X



【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:36:42.12ID:Xo7xDeOK
高利回りのドル建社債、円高になれば返せそうだったけど
円安から戻らなくなって、もう返せないんでは
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:47:44.70ID:kNcayVVn
オーナー社長だから破滅するまで突き進むんだろ
破滅したらしたで仕方ないぐらいのノリじゃなの

楽天メディカルに出資したとき、「あの世までお金を持っていけないから」と言ってたもの
現世のうちに全財産を使い果たすぐらいの覚悟はあるんだろ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:01:21.61ID:Ah1BG4Ff
ミッキーは個人財産を持っているので、楽天グループが倒産してもミッキーは別に困らないのだね。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:24:27.34ID:kNcayVVn
孫さんみたいに保有株を差し出して個人で債務保証することになるかも
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 14:09:09.62ID:wl9R7JLo
>>746
少なくとも君なんかよりかは遥かに頭良くて金持ってんだろ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 19:02:12.31ID:CCwEQvUL
凄いというかパクリしかなかったんだどな
市場も含めて。ここはネット黎明期の運の良さと体育会系の脳筋営業力でのし上がった会社で10倍以上働いて稼ぐワタミ系
大きくなった今は人海戦術も加わり新卒大量採用で使い捨ててる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 19:25:18.71ID:74BloDMr
社員は犬や牛馬に等しいんだろ
側近をイヌ呼ばわりしてる訳だしな
文句あるなら資本家になれクズ共が、ってのが本音なんじゃねーの
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 19:39:33.19ID:bjsWXjhu
楽天は激務&薄給&全国転勤の三拍子揃ったブラック企業。初任給30万/月はみなし残業40hを含むため実質23万/月。家賃補助も無い。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 21:24:36.57ID:axUXELD2
だいたいみなし残業って文字書いてあったらそれ以上の時間あるって思うわな()
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 22:01:49.81ID:IfTwHgp2
楽天G、約2650億円のドル債発行へ−利回り12%超は日本企業最高
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-30/S81Z03T0G1KW00
2024年1月30日 22:31
楽天グループは31日、ドル建て社債の発行額が18億ドル(約2650億円)に決まったと発表した。
日本企業のドル建て債として過去最高の利回りで投資家の需要を集め、資金繰りに対する過度な懸念はいったん落ち着くとの見方が出ている。
還期間3年のドル建て債を発行する。発行利率は11.25%。ブルームバーグのデータによると、発行価格と額面価格との差を踏まえた利回りは12.125%と、日本で上場する事業会社が発行したドル債として過去最高を更新した。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 04:54:05.81ID:wFVdKwZK
楽天モバイルはもはや設備投資無理そうだな。まあ期待してないけど通信できなくなるのはやめてくれよ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 05:41:25.83ID:oJDMTyE7
5G基地局の設備投資は血税でしてくれるように一昨年から維新ブレインの政商とロビー活動してきたので、有識者会議から血税投入することで楽天とSBGを有利にするトンデモ政策提言が出てくることに期待しています。

ロビー活動が実現したら、国民の通信費は徐々に値上がりしていきますが、楽天とSBGは倒産危機を完全に脱却できます。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 09:31:50.21ID:M7lxKRpE
>>761
全国転勤ありって時点で終わってるな
妻子がいたら仕事辞めて着いてきてもらうか単身赴任な訳で
貧乏か家庭崩壊の何方かが待っている

自分一人で1000万も稼げないのに強制片働きっていうwww
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 10:24:21.30ID:coIyXzTv
NECの手柄は楽天の手柄
https://jpn.nec.com/recruit/project/project08.html
      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 )
     ヽ/   /   \  i ノ
      |    <・ >,, <・ >  |  
      | ヽ  ,,,,(、_,),,,  ノ|  NECの手柄は楽天の手柄
     ヽ  /  .| | ヽ /  NECが開発したものは
       .\     3  /.=.,_  楽天製になる
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "
NECが開発したものは楽天製になる
https://jpn.nec.com/svsol/index.html
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 07:53:05.16ID:qi/dvSJm
インフラ老朽化問題 大手6社が共同で自治体支援の新事業開始へ

