X



【95XX】電力セクター47【3Q決算はいかに】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 11:48:32.74ID:d+bAJJrM
電力会社の株について語るスレッドです。

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
(実質46)
【95XX】電力セクター45【安倍派5人衆は無実では?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1702269029/

※過去スレ
【95XX】電力セクター45【原発7基再稼働の岸田公約は?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1697683975/
【95XX】電力セクター44【処理水海洋放出開始】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1693720579/
【95XX】電力セクター43【各社業績急回復中】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1690983148/
【95XX】電力セクター42【各社業績浮上中】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1686635627/
【95XX】電力セクター41【規制料金値上げは6月?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1682382231/
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 17:06:13.42ID:oEilK0/V
赤字ダンピングはいけないというだけ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 20:26:01.10ID:75lD+c9d
安倍派解散クソワロタ
西村総理なくなったな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 21:02:44.40ID:tGRKsq9Z
あんなもん、夕方のニュースの冒頭でニュースが入り次第
放送すると言っていたのでハナから茶番だよ

あれに騙されるようじゃ相場では勝てんよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 21:40:09.58ID:75lD+c9d
まあ支援者ですら茶番だとおもうよnA
問題は議員が立件されないことだよな
検察しごとしろ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 22:40:59.50ID:mbJSllHg
5派閥が解体されて政策集団やグループにガラガラポンされるのは良いことだと思う

外国勢力や反社団体からパーティー政治献金を受け取ることを禁止にしたら、立憲民主党は分裂して野党は大きく変わるだろうな


岸田は衆議院解散選挙する気だろう
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 07:10:19.68ID:KYYJ0pBI
電力自由化を推進するためにも規制料金を廃止しよう
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 07:34:17.11ID:KYYJ0pBI
玉木が珍しくいいこと言った。


玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro

「大手電力が低価格で公正な競争を阻害している」とする公正取引委員会の提言は、はっきり言って的外れだと思う。

 大手電力会社の電気料金が不当に低いと言うが、であれば、なぜ規制料金を撤廃せよと提言しないのか。規制料金であるが故に、燃料費(コスト)が上がっても全てを料金に転嫁できないし、そもそも、規制料金の値上げを申請をした時に待ったをかけたのはむしろ国(消費者庁)ではなかったのか。

 また、新電力に比して不当廉売のおそれがあるとのことだが、新電力には電料の安定供給義務もかかっておらず、燃料費が低い時には料金の安さだけでどんどん既存の電力会社から顧客を奪い、燃料費が上がって逆鞘になった途端、速やかに市場から退出していったではないか。

 公正取引委員会には、ロシアのウクライナ侵攻以降のエネルギーの安定供給を巡る課題を正しく理解した上で、より現実的な提言を行なってほしい。そもそも、自由化礼賛で進めてきた電力システム改革の検証と見直しを行うことこそ国益に叶うのではないか。

午後9:32 · 2024年1月18日

https://x.com/tamakiyuichiro/status/1747960224315777392
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 07:41:57.05ID:tXFHhX+J
>>85
タマキンは、結構いい事を言う
現実的な野党だから好きだわ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 10:42:11.69ID:AUlLpB0I
綺麗に退出したならともかく、どっかの上場企業みたいに
つぶれる前に電力事業部門を子会社に移して計画倒産をさせる事で
仕入れ元からの電気代を丸ごと踏み倒すような連中もいたな

河野達の仕業だが、この数年の電力行政は明らかにクソだよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 10:53:53.03ID:iwdkTeqB
派閥問題きっかけに自民党の中でも現実的な奴らが離党し、国民民主に合流でもしてくれないかなあ
国民民主は野党の中でもわりとまともなのは同意だけど数が少なすぎて意見が反映されない
やっぱお金になるから既得権益たっぷりのとこにしがみつくよなあ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 11:15:43.85ID:AmsMtxlA
>>58
大手電力の電気代、低すぎなら独禁法違反の恐れ
大手電力の小売部門が採算性を度外視し、低料金で家庭向けに販売

これは関電、中電、九電のことではないか?
この3社は一時「採算性を度外視し、低料金で家庭向けに販売」しても期ズレでいずれ黒字になるので値上げをしなかった
きちんと値上げしすべきだった
上場企業として法的に問題ある行動して利益下げるんなど論外

