X



【9684】スクウェアエニックス20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 16:22:12.33ID:jieIHKrb
3Qヤバそうな気がしてきたね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 16:27:33.19ID:CU7Gu0J6
3QはSO2R好調であとはドラクエモンスターズがどれくらい売れるか鍵か
HD部門は問題なさそうだけどソシャゲとMMOはどうなることやら
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 17:01:50.55ID:aLw0ak1M
ソシャゲはダメだと思う
FF16がセールで稼ぐ
GOTYも何個かの部門賞くらいは取れるだろう
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 17:24:02.31ID:zSkLAI9N
決算の見どころは
FF16はたいして売れず推定100億の開発費に持ってかれて利益が100億目減りした
MMOとソシャゲは決算報告書で減少との事
海外販売は前年470億→590億まで増えてるがこれは売上良かったのではなく為替影響、前年同時期為替平均は130円だったが今年は142円であった
この変動を当てはめれば470億=3.6億$対590億=4.1億$なのでドルベースでの売上はたった5000万$しか伸びてない
これはFF16の寄与度で見れば単価50$×100万本の売上にしかならないことを意味する
この海外売上は海外販売が100万本前後である証左


下半期に利益を追加200億載せて目標を達成できるかは下半期為替レートが維持されある程度修正、調整すれば可能

株価は2月決算でも5月決算で悪く見られても株価4200-4600円は十分キープできると思う
決算の数字だけで見れば印象は悪くないからだ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 17:32:38.98ID:zSkLAI9N
FF16は不振だったが為替の影響で海外増収を演出できてる
逆説的に為替が130円ならば海外売上は590億→530億がやっとだったとの見方もでき今回為替が救ったとも言える

この会社の近年の業績向上は純粋な業績改善や売上改善の成果ではない
為替変動で海外収益が40%向上し、コロナソシャゲ特需などの恩恵があっただけ
そしてサイゲなどの海外販売がない会社よりも国内外で稼げるスクエニの収入構造ほうが健全だったとも言える

問題は近年成長を支えたMMORPG、ソシャゲ、為替+海外販売は来年苦しくなるリスクが高い
MMORPGは新パッケージだしても危うい?
ソシャゲはマイナス成長のリスクしかない
為替は来年夏130円の円高予測がある。これでは来年前半海外販売は10%の為替による減収リスク

つまりこの会社が本当にやばくなるのは為替、ソシャゲ、MMOの三柱が同時倒壊した時いよいよやばくなる
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 17:55:48.14ID:DMyysfIA
それを言ったら同業他社だって、売れるゲームを作り続ける事が保証されているわけじゃないからなぁ。柱があるだけ良いとも言える。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 19:10:51.51ID:V7D4gBbl
>>169
SO2R好評と言ってもそれでもDQM3よりも売れない弾だしなあ
そのDQM3も所詮小粒タイトルだしどちらも鍵にはなれない気がするが
言われてる通り3QはソシャとMMOの方が鍵であとは色んなゲームの開発費償却をどう処理するか次第では
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 19:49:05.93ID:zA44wvR9
しかし売り煽りは、そもそも株価が既にすごい下がってるという事実を無視するよね。ff14で6000突破したわけだから、ff16なんかなくてもそこまでは戻して当たり前なんだが。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:08:55.44ID:XO6MWRdB
ヤフー出張ゲハ脳が決算に書いてあることを嘘と堂々と主張してて草
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:09:45.92ID:FmcK5RAh
ナイアガラきそう
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:14:09.84ID:FmcK5RAh
14もやばいし
良いところなしだな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:33:57.07ID:2TqeHVeA
14はナギ節が明けるからこれからなんじゃね
フォールガイズのコラボがなんか異常に盛況だし
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:36:43.53ID:2TqeHVeA
16のDLCについて年内に何かお知らせできるかととか言ってたのは本当にきますよね??
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:39:40.93ID:2TqeHVeA
Steam向けの情報もそこで出るかなff16
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:51:13.66ID:zA44wvR9
ff16は出来は良いんだよ。だからsteamで出ればちゃんと売れると思う。まだ売上上がる余地残してると思えば、買っておいて損はなかった(過去形)
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 21:06:09.39ID:FmcK5RAh
出来がいいなら売れるにきまってんだろ
口コミでも売れないのはそういうこと
新規ipにもボロ負け
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 21:08:37.57ID:FmcK5RAh
しかもムービーゲーだし、動画みればみんな満足。だから300万本から音沙汰なし。
ジワ売れの真逆のゲーム。超絶初動型
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 21:31:45.74ID:2TqeHVeA
こんなあからさまにボクは売ってるんですビュルルル!っておでこに浮き出てるやつ久々じゃん
出来高戻ってくるんかな
どうぞどうぞもっと売ってくださいね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 21:32:15.78ID:sdgnlI0I
>>190
装備アイテム枠増やして武器防具探索要素増やすだけで大分よくなりそう
ベースはかなり良くできてるよね
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 22:19:03.38ID:ZeP1YLvv
>>195
ガチだぞ。
俺はプレイして株下がってるの見て買った。
今売れてない分は、いつか売れる。特に海外のPCユーザーの潜在的な購買数が多いと見てる。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 23:21:53.64ID:CwthZTI2
自分もFF16は叩くほど悪いゲームとは思わないけど決して今年を代表するようなゲームではなく年数本出る凡ゲーの一つぐらいの感覚よ
DLCで本編を見直したくなるようなストーリー作れれば再燃はあり得るとは思うけど今のなろう系レベルな脚本家達ではまず無理でこのままPC版/DLC版も盛り上がらずに終わるとみている

