X



【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 16:05:52.15ID:wQT+4uoU
持株の評価額が高くなってるけど、
売ったところで多額の税金取られるだけだし
他の株も外貨も高いから乗り換え先が無い
含み益を見てニヤニヤしているしかないのであった
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 18:23:11.23ID:aRH+sNKQ
ワイのローソンは増配発表で500円以上上がったわ 既に持ってるので直接は関係ないけど利回り上がると気分は良いな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 12:39:19.63ID:TanXktzo
理由無き高騰って同じ位下げる余地あるのと同じことだから誰がババ引くかの問題でしかないよな
例え今日上がったとしても考え変わらんわ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 12:41:41.95ID:xmvlCOiV
加入者が想定外のペースで増えてるから上がったんでしょ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 12:45:49.12ID:4DwhgzBZ
取引先に押し付けてんだから想定内だよ
社債の返済には誤差でしかないからまだ加入者数ゼロの頃にごめんさいして事業清算する余地あった開業当初の方がマシかな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 13:04:20.92ID:GU41kdij
これも前は1年無料工事費無料だったので資金繰りの苦しさしか伝わってこないんだよな
加えて方向性も楽天モバイル使い放題を前面に出してARPU上げるの目的にしてたはずなのに逆走施策の一貫性のなさでどこ目指してるのか全く見えてこないし

楽天モバイル、「楽天ひかり」+「Rakuten最強プラン」で光回線6カ月無料
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1561189.html
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 13:23:44.68ID:Ckuw+nHH
家電量販店行ってまともな回線契約してキャッシュバック貰う方がお得だよな
これに騙されるようなやつはそう多くないだろうね
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 13:28:09.20ID:zG0OuAyd
これと同じ一巡現象が取引先名簿で起こるだろうから限界は見えてんよな

同社の「Rakuten最強プラン」は月間データ通信量に応じた段階制の料金体系を採用している。そのため、ユーザーの通信量が増えればARPUの上昇が期待できるはずだが、状況は異なるようだ。

そこで、ARPUとデータ通信量の推移をグラフにまとめてみると、確かに2022年はデータ通信量とARPUが揃ってきれいに上昇を続けている。しかし、23年に入ってデータ通信量の伸びにARPUが追いつかないように見える
「Rakuten最強プラン」は、月間データ通信量が20GB超ならその後のデータ量にかかわらず月額3278円で据え置きとなる。

 つまり、下位プランから上位プランへのシフトが一巡し、データ通信量の伸びほどARPUが増えない状況に入りつつあることがグラフから窺える。

楽天モバイルが単体でEBITDA黒字化するためには「800~1000万契約、ARPUは2500円~3000円」が必要とされており、早期のARPU上昇も迫られている。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1556550.html

https://i.imgur.com/0g3D44C.png
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 13:37:02.75ID:FVXp1OHS
乞食をポイントで騙して集めて、集まったらポイントをあげなくするポイント詐欺を何度も何度も繰り返していたら、楽天ポイント経済圏から乞食が逃げ出すことがミッキーには分からない

ミッキーは乞食を心の底から蔑んでいるのだと思うが、それはミッキーのビジネスモデルを蔑んでいることにもなる。
ミッキーの既得権益を守るために、ミッキーは引退して若手に経営を任せるべきだと思う。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 14:00:23.36ID:iUhxXRxP
データ量は際限なく使う無制限乞食が上げてるだけ
実質0円プラン撤廃分しかARPU稼げてないから値上げしない限り単価上げようがないな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 18:43:33.47ID:A0aN2fzx
>>118
300GB超過したらhome5gやwimaxより400円ぐらい安い額取る位まで値上げしないとアカン感じかねえ
home5gwimaxと同額にしたら上位互換であるそっちに客全員逃げ出すから、同額には出来ないだろうけど
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 19:18:39.12ID:2RLVT9u9
>>124
固定ルーターで謎に他社より高い料金設定してるから使われ過ぎるのも避けたいのが本音なんじゃないか 30~50GB くらいに収めたいのが楽天のスタンスと見てる
基地局密度薄い楽天じゃ痛し痒しで帯域パンクは目に見えてるし更なる投資の金もないからな