残りの10社は値上げこそ河野太郎他に妨害されたものの申請はきちんと行った

今こそ鳥取だか島根だかの細川たかしそっくり知事他の大手電力値上げについての批判に反論すべきだろう
「独占禁止法違反の恐れがある」ことを公人である立場で強要するのか?と
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 12:20:25.15ID:AUlLpB0I
中国電力の場合は山口県が株を持っているけど、
ああいう風に自治体が株を持ち収益が自治体の利益になるのが一番健全だと思うけどな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 14:58:00.56ID:rblrTCWy
国民民主党は中国や朝鮮からパーティー政治献金を受けていないので、中国や朝鮮からパーティー政治献金を受けてこなかった安倍派の政策とだいたい同じなんだよね。

中国や朝鮮からパーティー政治献金を受けてきた立憲民主党や公明党や二階派らは、日本のための政策を推進するはずがない。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 15:30:29.81ID:rblrTCWy
河野太郎の父親が経営する日本端子は、中国で中国共産党の国営企業と合弁で太陽光パネルの部品を生産して儲けているらしい。
河野太郎も日本端子の大株主なので配当金が入るし、日本端子からの政治献金も受けているらしい。

河野太郎の親族に伊藤忠創業者ファミリーがいるので、
政治献金パーティーを開いても、中国と朝鮮が多くなるらしいと聞く。

でも、大手新聞やテレビ局にも中国と朝鮮が多く入っているので、ネットでしか報道されることはないでしょう。

知らんけど。

https://i.imgur.com/eF7mMWm.jpg
https://i.imgur.com/G4ZPklW.jpg
https://i.imgur.com/6GGM9yX.jpg
https://i.imgur.com/9tmGvgX.jpg
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 21:18:34.95ID:QhM/BNdf
>>90
大阪市は大昔に関電から株を無償譲渡されたが
当時大阪市長だったハシゲは株主として総会に出席し
大パフォーマンスを繰り広げて原発を止めやがりましたが?
まともな政治家を輩出できない地方ではむしろ悪手でっせ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 10:00:24.79ID:0sYNjEPi
一番の理想はどこの国にも依存しないでいいように国力付ける事だが
アメも中国もそれを絶対にゆるさんからな、となると日本国独立に一番近い状態にしてくれる国に付くしかない
アメリカは日本が独自OSとか何か凄い技術付けようとすると全力で潰してくる、中国は香港問題見てれば分かる通り
どっちがまだ独立国家のフリ出来るかはまぁ明白だわな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 11:33:33.23ID:Cag/xYf+
アメリカは取られちゃ困る分野は統制してくるがそれ以外はわりと自由にやらせてくれる(勿論300年後にはどうなってるか分からんが)
中国はバレないように少しずつ浸食していき100年後には全分野の統制を完了してくる
とりあえず現時点でどちらがいいかは明らか
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 12:20:23.28ID:SdXRm667
中国と言えば田中角栄だけど、田中角栄は凄い政治家だったな
晩年は裏切りに遭ったり散々だったけど、今に至るフランスとの原子力に関する協力関係の基礎を作ったのはこの人だよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 15:22:57.38ID:KsBdNEWm
電力自由化なのに、いまだに国が認可する規制料金が残っているのがおかしい
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 18:26:23.27ID:Gr/Egmub
電力自由化するなら、さっさと規制料金を全廃にして自由料金に統一するべきですね。
経産省が実質的に電力11社を経営していきたいので、規制料金を残しているのでしょう。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 20:48:31.45ID:Mi03Twk4
完全自由化して潰れたりしたら産業も民生も死活問題になるからなあ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 21:13:39.72ID:L7d8txOB
電力はいちおう民間会社だけど能登の震災では正月休み返上で全国から応援に来てくれて頑張ってると思うわ
元旦の夕方なんて休みで帰省しておせちで一杯やってるとかだから大変なタイミングだったよね
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 21:30:09.98ID:Gr/Egmub
自衛隊は正月に出動しても日当1650円らしいね。しかも、帰省してた隊員も自費で帰ってきて出勤しないといけないらしい。
驚きなのは、防衛装備は支給されるが、防寒装備は支給されないので自費で防寒具を買うらしい。

