X



【95XX】電力セクター45【原発7基再稼働の岸田公約は?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 11:52:55.49ID:nB4Mot2Q
電力会社の株について語るスレッドです。

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

2022年の岸田総理の公約「来年夏以降に原発7基を再稼働する」

https://i.imgur.com/RJgCIbX.jpg
https://i.imgur.com/ijyD84u.jpg


※前スレ
【95XX】電力セクター41【規制料金値上げは6月?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1682382231/
【95XX】電力セクター42【各社業績浮上中】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1686635627/
【95XX】電力セクター43【各社業績急回復中】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1690983148/
【95XX】電力セクター44【処理水海洋放出開始】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1693720579/
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 12:58:42.27ID:F9BaADGV
このバカは
買収、ヘッジ、経団連、米国とかそういう文言で知った顔してるバカ

メジャーが新興を買収?
そんなもん大昔からだわ
テキサスでそれが繰り返されて寡占状態になった
それが独占禁止法に触れて分割されたくらい

よくそれで石油メジャー語れるよな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 13:00:41.07ID:F9BaADGV
>>437
死んだほうがいいレベルのバカ
ピタリと需要を合わせれたら苦労しない
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 13:03:20.11ID:F9BaADGV
需要供給曲線も知らんのだろうな
値段が下がって儲けなし
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 13:57:02.84ID:riZe2i/2
今日が天井だね
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 14:46:46.85ID:F9BaADGV
BOTキチガイ壊れだした
意味不明w


悔しいのうw
悔しいのうw

バカが歯向かうからこんなことになるんだわ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 14:50:41.41ID:F9BaADGV
こいつそれにしても相当読解力ねえな
なんだ?泣き言マンってw
高齢者泣いて騙す?

このキチガイ徹底的に追い詰めるで
https://i.imgur.com/qymv3ar.jpg
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 14:59:13.59ID:T/Ae4oQX
【速報】3回目の処理水放出 午前10時21分開始 福島第一原発
11/2(木) 10:01
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 15:22:21.66ID:jJ2Ld64u
石油化学業界の業績が回復するのは来期からだろうけど、UBEやAGCも決算急落の底値圏で買っておくと良いですね

信越化学は先週だったのでもう遅いですが
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 15:27:28.64ID:jJ2Ld64u
東北電力も中国電力みたいに期末配当を10円→20円に増配してほしいですね。
地元自治体の仙台市も配当金2億円超があれば住民サービスを拡充できますね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 15:30:13.52ID:F9BaADGV
>>449
ID変えてバカがまた書き込むとw
BOTキチガイ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 15:41:48.18ID:KECAzoND
中国と俺の四国が年初来高更新か
それにしても中国は本当にサプライズの多い電力会社だな
中国電力は上関で調査妨害をした活動家に対して名指しで
民事訴訟を起こし、妨害したら1日何百万円を払えという
裁定を勝ち取るなど、広島県人気質が溢れるなかなか面白い会社だわ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 15:48:08.05ID:F9BaADGV
>>452
中国電力は北陸電力と共に震災後、律儀にも50円配当を限界まで維持した功績もある
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 15:53:23.69ID:jJ2Ld64u
中国電力は中部電力らと公正取引委員会の課徴金命令を不服としてカルテル裁判しているので、課徴金の特損が特別益になるかも知れないですね。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 15:56:49.77ID:jJ2Ld64u
相場格言『波高しは天底の兆し』

相場は、最初は多少のアヤはあっても上げる時も下げる時も長期間続く。ところが天井や底に近くなると乱高下することが多い。これは強弱観が対立するためで、このような相場展開になると天井や底が近いしるしということ。本間宗久の言葉。

底値圏の方が当たりやすい気がする。天井圏はよく騙されました。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 16:16:09.90ID:F9BaADGV
BOTバカに捧げる言葉


活動的な馬鹿より恐ろしいものはない。
byゲーテ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 16:19:52.35ID:F9BaADGV
俺は違うんだが、ここのみんなはさすがや