FF7R-2、3期待でスクエニ株買うほうがまだ理解できる
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 23:28:49.71ID:FmcK5RAh
ffナンバリングはスクエニにとって最も売上が見込めるタイトル
それがぼんゲーで許されるってすごいなw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 23:59:43.46ID:efhgRdKJ
個人的には16の方がゲームとしてよっぽど自分でやりたいけどな
7RこそYouTubeでストーリー見れたら充分
UIクソだしゲーム部分に面白さを感じない
ティファの乳デカすぎできもいしもはや奇形だろあれ
エアリスは好きです
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 00:02:51.54ID:fwzJSJNw
フォールガイズコラボなんて楽しさ皆無でとっくに飽きられてるぞ
サブキャラ向けに無心に回してるヤツだけ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 00:06:13.51ID:I4++yc27
スクエニ自身、FF16がなぜ売れなかったか判って無さそう

その時点で戦略、マーケティング失敗だけどね
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 06:05:36.60ID:lkB3r0Mf
PC版遅すぎなんだよなー
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 08:50:02.76ID:S1MZ2Xmg
ナイアガラくるー
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 08:59:35.18ID:rZz0ienJ
グロース株を掴んでる人達に比べればマシ
グロース株は年初来高値から8割減とか普通にあるからな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 09:51:28.42ID:S1MZ2Xmg
上がってるじゃんっておもったけど
そのあとが微妙だな
マイテンもありそう
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 10:42:48.97ID:dt/18umb
63 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/28(土) 09:50:19.27 ID:qr3gj50s
思い通りにならなくて無敵の人にならないようにw
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 12:13:37.05ID:owa0eet8
基本的にスクエニ株っていうのは市況において機関は株価を釣り上げを狙う銘柄だ
理由はMMORPGの収益は減収でも堅調だ
円安でゲーム株は爆益チャンスで釣り上げやすい
スクエニの財務状況はよくFF赤字でも十分黒字である
これで株式の評価はあがるので本業クソでも当面株価は過度に高値で評価される

業績悪化するとしても本格化するのは25年決算からで24決算は半分に減収しても株価は高止まりする
機関は釣り上げしか頭にない

11月決算後→減収でも5%上昇
2月決算→減収で2%上昇
FF7初週不調→流石に1%瞬間下がる
24決算発表推定利益半減→これで5%下がるか

と24決算までの値動きは4900-5700円で調整される
25前半の決算もMMOアップデートで不調でも株価は5000円前後調整
25決算クソで4400-4600円がいいとこ

基本的に大きく下がらないように調整はいるからチャンスはない
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 12:49:12.32ID:HtwMN3Ll
空売りされてないから、踏み上げもないね
決算後くらいしか出来高増えないから、大きい動きがあっても週末までか。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 13:25:05.94ID:nM9dj2g+
>>213
好意的ニュース連発で吊り上げてるのはカプコンの株価だと思う。売上小さく利益率高いのは危険。いつハシゴ外されるかわからない。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 13:28:24.19ID:t6TGVjEN
4863円と4856円のWボトム形成後にネックラインの5134円を出来高を伴って上放れてるから
上昇トレンドの初動で買いシグナルだと思うけどね。損切りラインは5000円。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 14:02:50.91ID:LetRzx3z
ここの決算上げの翌日はだいたい下がるよな
去年は思惑材料が出て続伸したけど
1Q決算暴落の窓埋めするほど勢いなさそうだけど月足の長期移動平均線までは戻しそう
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 15:33:05.31ID:HtwMN3Ll
長くみてるひとは戻すのわかってたと思うけど、そういうひとは5400あたりで拾っちゃってるだろうが。
まあ、ff14と円安の恩恵でそうそう崩れないはずなんだよな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 20:36:16.90ID:owa0eet8
ここの株価あがるの単にゲーム業界全体では業績いいほうで他社のほうがやばいから余所を打った金が流れてきてるのか