全国のインフラ更新に284兆円かかる。
JR西日本、NTTコミュニケーションズ、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、日本政策投資銀行の6社は、デジタル技術による点検、インフラ更新の資金調達を支援する。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240205/k10014347271000.html
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 09:05:45.06ID:Ox+FQj8k
デフォルトする気満々の正義の社債やんけ
大丈夫か?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:43:10.42ID:QIYi/N5h
マジ?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:53:26.00ID:udCzlbXB
>>771
楽天グループ<4755.T>が急騰。同社傘下の楽天モバイルは28日、26日に携帯キャリアサービスの契約数が600万回線を突破したと発表した。
 楽天モバイルは2024年末までに損益分岐点の目安とされる800万回線を目指すとしている。株価は高いところで前日比6%高619.0円まで上昇する場面があった。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:09:02.65ID:MPon4oQU
あれ?損益分岐点は1000万じゃなかったの?
それとこれからの設備投資はどこまで続けてくのかね
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 01:01:30.60ID:oqAeGiHm
また無料で使うチャンスありそうだな
急いで契約数増やそうとザル施策やってくれるだろうね
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 02:46:52.71ID:hiVrcdmO
>>779
800万回線の話も順調過ぎるくらいにARPUが伸びていったらの仮想の話だしな
それは無理だろ、1000万はないと無理って話だったと思うけど、今完全にARPUが高止まりしてるから1000万でもどうか分からんよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 07:02:11.02ID:QzPcllAb
モバイルの話は、全て仮想化だから、損益分岐線も仮想化された数字だよ。
他社批判してきた事を覆すくらい、仮想こすととリアルコストの乖離が大きいんだろ。
1000万回線でも800万でも、設備投資しなければ仮想黒字化可能なんじゃないかw
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 07:19:07.52ID:43qKCqP+
>>783
元々タレックが仮想化は比較的狭いエリア向けで大規模システム向きじゃないって言い続けてたのに三木谷が技術的には可能って譲らなかったからタレックは会社去ったんだしな
確かに技術的には可能かも知れんが他の技術者からもある規模を超えるところに変曲点があってそこから急にコストが増大すると言われてるし
仮想化=神じゃなくて他のキャリアみたいに現実的な組み合わせでやっていくべきだと思うんだ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 07:28:13.14ID:w8f/draV
>>784
それが理解できる人ならば、こんな突撃しなかっただろ。電波特性とか、物理法則までねじ曲げられる技術ではないのに。
側近にイエスマンしかいない悲劇だな。
何もかも仮想化で何とかなると思った結果が、利益まで仮想になったのが哀しいよな。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 07:31:20.20ID:w8f/draV
ARPUの話が出てるけど、これ以上上げられる要素って基本料の値上げくらいしか思い付かないんだけど。
ポイントで「タダ」と謳ってるけど、収益に他にして寄与するわけではないし。モバイル優遇しまくりにシフトしてるけど、ロイヤルカスタマーは経済圏離脱してるし。
モバイルだけ何とかしても、グループ全体が落ちたら無意味だろ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 07:42:21.58ID:i6XewX2T
>>785
悲劇というと望まない不幸が降りかかってきたみたいだけど、これは三木谷の考えに疑問を呈する人間を片っ端から首にしてイエスマンだらけにして、周りを振り切って進んだ結果だからなあ。
悲劇じゃなくて、本人が望んだ通りの事をやって出た結果。周りは、ほら、言った通りだろって感じだろうな。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 07:52:06.37ID:43qKCqP+
>>786
楽天はプランが一つしかなくて分かりやすいってのが売りだけどそれが逆に首絞めてるよな。
ファミリープランもなけりゃ、光や電気やオンデマンドのセット割も無いし。他で稼ぐ方法を捨てちゃってる。
経済圏、経済圏と呪文のように言うけど一緒に落ちてってようにしか見えないわ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 08:11:36.80ID:m9LOMsLi
>>784
電波の性質は神が作った宇宙の摂理なのに、ミッキーマウス神は本本物の神が作った摂理を部下に命令すれば変えられると変えられるである自分に溺れたということだヨね。