ヤギには前から近づくな。馬には後ろから近づくな。愚か者にはどの角度からも近づくな。by ユダヤの格言

いかなるときも口論は禁物
バカと争うとバカを見る
by ゲーテ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 17:56:40.01ID:3N3BSKQw
>>454
女川のように再稼働延期ネタで下がるでしょ
その時に買い増す予定っす
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 18:05:24.61ID:KECAzoND
>>453
そうそう、中国電力は電力会社の中では全然大きくないんだが、
この前とか中国電力の社長が鹿島建設の社長を連れて
首相官邸に訪問だったか総理と料理店だったかに行ってたし、
対岸の俺の四国とは真逆の、経営というより男気を感じさせる強さがあるっつーか
あの1/10でも俺の四国に分けてほしいわ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 21:41:35.79ID:TuoYHcIZ
当面は会社の方のイベントは無いけど、例年の感じからして来週あたりに証券会社のレート変更のイベントで操作が入りそうだな
不自然に出遅れてるやつとかは要注意やな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 23:09:20.85ID:jJ2Ld64u
225指数は明朝までに32,500円を突破しそうな勢いだな
月曜に今世紀高値33,762円から始まったら売り豚は逃げられない…

今週に空売り比率が54%の日があったけど、東京電力を空売りしてたら踏み上げられちゃうね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 08:41:54.27ID:OlWlGDbA
今朝は32,325円に。今世紀高値33,762円まで1500円くらい。

225指数は土曜朝まで続伸しそうな勢いだが、
月曜朝に今世紀高値33,762円から始まったら売り豚は逃げられない…

そんな勢いを感じるブハハ(ΦωΦ)
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 10:34:55.75ID:QmaIefet
次回の決算で東電は復配かなぁ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 11:32:31.00ID:ys0D13z/
昨日が最後の買い場

このまま大発会まで上がる予感
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 11:52:50.42ID:OlWlGDbA
フィリピンへの国産レーダー輸出完了 完成品の海外輸出は初【三菱電機】

レーダー製造した三菱電機「日本の安全保障に貢献するとともに、政府と連携し、同盟国や友好国の政府や企業との共同開発や装備品移転、サプライチェーンへの参加などに取り組んでまいります」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231102/k10014245951000.html
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 13:38:42.86ID:OlWlGDbA
月曜は反落するが、そこは買い場ですね。

米国債をETFで買えば20年間利回り2.68%ぽい。為替ヘッジがあるので円高になっても分配金は維持される。
今の米国20年債は利回り5.2%で最安だけど、FRBは来年から利下げするので米国20年債は3-5年かけて利回り3.8%まで値上がりしてから横ばいになる見通し。
その利回りでETFを売却したら分配金とは別に売却益28%を期待できる。米国が潰れない限り、死ぬまで分配金を受け取っても良い。

■iシェアーズ米国債20年超ETF(為替ヘッジあり)

分配金 31円(年4回)
分配金利回り 2.68%


※ドルで米国株を運用している人は、利回り5.2%の米国20年債を買っても良い。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 15:16:14.41ID:5UesfYgw
東北は3~5年ぐらいあればまた四国と同じぐらいの安定した収益に落ち着きそうだな
財務が悪化しているとは言っているけど意外と痛んでないわ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 16:12:21.90ID:Vi7sGd6a
>>468
そりゃこのままいけば債券価格は下落するだろ
BOTだから大目に見てやれ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 16:19:35.26ID:OlWlGDbA
反落したら、そこは買い場ですね。

米国債をETFで買えば20年間利回り2.68%ぽい。為替ヘッジがあるので円高になっても分配金は維持される。
今の米国20年債は利回り5.2%で最安だけど、FRBは来年から利下げするので米国20年債は3-5年かけて利回り3.8%まで値上がりしてから横ばいになる見通し。
その利回りでETFを売却したら分配金とは別に売却益28%を期待できる。米国が潰れない限り、死ぬまで分配金を受け取っても良い。

■iシェアーズ米国債20年超ETF(為替ヘッジあり)

分配金 31円(年4回)
分配金利回り 2.68%


※ドルで米国株を運用している人は、利回り5.2%の米国20年債を買っても良い。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 16:22:30.03ID:OlWlGDbA
>>469
泣き言マンは、このままいけば債券価格は下落すると思うなら、米国債ETFを空売りするべきだ。