例えば龍が如く8が60万本、グラブルリリンクが50万本、FF7Rが20万本でも余所の株価は大暴落して金が逃げる
ソシャゲ、エンタメ全般、パチンコ銘柄と見比べても業績悪化で利益200-300億だせる会社の評価は高くなる
これで逃げた金が集中する悪循環ができるのか
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 01:27:00.45ID:JvD1NRns
今日はナイアガラからな
信用売りが捗るなw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 06:55:52.54ID:b0UJ0NTP
5000円で大底形成した2020年11月、2021年7月、2022年4月の時はいずれもその後1ヶ月で6500円へと急騰している
今回もパターン通りなら買い戻し殺到で一気に急騰する可能性が高い
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 06:57:01.57ID:bu5crIr4
まぁFF16は期待ほどではなかったにしろPS5の中ではかなり売れてたのはわかってたことだからな
流石に買い増しする勇気はなかった
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 00:18:02.66ID:QOYJeEQH
好評だから株価に寄与するとかほざかれていたスタオー2リメイクは初週5万本
CSサガ並みだしこんなの株価に影響あるわけないだろ、思い上がりすぎ

株価に寄与するのはFF並の巨大IPやMMOやソシャゲだ、そしてソシャゲはそろそろあれがサ終するだろう
そうすれば株価が上がる
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 09:47:29.85ID:g91EQLT6
マリオRPGは大材料
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 12:56:10.65ID:T7ZM/u5M
やっぱり下がってきてるな
早く手放さないとドカーンとナイアガラがきそうw
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 14:35:49.20ID:kWU/hHVm
窓埋めで5200割るかと思ったけど戻したな

DLがメインの時代に5万本はいいんじゃね ホグワーツとか10万とかだったし
あとPS4よりPS5のほうが売れてるんだな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 14:50:14.96ID:R2l+Y9Ej
スターオーシャンの評価高いね。これはジワ売れ期待

反面ダイの紙芝居をつくった会社はひどい謝罪しろ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 17:49:38.08ID:wlgdm6By
スクエニはFF赤字でやばいと思ってたけど、財務や機関の評価はそうならない

FF大コケは利益600億円→株価10000円ボーナスが流れただけでこの会社の実力は安定して利益200億円、株価5000-6000円を維持できるだけの価値はある
HDゲーム以外で利益200億円を叩き出せるし、ソシャゲ、MMORPGがマイナス成長しても出版、ゲーセン、海外部門の伸びしろでその程度は補填できる
またソシャゲはコケる→サ終了→新作リリースするだけの資金とリソースはある

そもそもこの会社はFF失敗しても利益200億超えるのだ
そんな健全な財務状況の会社はソシャゲ、ゲーセン、ゲーム、パチンコ、エンタメ銘柄全体でみればベスト5に入るくらい安定した財務評価の会社になる

一方他社のほうが遥かに状況はヤバい
エンタメ銘柄全般がコロナ特需終了→インフレの悪影響で冬の時代に突入した。ゲーム、パチンコ、コンテンツ全体の市場規模は22-24年で一気に20%近くマイナス成長する見込みだ

またスクエニほどの多角化できた会社は少ないためスクエニ並に安定した収入構造になってない
セガサミー、サイバーエージェント、コエテク、カドカワなんかは最終利益がマイナス数十億から+600億くらいに経営が安定しない会社だ
同規模の同業で収益安定する会社は少ない

そんな会社は任天堂、バンナムか格下のファルコムくらいだろう
次の決算スクエニが「利益600億の計画が200億でした」といっても他のコンテンツ銘柄のほうがやばくなるから評価上がっても下がることはない

ACや龍が売れてもスクエニのほうが業績は安定する
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 19:32:17.96ID:bBF+zkDN
>>236
まぁバランスいいよな
ゲーム1本足じゃないから