https://soregadaiji-wifi.com/internet/rakuten-turbo-5g-price/
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 19:34:27.98ID:2RLVT9u9
まあ値上げなら恐らく1000円くらい
その次の施策で3日10GBには最低でも追い込まれる
他社と体力違うし先行投資と言ってる場合じゃないので
頼みの綱の5Gアンテナは高いし調整が恐ろしく難易度高い代物
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 20:46:55.99ID:Qp5tOwDJ
そんなアミンに騙されて
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 19:49:26.78ID:0OnrG9w0
ここからどうにか生き残る方法が見当たらないな
さすがに三木谷も分かってるだろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 20:35:02.05ID:+hOurAMl
ミッキーは菅グループにロビー活動を続けて、
中国テンセントの日本子会社(ダミー会社)に楽天モバイルを9000億円で売却することを認めさせればいいんだよ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 21:32:34.68ID:4AlmI7zi
業界唯一のクラウドネイティブ完全仮想化ソリューションを擁する楽天モバイルなら数兆円の価値はあるだろ
未だに専用機使ってるオワコン3キャリより技術力は遥かに高い訳だし世界中のモバイルキャリアを支配できるようになる
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 21:33:31.73ID:4AlmI7zi
連日の株高は市場と外国人投資家達が楽天を認めたという証拠でもある
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:52:19.36ID:o7qrEk9j
一貫した通信品質で既に楽天モバイルがトップなんだけどねw
何も知らないahoだけが損をする世界
頑張って大手三社に御布施するための情弱人生って虚しいよねw
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 05:46:25.34ID:WldatVAh
将来利益が上がった際には、この何年間かの損失と相殺して税金を払わなくて済むから、
将来節約できると見込まれる税金相当額を資産として計上していた。

しかし、利益が出ることが当面見込めないため、税金の節約が期待できないとして、
その資産を取り崩した。

>>142 の言うようにキャッシュが動く話ではないが、
利益が上がるという見込みが上がらないという見込みに変わった訳だから、
あまりいい話ではない。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 06:07:18.45ID:o2iNS6nu
頑張ってロビー活動して自公の政治家を動かして一発逆転のルール変更を総務省にさせないとダメだよ。
頑張って奇蹟を起こしてほしい。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 07:08:27.23ID:tau5Vh6g
楽天モバイルの回線品質がトップだとか仮想化でトップって何度もか居てるけど、仮想世界から来た方かな?
なぜつながらないという不満が出るのか、どうやって電波特性という物理法則をねじ曲げられたのか説明して欲しいな。
ここで妄想垂れ流しても評価は変わらないと思うが。
ここまで来たら、仮想通過(日本円)刷りまくって借金返せるだろw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 07:10:57.24ID:tau5Vh6g
>>141
これ(楽天なとって)美味しいよな。
契約回線数にカウントするのだろうし、解約率には「株主優待だから」とカウントしないだろうから見た目上はメリットだらけ。
ARPUはきちんと総売上÷契約回線数で出さないだろうし。
今度は統計データをどうねじ曲げてくるんだろう。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 08:06:27.51ID:ZjjHp6rj
>>146
第三者機関の調査で楽天が最も高品質な回線を一貫して提供出来るという結果が出ていたよ。アンチは何も知らずにアンチやってるんだね。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 09:52:28.81ID:P+do47DI
>>143
糞ワロタ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:47:17.08ID:JYsnldqS
>>140
新品未使用をヤフオクに出すのか
社員が横領したのか、外部の人間が盗んだのか知らんけど、どういう管理体制なんだろ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:49:26.35ID:tau5Vh6g
>>148
第三者機関と言っても、いくらでも都合の良い数字を出してくれる。
すべての調査でトップを争っているのならば普遍性もあるけど、あんな偏った結果を信じるなんてただの信者でしょ。
もっと統計的な考えを持った方が良いぞ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:19:57.10ID:o2iNS6nu
>>148
「ちょっと操作すれば顧客満足度1位にできます」企業が欲しい〝称号〟つけ込む市場調査会社 はびこる違法広告、消費者庁が問題視
2023/10/4
「尋ねる項目を変えて、質問を繰り返せば1位は取れますよ」

→楽天は今もやり続けている気がするが、消費者庁に行政指導を受けないように政治献金していそう

https://news.yahoo.co.jp/articles/32bea1275aa71e8137e8b491bec73a374b605abe
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:30:47.31ID:G15tU760
>>157
>>159
言い訳は要らないからオワコン談合3キャリ信者は敗北を認めるべき
実際涙目で敗走しているのは談合3キャリ信者側だしね
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:35:05.54ID:o2iNS6nu
言い訳は要らないからオワコン楽天モバイル信者は敗北を認めるべき
実際涙目で敗走しているのは楽天モバイル信者側だしね

楽天の株価は1/3以下に下がった一方で、NTTの株価は下落相場でもジワジワ上がってる
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:09:53.63ID:hGxjz33g
三木谷「僕、インターネットとかニュースとか見ないので、よく分からないですけど、正直言って、経営に絶対的な自信を持っているとしか言えない」
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:41:14.09ID:o2iNS6nu
株価を2000円台に戻さないと日本郵政だけでなく個人株主からも信頼されないと思う