泣き言マンは高齢者を騙す仕事をしていると思うが、頭の悪い人でもあると思う。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 00:59:35.76ID:txbzjYwx
飲み会から帰ったら、
3万2750円に上がっててワロタwww。

もう3万2000円を割れないかもですね。

月曜は3万3000円台からスタートの踏み上げ相場で(≧∇≦)b
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 08:45:28.30ID:CVxjP7jO
なんやなんや東電くん5%近くも上げてからに〜
10枚でも3万100枚あれば30万…正に濡れ手やん

米国金利天井感で安心の大相場キタンカ…かもしれん
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 09:14:32.05ID:rZ87zHvM
まだわからんが、中国は余裕、四国はギリギリ高値を更新したのがフラグだったのか

電力は先に引っ張る奴が2つぐらい出てそれに
ゾロゾロついていくパターンが多い
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 10:45:01.30ID:txbzjYwx
東北は期末配当を10円→20円に増配できるだろうか? できるとしたらいつ頃に発表するだろうか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 13:48:38.96ID:YdF15K2r
増配は業績見通しの修正とセットが基本だけど、
東北は滅多なことでは四半期中に修正を出さないので、
出るとしても1月末かなあ?
確か慣例だと来週あたりに議事録付きの説明会をやるはずなので、
そこらの質問ややり取りはあるはず
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 15:12:31.05ID:txbzjYwx
>>478
ありがとうございます。
来週に説明会があれば来年1月末に増配する可能性に触れるかも知れないですね。

現在:15円
コロナ前:40円
震災前:60円

自己資本比率を18%に戻すために3000億円を積み増して、来年5月に女川原発を稼働して、来年末までに東通原発の工事完了させるようなので、がんばって欲しいですね。


東北電力の今年の説明会スケジュールは発表されていませんが、
去年は11月19日に開催してました。
https://www.tohoku-epco.co.jp/ir/video/

https://i.imgur.com/3OWAoAK.jpg
https://i.imgur.com/ch2VZgZ.jpg
https://i.imgur.com/BDMJg4E.jpg
https://i.imgur.com/HHcWcAV.jpg
https://i.imgur.com/Ji72xA1.jpg
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 15:16:52.89ID:AsxROQYf
東京電力よ まじめに仕事しろ
いったい いつ再稼働できるんだ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 10:23:26.42ID:8T+H6rWn
トランプ再選されたら、エンジン車だけでなく石油化学と石炭火力も復興しそう。


トランプ前大統領「私が大統領就任したその日に、バイデン大統領の電気自動車への義務化を撤回する」
https://i.imgur.com/kj0g925.jpg
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 13:28:49.44ID:8T+H6rWn
バフェット氏、7~9月に株式7800億円売り越し

売却した石油大手シェブロン株は7%上昇していたが、ポートフォリオの半分を占めるアップル株は下落していた。
手元資金は過去最高になった。

→過去最高の手元資金で、超円安の日本株にバリュー投資する可能性もゼロではない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN042WY0U3A101C2000000/
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 14:12:01.76ID:OAYjPdnN
ニューカッスルの石炭先物が再下落を始めてしるらしいな
恐らく10月末分基準の年間契約の値決めの関係で
ずっと維持させていたのが切れたんだろう
ちなみに、10月末は3月末に次いで値決めの出物が多いらしい
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 15:54:13.98ID:8V7AqiEx
>>471
為替ヘッジ付きの長期米国債は長い目で見ると今は絶好の買い時だね。来年は1ドル135円程度までは下がるから電力セクターも上昇が期待できるけど、米国債のほうが不確かさは小さいかな。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 17:13:00.09ID:8T+H6rWn
日米金利差は少なくとも5年後までは4%台の見通しなので、ドル円ロングを持っておけば、少なくとも今後5年くらいは
ヘッジ有りETF+ドル円ロング
の合計スワップは7%台で受け取れる。ドル円は下がってもドル140円くらいかも。