日本ではあちこちの大手企業で見かける科学技術オンチの文系エリートですね。
欧米の政治家や国民は科学技術オンチの経営者を信じません。
日本だけの特殊事情ですね。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 08:16:27.40ID:m9LOMsLi
>>784
電波の性質は神が作った宇宙の摂理なのに、ミッキーマウス神は神が作った摂理を部下に命令すれば変えられると自分に酔ったということだよね。

日本のあちこちの大手企業で見かける科学技術オンチの文系エリートですね。

欧米の政治家や国民は科学技術オンチの経営者を信じません。
科学技術オンチの文系エリートが大活躍しているのは、日本だけでの特殊事情ですね。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 14:02:17.82ID:cZK1amu1
どした今頃
三木谷センセに言ってこいよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:29:58.65ID:M9VaSMZ9
KDDIがローソン株を公開買い付け 三菱商事とともに共同経営へ

共同経営によって、
▽コンビニと携帯電話の販売店の店舗網を相互に活用し、コンビニの商品や携帯電話のほか、銀行や保険サービスなどを提供するほか
▽KDDIの持つデジタル技術を活用して、コンビニの店舗運営の効率化などを進めることを検討するとしています。

コンビニ業界では人口減少やネット通販の普及などで、事業戦略の強化や見直しが課題となっていて、KDDIとローソンがそれぞれ持つ異業種の“経済圏”の連携は、今後の競争環境に影響を与えそうです。


あーあ、経済圏ごとKDDIに売りつける最後の希望が絶たれたよ…
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:16:31.80ID:m9LOMsLi
楽天グループの大株主の中国テンセントであれば、楽天モバイルを買収してくれていると思うので、総務省と岸田自民党が経済安全保障を見逃してくれるようにロビー活動しておけるかだね。

経済安全保障を推進してきた安倍派を潰したので、岸田政権なら可能だと思うんだよね。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:43:32.51ID:im4KKUg9
郊外や田舎のローソン駐車場敷地には
楽天モバイルの基地局がよくあるが
これはどうなるのかな?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:40:09.36ID:037Dxd2P
KDDIがローソンをTOBで4000数百億円を突っ込むのか

楽天がモバイル事業に1兆5000億円ぐらい突っ込んだのが
どれだけ愚かなことなのか
よくわかるな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:57:49.10ID:usztrVmy
じぶん銀行とローソン銀行が統合したりするんかな?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 20:45:14.66ID:hiVrcdmO
>>798
岸田はアメリカ様の顔色をもの凄く伺うし、ご主人様から言われたらそれを跳ね除けるなんて絶対しない
根っからのポチだよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 21:00:33.39ID:seufUl2Q
>>785
>>790
最新の戦闘機のレーダーの性能は上っても
電波は遠くに飛ばすと減速するから
戦闘機に大型発電機や蓄電池を載せたら勝てないので
旅客機を改造した早期警戒機が今でも無くならない

携帯基地局も電磁波を住民が影響ないレベルで飛ばすにはいっぱい作らないといけない
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 23:18:07.60ID:T42Taexe
KDDIはローソン買うための金で楽天の借金返すべきだろ日本が良くなるために。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 02:47:35.29ID:zHNDbw0J
>>806
楽天がなくなる方が日本が良くなるのでは?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 04:27:21.11ID:Lh2rD3IM
>>806
そんな金額今の楽天には焼け石に水
それほど楽天はヤバい
それに穴の空いたバケツにいくら水注いでも無意味だろ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 07:03:52.23ID:Y68o4NV4
ローソンTOBか 利回り良かったのに たった19%のプレミアムしかないのかよ上場廃止になるから渋々買付に応じるしかないか…
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 07:50:47.77ID:LOphYnXL
完全仮想化というイノベーションを武器に挑戦し続ける楽天
企業買収で楽して利益を増やそうとするKDDI