日本は自衛隊や旧電力の現場をいいように使っているが、持続可能ではないですね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 22:00:17.89ID:K8bSbxXT
でもお前らもそう思ってんだから仕方ないわ
公務員は国民の奴隷であるべき、タダ働き同然で国民に奉仕すべきって

電力株が何故素直に気持ちよく上がらないかというと、そういう事なのよ
奴隷の時価総額が上がる訳ないのよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:59:44.43ID:T5q6jzJ4
そういや、特に関西九州四国は本業以外でかなり稼いでいるけど、原発の稼働が目立ちすぎてそういうのはあんまり見られてねえよな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 06:47:41.42ID:PTgUqN3H
今週末で中東シーレーン危機はさらに高まったね。イスラエルとイランが戦火拡大に向かってる。

もし暴落がきたら大底で拾う千載一遇のチャンスです。大喜びして大底で伝家の宝刀である信用買いを抜いて、蟹工船のトロール船のように底網引きで大量に拾いましょう。

https://i.imgur.com/gMjtfR7.jpg
https://i.imgur.com/R0krIQV.png
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 07:46:26.41ID:smTHeCQ3
このままズルズルと下がってしまうのかえ東電くん
800台での頑張りは何だったのかと裏読みしてまう

まあ下げてくれれば船長殿が先述のトロール漁を
ただ漁労長だけが儲けているのが悔しい限りです
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 10:08:35.49ID:CWa0xT6X
独居マン政治を語る前に独居から脱却したほうがいいよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:17.29ID:dWHwdwnS
高浜原発1号機で配管から蒸気漏れ…環境に影響なし、負荷軽減し出力を通常の4割に
2024/01/22 11:57
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240122-OYT1T50110/

 関西電力は22日、高浜原子力発電所1号機(福井県高浜町)で配管から蒸気が漏れる不具合が見つかったと発表した。配管は放射性物質を含まない冷却水などが循環する「2次系」の施設にあり、環境への影響はないという。
関電は当面、配管への負荷を減らすため、通常の4割の出力で発電する。

 関電によると、蒸気が漏れたのは、発電用の蒸気を発生させる装置に高温の水を送る補助的な配管3本のうち1本。21日午後11時25分頃に点検中の職員が発見した。
配管には保温材が巻かれており、関電は今後、漏れた箇所や原因を調べる。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 19:28:31.74ID:smTHeCQ3
なんや東電くんバフェット爺が『買うわ』て
ガセネタでも流れたんか…てな棒上げやんか
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 10:37:17.76ID:KiS4sgfJ
こいついつも予想外すね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 21:46:42.61ID:3QTouLUS
だからスレ違いってわからないのかな?
さすが独居
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:00:45.05ID:iIV4r8hp
よしゃよしゃ東電くん船長殿が780で入ってるからおきばり
漁労長喜ばしたらアカンで売りで入ってる輩は業火責めや
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:43:27.66ID:3wxMJcTi
12月分の貿易統計出た
LNGと石炭で分かれた
3Qでの石炭依存度の高いところの好調キープはこれで確定した感じかな?


単位(千円/kL,千円/t,千円/t)
   OIL/LNG/COAL
2022年
1月分 62.6/95.1/22.4
2月分 66.9/87.1/23.7
3月分 83.3/100.0/30.9
4月分 87.6/104.4/38.2
5月分 95.9/101.1/45.0
6月分 99.7/125.4/51.4
7月分 99.6/126.9/52.4
8月分 95.6/139.4/51.2
9月分  97.5/164.9/51.2
10月分 96.7/156.3/56.8
11月分 92.3/135.4/59.2
12月分 82.4/134.9/52.6

2023年
1月分 73.2/128.1/49.0
2月分 71.9/118.9/47.2
3月分 72.4/104.2/44.2
4月分 69.4/97.0/39.0
5月分 73.5/89.5/33.3
6月分 71.8/87.0/31.6
7月分 72.1/89.1/29.6
8月分 73.5/88.3/27.4
9月分 79.6/87.7/26.1
10月分 86.8/91.6/28.4
11月分 88.7/89.3/26.8

12月分 83.5/101.1/24.8 New!
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:48:54.39ID:3roWBsjF
>>123
こいつは一体何を書いてるのか?