IP活用もっと上手くやればいいんだが
今ドラクエモンスターズコラボコンビニではやってるけど
ユニバーサル敷地内コラボか独自でランド系かミュージアム施設作るべきだな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 19:50:31.20ID:ILRjbLd1
塩漬け状態になってる旧IP等も、漫画やアミューズの方で生かすとか、そういう柔軟な発想が欲しいね
御三家が消えて将来的にゲームが出せなくなるであろうドラクエなどもそういう路線で生かすべき
それが出来ないならマジでIP売り飛ばせ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 20:46:17.35ID:cGqDsw3r
そうなのよ。一年前持ってて7000位で売ったけど、6000とかまで下がっても見向きもしなかったが、さすがに5200台は見逃せなかった。想定外に5000割ったけど、FF14と地味だが出版やらゲーム以外業務の安定感は抜群で、円安超恩恵だしで、ちょっと今の株価はあり得んと思う。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 14:43:04.42ID:HgQDnBn1
コンテンツ豊富なんだから優待とか配当強化してほしいけど株価にはあんまり興味ないのかねスクエニは
馬鹿が異常に騒ぐんだしある程度高止まりで見映えよくすりゃいいのに
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 19:05:00.35ID:EXfKkNi8
>>243
これが垢バンされるってやつ?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 15:28:40.82ID:Qhd0TWZh
>>245
ブシロード   公式ストアのポイント
コーエーテクモ 公式ストアの割引権利
スクエニもやってほしい
後者は優待といいつつお金とって売上になる上手いやり方w
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 16:46:05.63ID:kHHyyZla
スクエニメンバーズポイントを与えるとコエテクタイプになるけど商品定価10%までしか使えずしかも全商品には使えないからクソの極み
スクエニクリスタ残高を優待で与えるのが一番無難かな
DLゲームとMMOにしか使えなから収入もその分減ってしまうけど、クズエニのクソシステムそのまま弄らず優待目当てで株を確保して貰うには一番コストかからない
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 16:50:12.04ID:Qhd0TWZh
>>249
あったのか?
5年以上保有してるが知らんかった
ゲームDL版しか買わないからいいけど
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 16:52:46.77ID:Qhd0TWZh
大口は現金配当以外の優待嫌がるだろうけど
今は個人アンチにネガキャンされまくってるわけだから
個人株主増やす努力してほしいね
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 17:53:22.95ID:kHHyyZla
>>250
あったのか?って何を言いたいのか分からんけど
スクエニに株主優待など無いし、もし優待するとしたら何が良いかなって話だよ

信者間でも好みが著しく違うから現物を送りつけるのは当然誰得だし費用も嵩むし
それなら株主総会の案内と一緒に電子マネーやポイントの類い送りつけるのが現実的だよな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 18:01:05.02ID:kHHyyZla
スクエニクリスタ専用ウェブマネーとかいうものが存在するから
そのコードを株主優待にすると既存のシステムで全部完結するからいいかもね
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 18:09:32.63ID:kHHyyZla
よく考えてみたらスクエニポイントをシリアルコード優待として与えるシステムは既に廃止になってるから無理だった
NTTの優待みたいにスクエニアカウントと紐付ける何かをすれば行けるかもしれないけど新たにそれ用のシステム作らにゃならんし

>>254
NFTゲーがもっと増えればそれもありかもな
いまのとこFFのNFTカードとミリアサの何かしかないから優待目当てに買ってくれる奴少なそう
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 13:09:08.85ID:KRUkRrQk
ソシャゲのみならず優待にまで僕損発動して誰も欲しがらないゴミを優待にしても株価対策には全く無意味どころか逆効果になるからなぁ
NFTとかお前ら欲しいか?

Eストアの商品が半額になるクーポンが一番いいんじゃねの
半額ぐらいだったら余所の量販店で買うよりスクエニ公式の方がお得になるし
クリスタと違って貴重な収入源が直接削られることもない
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 14:43:33.41ID:X1AuebSv
優待ならFF14のマウントとかエモートとかにしてくれると嬉しいんだがな
株主番号入れてコード配布ならそこまで金はかからんだろ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 08:50:12.56ID:f1s8ak9C
カップウィズハンドルの取っ手部分を出来高を減らしつつ買い集めているように見える
ここを陽線で上抜けると本格的な上昇トレンドが始まるよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 22:01:39.41ID:iSK/cD63
>>262
STEAMは特殊な販売方法を除いてDL版しかない
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 22:15:34.85ID:iSK/cD63
コンシューマもSwitch以外はDL版が7割以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況