どちらが日本を良くするか、なんて子供に聞いても分かる話だろ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 08:19:40.60ID:VX7JfUqy
楽天が1兆5000億円を投資して手に入れたものは
1年で4000億円の赤字を垂れ流す穴の空いたバケツ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 08:27:32.53ID:tuOpVbZ+
全国のローソンに基地局を建てられるかもしれないKDDIに対して
楽天はすでに全国の郵便局に基地局を建てられる可能性があるので
どちらが有利かは明白だな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 09:47:56.95ID:Lh2rD3IM
>>815
そもそもソフトバンクがVodafoneを大金で買って、それから多額の設備投資をして更にプラチナ後だけでも2兆円の投資をしてるのに
1兆5000億円だけで全て出来上がると考えてるのがお花畑過ぎる

いつも孫の真似してたんだからモバイルでも同じぐらいかかるとは思わないんかい
俺は孫を越えたとでも思ってたんだろうな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:48:57.30ID:k6jxWL0z
カードも買収じゃなかったっけ?
昔、楽天KCカードとかいう名前だったような希ガス
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:39:48.44ID:OYQlv0oH
内面が丸出しなのと顔面ムカつくしな()
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:54:24.91ID:BAIJzm13
なぜここまで経済界で嫌われるような言動しかしなかったんだろう。
顧客からも好かれてないけど、彼自身がコジキとか悪い血と思ってるのだから、他の経営者たちに対してもカスくらいにしか思ってないのかな。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 17:54:46.12ID:KIkPjgiq
>>820
そこに楽天ドライブも加わったね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 17:55:48.39ID:QOH6hiQ2
>>821
旅の窓口
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 18:00:50.17ID:YDU9BR8K
ミッキーが嫌われてるのもあるけど
モバイルの撤退も黒字化も無理筋な状況じゃ助けようがなくね?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 18:56:52.36ID:VX7JfUqy
みずほFGは楽天の名を外したくないみたいだから
楽天には3割を切るぐらいの楽天証券株を持ち続けてもらって
「みずほ楽天証券」になるかな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 20:16:37.25ID:ypR06v2p
実質、ローソン出資に、これまでの三木谷氏が捻出した金の一部が使われた って事だな。
笑うしかないね。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 20:19:43.19ID:lAeocp8n
>>825
横浜ベイスターズを買収しようとしていたDeNAときも怪文書出したってクズだし
性根が腐りきってる
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 20:41:52.61ID:LOphYnXL
まともな日本人なら庶民の味方である楽天を応援するよ
自民党の圧政で苦しむ国民に通信インフラを安く安定供給出来るのは楽天モバイルだけだと証明されてるんだし
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 20:57:42.81ID:LADQQpsR
そう思うなら楽天モバイル契約してやってくださいよ
後200万回線増えたらなんとかなるらしいぞ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:18:44.05ID:A4aUnCaH
基地局すら仮想化したMVNOの方が強直化したワンプランよりも安く安定供給されているというのがみそ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 01:13:15.70ID:5YMNQI9h
>>844 >>845
今現在のARPUが2000円程度で頭打ちだから何も好材料出てこなければ1200万回線必要だな
ARPUが伸びても1000万回線は最低でも必要だって言われてたけどやっぱり1000万回線でも無理っぽい

そこまで回線増やそうとしたら今度は回線がパンクするからかなり大規模な設備投資しなきゃいけない
どれだけ大胆に設備投資に資金を回せるかだな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 06:16:51.38ID:OlxBGJji
一時的にでも回線数増やせば勝ちだろ。
法人回線でやっているように、解約を複雑な手続きにする。そして、解約手数料を値上げする。
これなら寝かせた回線が増えるから、見た目は1000万行くぞ。収益に繋がるかは別だけどな…
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 08:05:38.09ID:vtu+dIE+
モバイル単独で黒字化出来そうなのが1000万回線で、
楽天グループで黒字化出来るのが800万回線くらいという事かな?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 09:38:26.66ID:7AEC714S
楽天様はマネーフォワード用に普通預金以外もAPI提供してくれませんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況