X



株初心者なんだけど、オススメってNTTやんな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 22:28:27.42ID:XWgxSy1p
ワイ、ガチガチの株初心者。
とりあえず有名なやつを買っとけばいいって聞いたんだが、何株から買うのがいいんだ?
有識者教えてクレメンス!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 22:34:49.10ID:PfjQrmwq
全力
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:34:46.83ID:SaXmRoV+
>>1
証券部門がNTTドコモ傘下になったマネックスホールディングスおすすめ
まだ各社のデータに表示されないけど3月末に22円の高配当確定してる
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:37:02.10ID:SaXmRoV+
>>7
追記
傘下に仮想通貨国内ナンバー1のコインチェックを持つ、そのコインチェックをアメリカ証券市場に上場しようとしていてまだ確定ではないけど最近アメリカの証券管理委員会が仮想通貨に優しくなってるから可能性はある
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:38:01.81ID:PfjQrmwq
>>7
ドコモ証券作る気じゃね?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:38:47.56ID:XWgxSy1p
>>7
はえ〜そうなんか、サンクス!
ちな楽天証券で始めようかと思ってるんやけど、どこで買うのがいいとかもあるんやろか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:42:14.73ID:XWgxSy1p
株は色々と用語も多くて入りづらいとこもあるんよな…
あとはリスクヘッジ管理とか、どこで売るとかも…ガチ無知で始めるのはアカンよな?
ゆーてガチで大枚突っ込むつもりはなくて、ポイ活の延長線ぐらいでやろうと思ってるだけやけど
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:47:45.29ID:PfjQrmwq
>>11
用語覚える必要無いし、NTT買って一年後に株価みれば
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:59:18.03ID:SaXmRoV+
>>10
何をメインに買うかによるけど楽天とSBなら大体揃ってるか問題ない
アメリカ株メインマネックスもオススメ(夜にお金入れてすぐアメリカ市場株を買える)
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:59:18.85ID:6p5tCFtY
>>1>>950


>>901>>701

>>801>>501


>>201>>401
楽天証券の、篠田尚子が、雑誌で買い煽り紹介してから地を這う運用

https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3431/detail_top.html


てか何で景気後退局面運用に切り替えたんや?
各掲載指標はずっと強い時やったし、今でも強い位やし

そして、何でずっと、景気後退局面運用のまま放置や?


大和のファンドマネージャーには、何か、楽天証券の篠田尚子に
恥をかかせたい意図でもあるんか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:02:32.36ID:gmCyRDM6
借金したり生活費切り詰めて買うのはダメだけど余剰資金でちょっとずつ買うなら問題ない
まず口座作って買って見るのがオススメ
やってれば徐々に分かるし自分でやらないと分からん
仕事でもゲームでなんでそう
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:08:05.96ID:SxZUQ5Pr
>>12
ファッ!?用語覚えなくてええんか!?
Twitterとかで見てたらみんな「ロスカ」とか「ナンピン」とかって言ってたから、普通に覚えなアカンものやと…教えてくれてサンクスやで。
とりあえずNTT買ってみるわ!
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:09:29.46ID:SxZUQ5Pr
>>13
楽天でええんか。ちょうど口座持っとるから初めてみよかな。
サンクスやで!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:11:05.19ID:SxZUQ5Pr
>>15
なんでも限度が大事やねんな。
本当にちょっとずつ、一株から始めてみるやで。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:11:15.75ID:iTKV15cO
>>16
NTTだと、貯金よりマシにしかならないと思うけど手堅く行くなら大丈夫
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:30:13.98ID:SxZUQ5Pr
>>19
だいたいどれぐらい買えばいいとか良ければ教えて欲しいンゴ…
よく〜株で株主優待とかあるけど、それぐらいからスタートした方がええんやろか
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:33:15.99ID:iTKV15cO
>>20
現在の運用資産といつまでにどのくらいの資産にしたいか?がわからない事にはなんとも言えない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:56:27.53ID:SxZUQ5Pr
>>21
今は何にも手を出してないやで。
とりあえず2〜3万ぐらいもらえるぐらいって考えてる…
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:58:16.78ID:iTKV15cO
>>22
年で2、3万円なら有名企業買えば直ぐだよー
ビビるくらい増えるかもよ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 01:01:11.69ID:SxZUQ5Pr
>>23
上に出てた企業とか?
月2〜3万だと厳しくなる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況