X



【9432】日本電信電話【NTT】Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 23:26:12.10ID:di+N9jrB
ドコモはSIMロックやら違約金やらで大儲けして成長したけど、こういう縛りがなければ日本は大成長して今頃は人口1.3億、GDP成長率連続10%、1ドル70円だったろうな
トヨタとNTTに日本は完全にぶっ壊された
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 04:07:24.91ID:HEZ2weU+
NTT法2025年めど廃止明記、外資規制の強化条件
自民PT最終案
「最終案は電気通信事業法に統合禁止の規定を盛り込む検討をすべきだと提起した」

→NTT法廃止になっても、NTT東日本とNTT西日本などが経営統合してコストダウンできないなら、国民の通信料金も値下げできない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30C7Q0Q3A131C2000000
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 07:26:05.71ID:oDGGPxf5
ドコモとの統合はともかく東西の統合はいいだろ
って思ったら単に競合3社が主張してるから
規定を盛り込む検討をすべきって入れただけか
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 08:52:52.20ID:HEZ2weU+
東と西とドコモの経営統合は独禁法でムリだったけど、東と西の経営統合はNTT法が無意味に禁じていただけ。

東と西の経営統合は国民の通信料金の値下げにつながったのに、楽天とソフトバンクグループの反対で国民の通信料金の値下げができなくなった。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 15:28:39.66ID:/6sP2IZn
これから仕込むからもういちど170割れ頼む
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 23:50:13.56ID:oDGGPxf5
今期は計画に比べて特に業績がいいわけでもないし、
当初予定(前期+0.2円)以上の増配は無いだろ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 06:13:00.62ID:Zw2fUzqj
NTT法なんて業績にほぼ影響しない
ソフトバンクみたいに値上げして解約しづらくしたり悪どい商売しないと
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 00:58:47.24ID:IF6+HCJV
景気が下落してリセッションを意識しだしてきたので、安定配当の米国の公益株(通信株や電力株など)が上がりだしてきている。
日本も景気減速してきたので、今週から通信株も上がり出すだろう。

ただし、楽天モバイルの楽天株は安定配当を今後も期待できないので当てはまらない。ソフトバンク株は増配しない仕組みの債券的な株式なので当てはまらない。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 20:52:47.42ID:AwF2lN7N
簡単だよ、清算しないと帰ってこないから
それまでは会社に信託してるんだから、会社に使用権があるってことだよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 20:55:41.99ID:svgMzEST
>>40
なるほど。
会社に使用権があって、普通の会社なら会社が独占的に使えるんだけど、
NTT法のおかげでKDDIや子禿や三木谷も格安で使えてると。
そういうことだとするとたしかにNTT法廃止は認められませんなあ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 22:18:16.52ID:+zlPV2Fh
>>40
会社解散時(清算)になったら現有資産は先ず債権者のものになるんだがな。

債権者に弁済した後に資産が残っていれば株主のものだが、そういった場合は債務超過になってる場合が多いので株券は基本的に紙くずになる。
(今は電子化されているので紙くずにさえならないが)

http://www.kaisha-ixys.com/14785673448133
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 22:32:02.76ID:svgMzEST
でもやっぱり現有資産が誰に帰属するかって言ったら現在の株主に帰属するんだと思うけどなあ。
会社は誰のもの?っていう質問の答えは「株主のもの」だよねえ?
資産も負債も含めて。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 23:06:15.03ID:M2iMZPQy
>>39
社会通念上、受け入れられないことを言い出したね。株主であるアクティベストにも権利がないのだとも言ってる。

トンデモ理論を持出すのは、朝鮮が日本の国益と尊厳を奪い去ってきた戦術なので、一歩を妥協してはいけません。竹島(独島)や売春婦(慰安婦)や募集工(徴用工)などのようにデタラメを押し付けてきます。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 23:30:08.85ID:OWw0Yqz1
>>43
もちろん現有資産は会社の物だよ。
ただ>>39にある三社見解には「会社解散時」となってるし>>40の見解もそれを肯定してるから間違いを指摘しただけ。
清算しないと帰ってこないは正しいが現在、会社は存続している。
で、あれば現有資産は誰の物か?
所有権は会社にあるのだから当然株主の物で有る、が社会通念上正しい考え。

