃないからな
光の安定性と速さに楽天モバイルの通信が勝てるケースなんてほぼ無いし
これから通信品質は悪くなっていく一方の楽天に固定回線代わりで加入するのはリスクが高いわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:05:15.73ID:ThS4IDhQ
>>139
2年未満とかなら違約金掛かったり工事の手間もあるでしょ?
ワイモバ+ソフバン光使った時より月4千円くらい節約できてるわ
確かに工事費還元の他に2万か3万くらいキャッシュバックもらった気がするけど長期で使うなら楽天でいいじゃん
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:06:00.66ID:3jswtdDk
>>131
釣られるもなにも今から株買っても貰えないし
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:06:28.30ID:ThS4IDhQ
>>140
>皆が皆安けりゃ良いって話じゃないからな
まぁこれは同意するわ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:10:35.69ID:A9q4mdp8
無配になったことで機械的に売ってくる機関がありそう
まあ、こんなとこ保有してる時点でダメな機関だが
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:12:49.80ID:Uv/tN/tx
>>143
だから、来年もと期待する奴や、誤解するやつを狙ってるんじゃないか。
これだけ短期間にコロコロと優待内容を変えてるのだから、明日はどうなるかわからんぞw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:14:03.15ID:Uv/tN/tx
>>145
いまさらそれはないと思う。
きちんと大口で保持してるところは個人的な繋がりでだろ。
あとは、売るに売れない銀行団とか郵政とかw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:30:34.07ID:CbGMGxII
あおぞらは無配でストップ安になったぞ あおぞらは1単元しか保有bオてないのでダャ=[ジ軽いけどbアの上げ相場で覧B一やられた株bセわ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:33:20.84ID:K2kBTEmA
いつ黒字になるの?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 19:13:15.35ID:2aGwz8Rp
>>156
優待いらんしな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 19:19:58.87ID:VN1tBzu/
楽天て番号付き30GBで1契約原価いくらに設定してるんだろう
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 19:32:22.46ID:vENmZ+vF
楽天はもう◯◯だ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 19:35:46.24ID:Q00wQjtZ
またホリエモンはボロクソに叩くんだろうなw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 19:46:17.41ID:kpNPmV6e
優待で音声SIM配るって聞いたんだけど、法律的に大丈夫なんか、これ?
反社とか闇バイト連中に利用されそうな気がするんだが
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 19:53:27.02ID:sbmRUxou
>>165
株主名簿と紐ついているから売ったりはせんほうがいいと思うけど
株主名簿と証券口座も紐付いているし、証券口座はマイナンバーも紐ついている
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 20:01:27.80ID:o5jwwYjR
>>53
売上増えて赤字縮小、増収増益以外の何物でもない
黒字化も見えてきた
今が一番辛い時期だが乗り切れば株価も軽々四桁、展開次第で五桁にも到達するね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 20:35:36.99ID:YbcGzp/3
>>171
たしかにそうやな
でも何考えてるんだ楽天は
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 20:46:04.75ID:0+jagEoT
>>132
優待だと一年限定の電話番号だろうし
今の番号はそのまま最低金額で運用するんじゃない?

それやったら使用意思なしで強制解約されたりしてなw
その場合解約金取られるんだろうか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 20:53:01.45ID:A/irg1qg
>>171
愚策だよな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 20:58:10.02ID:JH8EWHLx
優待のeSIMでもハワイで使えるよね?
5月にハワイ行くのでちょうどよかった
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:13:12.87ID:A9q4mdp8
>>180
三木谷社長は「資金繰りは心配ない」と強調しました。
三木谷社長は「資金繰りは心配ない」と強調しました。
三木谷社長は「資金繰りは心配ない」と強調しました。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 23:49:15.63ID:T+Ivda3K
>>178
そんな気がするよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:23:21.67ID:Ne5y6608
楽天銀行口座への振り込みって、楽天銀行口座ログイン内で着金を確認しようとすると
なんで残高が増えるのに10分〜15分かかるのかね?

数年前に全銀行、即時振り込みになってるはずだけど???
楽天銀行は、システム投資への金をケチってるのかね?
あと、毎回毎回ログイン時に支店番号・口座番号・秘密の質問の答え聞かれるのも、ダルすぎるwww
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:31:43.43ID:ho3KfPZy
>>190
答: グループ全体すべてハリボテ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:57:31.09ID:aCXj1oiz
どこかに高く売り払うために
モバイル契約数をかさ増ししてるの?

粉飾?お化粧?としか思えない
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 01:55:26.35ID:I2VDdZHu
ホントに今年度はファイナンスリスクないのか?
あんな高利回りで社債発行してて
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 05:49:41.32ID:02XgfYqw
インフラ業なのにコンプラ意識無く、売上にもならないくだらないサービスばかりの借金漬けの企業に投資する気失せるわ。早く経営者変えろよ。
無配とか舐めてるのかとしか言えない。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 06:48:06.71ID:AgC6LB22
これまでの楽天ポイント進呈みたいな優待やめて既存の設備を無料で使わせるだと電気代が少し増えるぐらいで資産の持ち出しはほとんど無いわな
無配になっちゃったし
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 07:12:56.96ID:Lrs7m8nO
資金繰りに問題なかったら無配にはならんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況