東電って書いてるから誤爆ではないってことまでは理解できるんだが
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:01:38.72ID:3roWBsjF
今度は朝鮮人とかマジ意味不明w
仕手が暗号化なんかで連絡取り合ってるのか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:04:44.32ID:3roWBsjF
東電君船長殿が720で入ってる
アカンアカン氷責め

これでなんか起こるか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:29:27.97ID:nPuKNhbY
ここの住民の場合、東京電力株の現物の含み益は2.5倍以上あるから、信用で短期トレードしているということじゃないの?
東京電力株はアルゴにクセがあるのに伸び代が最も大きい電力株なのでやりやすい銘柄だと思うよ

東京電力に尊敬の念や期待を持てていない人こそ勉強不足すぎてスレチだと思う。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:39:17.53ID:3roWBsjF
電力会社は地方に散らばってるから方言で書くルールぽいな
ここ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 14:50:14.11ID:3wxMJcTi
>>125
石炭火力依存度のダントツは沖縄で次点は北陸なんだけど
沖縄は揚炭機の事故、後者は地震で不確定要素を抱えているのが実に残念かな?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 14:52:19.78ID:iIV4r8hp
なんやなんや東電くんちょっと褒めたら中折れか
そんなことやと浪速のおばはん相手できまへんで
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 09:10:37.25ID:hiEghNdQ
アホちゃいまんねんパーでんねん
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:29:11.76ID:KHyRE0Vx
北電さんは後方ですが陸電さんにエンジン掛かって猛追される東電くん
この陸電さんの上げは電力地合いだけでないことを切にお祈りしてるわ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:12:13.83ID:cGSmucgh
>>127
独居マン
完全に糖質ですやん
誰もが敵に見えるというww
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:39:46.48ID:DN/f4jka
>>142
去年4月に社長が大間原子力発電所を完成させると言ってたが、国が新規建設は他電力の原発再稼働を待たせているのかもね。

旧電力を実質的に経営しているのは国なので、旧電力の社長を執行役員にする体制にすれば、安くて堅牢な電力インフラに戻っていくと思う。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:01:55.97ID:DN/f4jka
伊藤信太郎 衆議院議員
環境大臣、原子力防災担当大臣

出生地: 宮城県 加美郡
生年月日: 1953年5月6日 (年齢 70歳)
現職: 衆議院議員 2012年から
学歴: ハーバード大学、 慶應義塾大学
両親: 伊藤宗一郎
書籍: 福祉と文化: 国際社会理解の複眼的アプローチ

https://www.ito-sintaro.jp/


環境問題では、個人の取組が地域・国・地球全体の取組に繋がる、いわば「同心円」の関係にあります。一人一人の小さな取組を集めて地域・国・地球全体に繋ぐことで、次のような難しい課題も解決できると考えます。
二酸化炭素等の温室効果ガスの排出実質ゼロを実現すべく、地域とくらしの視点から GX(グリーントランスフォーメーション)を推進し、ライフスタイルや経済活動の変革を進めます。
資源の効率的な利用や廃棄物の適正処理を通じて、資源循環と成長の好循環を目指す循環経済への移行を進め、強靭で地域の活力にもつながる経済社会を実現します。
自然や生態系を守り育て 、その恩恵を持続可能な形で享受できる社会を創り上げます。
東日本大震災からの完全な復興・再生に向け、除染、廃棄物処理、ALPS処理水のモニタリングを着実に実施します。
熱中症、花粉症、化学物質等の命やくらしに関わる課題の解決に向けた取り組みや、万が一に備える原子力防災にもしっかり取り組みます。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:31:20.07ID:XX4pZiCF
福島第1原発、デブリ採取3度目延期 廃炉費用膨らむ恐れ
2024年1月25日 19:45
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2530Z0V20C24A1000000/

東京電力ホールディングス(HD)は25日、2023年度後半に着手予定だった福島第1原子力発電所2号機の溶融燃料(デブリ)の採取を24年10月ごろに延期すると発表した。
採取に使うロボットアームの開発に時間がかかるため別の手法に切り替える。廃炉費用が膨らむ恐れがある。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 09:58:20.54ID:7clMKO3x
760まで落ちたらナンピン機雷投下すると船長殿が…
先週仕入れた漁労長はそのタイミングで買い戻しか