例えば投資している会社が債務超過になった場合、上場廃止を経て管財人の元清算を行うが、そういった場合ほぼ100%投資金額は戻って来ない。
つまり三社見解は絵に描いた餅でありナンセンス。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 06:37:19.60ID:Zwq38CyY
>>46
帰ってこないってのは
破産処理の話したろうが
うれるかい会社はうるからな
NTTは寡占営業できるから売れるよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 06:41:42.10ID:TwTk4/GR
>>47
使用権は会社にあるが、
会社の経営陣を選ぶのは株主だからな。

楽天とソフトバンクグループはNTT株を買い占めてから、使用権を行使すべき。

NTTは株主でもない楽天とソフトバンクに従う必要はない。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 09:29:26.38ID:aPZuAJQi
配当振り込まれるのいつや
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 17:55:53.65ID:e3CpBc3n
97万株しか無いから手取り200万いかん早く100万株になりたい。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 18:12:13.20ID:ujV4f3U4
170割れ待ってたら買い損ねた
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 19:03:25.45ID:W/EmUhNE
日経が下がってるっていうより円が高くなってるね。
ドル建て日経はほとんど動いてない。
オレの金融資産は全部円建てなんで円高になるのはいいことだ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 13:35:06.00ID:ofG4tm8u
7月下旬から8月上旬にかけて160を割った時に買う勇気がなかったのなら、実際に160まで下げたらまたビビって買えないのではないか
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 15:15:52.94ID:QP7eSJvK
9432 日本電信電話
現在値 170.5
前日比 -2.1(-1.22%)
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 15:38:55.65ID:rO4eXf+e
【日本株週間展望】反発、FOMCで景気後退の過度な織り込みを修正

この記事だと12月2週(11−15日)の日本株は反発すると予想してるなぁ
果たして当たるのだろうか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 08:19:37.30ID:JogBcBP1
自民党の政治資金団体「国民政治協会(国政協)」に、NTTグループ企業の少なくとも3社が、2022年までの10年間に合計1億5100万円の献金をしていたことが4日、政治資金収支報告書から分かりました。NTTは政治資金規正法が献金を禁じる、国が出資している法人にあたります。グループ企業を使っての献金は法の抜け穴を使った手法であり、道義的な責任が問われます。(嘉藤敬佑)

NTTは1985年に日本電信電話公社の民営化で誕生。政府と地方公共団体が株式の32・29%を保有しており、公共性が極めて高い企業です。このため同社は「コンプライアンス」で、「政治資金規正法に則(のっと)り、政治献金は行っていません」としています
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-12-05/2023120513_01_0.html
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 08:20:42.12ID:JogBcBP1
ビックモーターもジャニーズもみんな知ってたのに突然垂直落下
ここもバランスさえ崩れたらそうなる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 09:19:24.13ID:qUuJSIGk
岸田総理が過去に旧統一教会系の友好団体トップと面会していたとされる問題で、アメリカの友好団体のトップが面会の事実を認めました。

旧統一教会系の友好団体「UPFインターナショナル」の会長でアメリカの教団の元会長のマイケル・ジェンキンス氏はJNNの取材に対し、2019年の10月に、当時、自民党の政調会長だった岸田総理とアメリカのギングリッチ元下院議長との面会に同席したことを認めました。

エベンキ外患誘致自民くたばり尽くそうぜ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 12:51:03.83ID:gJKpu6Gw
じわじわ下げていくだろうから空売りはコスパ悪いよ
反社会的行為が常習的になってる企業には近づかないのが吉
社員に賄賂防止ハンドブックを配布してる企業とかないから
しかも配布してるのに幹部がギリギリ攻めていく
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 22:45:59.54ID:zdfzWc8t
ソフトバンクは公益株なのに、PBR 3.86倍と配当性向94.1%にも上がっているので気をつけた方がいいよ。

親会社への配当金を多く支払うために、持続不可能な配当金を出しているけど、
1500円が適正株価なので気をつけた方が良い。

株価が2割も上振れしている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況