ずっと600円台だから、ほとんどの株主が損失を被っている

ミッキーは口はうまいが経営が下手に見えてしまう
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 17:15:16.57ID:dDFlhQtd
楽天カードの「事務手数料を2.3%に値上げ」ってなに?
再発行とかじゃなくてカード使うたびに寺銭を取る件かな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 18:23:35.04ID:Dhbd9ZZl
オーナー社長だからね。
未だに個人経営の感覚が抜けないから、公約破り上等だし責任すら取らないんでしょ。
そして、それを支える信者もつかんでるし。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:17:46.81ID:cpCROfBA
>>170
アリババとかの海外のネット決済でも手数料取るってことでしょ?
ほかのカード会社でもあるけどな。むしろ取ってなかったのはミッキーのやさしさと思いたいが
このタイミングで手数料取りに来るとか余程苦しいのだろうな。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:40:11.33ID:xjgAnRAC
手数料は元々取ってたし為替を高く設定してるだろ
Revoluteやwiseあるから楽天なんか使わないけどな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 06:45:58.69ID:rvNfybjO
>>176
ホラではないだろ。期限も明記してないし。
明日かもしれないし100年後かもしれない。黒字化だって23年と言ってたから、2123年度に黒字化と言ったつもりなんだよ。
そうでないと、ただの嘘吐きになってしまうだろ。普通の神経した経営者じゃ、こんな嘘ばかり付けないはず。普通の経営者ならばな…
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 10:17:02.79ID:TiRi5aMS
Yahoo!ニュース
どうなる「楽天経済圏」 モバイルの巨
額赤字だけでない、深刻な懐事情
(大関暁夫) ITmedia ビジネスオンライン
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 11:02:31.02ID:3SSlnGFL
読んでみたけどアンチの希望的観測に基づく推測の域を出ない作文だね

クラウドネイティブ完全仮想化ソリューションを理解出来てないし衛星通信で他社に先んじていることの重要性も理解できてない

この記事に書かれている通りなら株価爆上げの説明が全く付かない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 11:03:02.44ID:3SSlnGFL
そもそも日本人なら大手三社の寡占を崩しAmazonなどの外資を抑えて庶民の生活を楽にしてくれる楽天モバイルを応援こそすれ批判するなどあってはならないよね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 11:04:47.07ID:GC45q76W
>>182
頭悪そう
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 11:20:00.47ID:ryXI7fiT
楽天市場がなくなることはない
どこかが買うから
「楽天市場 by KDDI」でもユーザーは困らないわけで
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 11:30:56.29ID:UGt65dT4
市場と銀行証券を買うやつはいてもモバイルを買うやつはおらんわな
金払っても引き取り手がいるかどうかわからん産廃レベル
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 11:36:56.23ID:GC45q76W
糞ワロタ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 12:20:28.00ID:DLgOZlFA
Amazon「えっ?日本の所得水準とサービス内容に基づいて価格設定してるだけで、楽天なんか眼中にないけど…」
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 12:21:40.90ID:SAu8wrgu
プラチナもらっても新基地局はほとんど増設してないみたいだし
残ったのは産廃レベルのクソ基地局ってインド人に騙されたことは本人も薄々気づいてるんじゃないかな?
それでも周りはイエスマンしかいないし、「経営に絶対的な自信」とか強がりを言ってる感じか
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 13:10:17.08ID:9IhmH9ME
ローミングを縮小したら財務を改善できるという事は逆にローミングを拡大したら財務状況は更に悪くなるという事だな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 13:24:56.23ID:INVWtbxY
そもそもKDDIのローミングに未だ、しがみ付いてる事が問題なのではないかと。
いっそバッサリ切った方が良いだろ。ローミングしてる意味ないもの。
そりゃ郊外で圏外になったとしても楽天モバイルはそういうものだと割り切れるだろうし。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 13:31:42.07ID:U7Sh2/Hm
こんなでかい証券会社がつぶれるわけないだろ
常識的に考えろよ みずほ銀行がつぶれるようなもんだぞ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 13:46:17.74ID:mbJSllHg
楽天証券や楽天銀行は潰れないけど、楽天グループは潰れるという記事があったけど、分かりづらいですね。

楽天グループの株価が下がり続けているので、個人株主全員が損失を抱えているとも書いてた。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 13:58:08.35ID:tSr+PeWW
>>175
三木谷ってこの手の印象操作大好きだよな 騙されてる情弱がたくさんぶら下がってるのも草生える
三木谷の通話が経由してるのはATTの地上回線で衛星と繋がってるのは発信元のハワイ側のみ(開けた空き地)
三木谷が通話してる屋内と繋がってるわけじゃ全くないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況