24年10月てのんびりし過ぎやないんか東電くん
三菱親分に発破かけといたから…別スレやけど
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 10:18:40.17ID:ZWWMxNDp
東電売ってないアホタレはここにはおらんよな?https://i.imgur.com/2w5MNTc.png
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:22:08.18ID:ZWWMxNDp
独居マン生きとるけ?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:50:59.95ID:ZWWMxNDp
>>146
ここに今回の能登半島地震クラスが直撃したらどななるんやろ?
建物倒壊け?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:43:17.29ID:TifbWGtp
10月分の電力の取引情報を見ると50ヘルツと60ヘルツで本当に差が大きいんだな
中部は60ヘルツ地域の中で高い感じがするけど、
一番高い北海道と安い九州を比べたら40%も違う
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:56:47.29ID:ZWWMxNDp
東電3%こえたな
笑うで
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 13:03:05.86ID:ZWWMxNDp
東電ええ感じやん
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 13:27:10.46ID:LesGInA6
下に参りまーす
変動の割に出来高がさほど伸びてないから決算前の閑散を狙った下げ仕掛けにも見えるな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 20:18:49.00ID:4FsoqRSr
>>154
去年でも3割半ばぐらい差があったのでいきなり差が開いたという話では無い感じかな?
ちなみに北海道の3Qの決算については石炭価格が下がっているので有利ではあるけど、例年3Qは逆風気味なので決算勝負をするにはあまり向いていない感じがする
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 20:27:32.05ID:wVPiBi2Z
>>159
なるほど。よく研究してますね。

雪国のハンディキャップは大変だけど、電気料金を下げないと次世代光半導体ラピダスの主力工場は米国になってしまいますね。

東日本は原発再稼働と経営統合に頑張ってほしいです。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 20:42:47.62ID:zLVrVvAt
そもそも暖冬だから、あまり売上高が無いだろ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 23:16:16.57ID:B3tNauUO
>>148
能書きしか書けない間抜けよりも実践派は説得力が違うな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 08:34:28.30ID:pFnj/5tF
上げれば下がる…下げれば上がる…は株価の宿命
それとも内密に燃料仕込み中なのかな東電くん

ここらで岸しゃんが起死回生の大博打…を期待
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 09:42:37.40ID:5WiMwYgD
東北電の原発費用、電気料金を底上げ 女川2号機再稼働しても…引き下げ効果の約4倍に
2024年1月28日 6:00

 東北電力の原発関連による電気調達費用は維持管理コストを含め年間1617億円に上ることが、龍谷大の大島堅一教授(環境経済学)の分析で分かった。今年5月以降に予定する女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)の再稼働で、同社が主張する料金原価の引き下げ効果(年間372億円)の約4倍に相当する。標準家庭(使…


廃炉しろよはやく
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:15:14.62ID:q0UVGI8p
東北は東電の巻き添えをモロ食らって本当に気の毒だわ
対策にお金のかかるBWRってのも痛い、地盤の柔らかさも相まって伊方の3倍以上とか
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 20:15:56.89ID:q0UVGI8p
東北に関する原発由来の電力の供給先や供給元を確認したらちょっと複雑っぽいな
自社で独占的に使えるのは女川2だけで、東通や女川3は広域電源で自社として使えるのは約半分
東通が動けば間接的に東電が受電の形で恩恵を受ける事になるという話ではあるけど、立ち上げをあまり急いでいないのは東北としてはメリットが少ないという事なんだろうな

https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shoene_shinene/shin_energy/keito_wg/pdf/012_s01_00.pdf
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 20:41:56.42ID:HnexG6tr
TSMC、第2工場も熊本・菊陽町に建設 2月発表か

第2工場では、第1工場よりも先端品となる7ナノ半導体を生産する見通し。


→九州電力は原発の新規建設しなくて大丈夫だろうか。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 20:48:34.04ID:HnexG6tr
2026年頃のデータセンタに必要な電力量は2022年の2.3倍になるらしい。AIデータセンタを乱立させているため。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 20:56:54.96ID:HnexG6tr
情緒不安定マンは独居雑誌を愛読していないようだが、
こっちはグンマーの実家に戻ったから7人家族だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況