米国金利が3%以上の時に、日銀が利上げすると、日銀のせいでしばらく世界株価暴落になって米日欧は経済敗戦してしまう。テレビや新聞やアナリストはこんな見通しをしたことがないけど、原理原則に従えばそうなる。

日銀とFRBは陰陽の関係になることで、今後70年くらいの日米はお互いに経済繁栄していくと思われる。日本やより米国の方がずっと繁栄するけど。

EUは統一国家に向かっていくことで米日欧の3強になるのだろうね。日本はTPPに韓国や台湾を入れて極東アジアをまとめていくのでしょう。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 18:52:06.31ID:8T+H6rWn
誤字訂正

日米金利差は少なくとも5年後までは3%以上の見通しなので、ドル円ロングを持っておけば、少なくとも今後5年くらいは
ヘッジ有りETF+ドル円ロング
の合計スワップは7%台で受け取れる。ドル円は下がってもドル140円くらいかも。


米国金利が3%以上の時に、日銀が利上げすると、日銀のせいでしばらく世界株価暴落になって米日欧は経済敗戦してしまう。テレビや新聞やアナリストはこんな見通しをしたことがないけど、原理原則に従えばそうなる。

日銀とFRBは陰陽の関係になることで、今後70年くらいの日米はお互いに経済繁栄していくと思われる。日本やより米国の方がずっと繁栄するけど。

EUは統一国家に向かっていくことで米日欧の3強になるのだろうね。日本はTPPに韓国や台湾を入れて極東アジアをまとめていくのでしょう。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 21:23:13.98ID:12dlUzDw
誤字訂正してまだ誤字とな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 23:00:44.48ID:/XYiE4Dr
阪神優勝か、38年前の1985/11/5の終値は
東電 2470円
中部 1810円
関西 1990円
中国 1520円
北陸 1470円
東北 1570円
四国 1600円
九州 1490円
北海道 1490円
らしいが、関西の株価が今とほぼ同じ、また東電を除いて上位が関西、中部、間が空いて四国が頭ひとつ抜ける構図も同じとかw
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 23:08:24.87ID:8V7AqiEx
Jパは発電能力の三割は海外。豪州で建設予定の太陽光発電所は大間原発の約1.5倍の出力。Jパの経営にとって大間原発はもう不要なんだけど、自治体や政府の意向で止められないというのが実情。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 23:44:35.24ID:8T+H6rWn
電源開発の新社長は大間原子力発電所の工事を完成させて稼働すると宣言してたので達成するよ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 00:02:32.61ID:Zg64VJGS
大間はフルMOX、残存年数600年の核燃料サイクルのマイルストーンで他の原発とは位置づけからして全く違うので必ずやるよ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 07:59:27.42ID:MGnJ4UNE
EV需要鈍化で巨額投資にブレーキ、テスラ含めメーカーに再考迫る

①自動車ローン金利8%で消費者の自動車購入は難しくなっている

②テスラ、10億ドル規模のメキシコ工場新設計画を先送りする可能性

→米30年金利を5%から4%未満に戻さないと、需要は戻らない

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-05/S3NSRCDWX2PS01
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 08:02:10.82ID:blm3uoXJ
>>472
お前自作自演してんじゃねえぞ
俺がお前の味方するわけないだろうが


「月曜は反落するが、そこは買い場ですね。」
「そりゃこのままいけば債券価格は下落するだろ」
さすがバカ

3連休に張り付いて
BOTキチガイは独居だろうな
このキチガイ相手にする異性はまずいない
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 08:08:13.58ID:blm3uoXJ
それにしても持ち越しビクビクだったが2連騰は嬉しい悲鳴
こんかいも売り逃げまっせ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 08:25:59.49ID:blm3uoXJ
>>490
>日銀とFRBは陰陽の関係になること
>米国金利が3%以上の時に、日銀が利上げすると
バカ丸出し
ていうかそれ以外の文章も全部BOTバカのトンデモ思いつき

こいつ絶対に低学歴

日銀の国債保有残高、それも安値掴みの国債残高で利上げしたくても出来ないだけだろうに
さすがヘッジかけて円安野郎は言うことが違う

原理原則とか笑わせるな
キチガイ丸出しだわ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 08:32:02.72ID:blm3uoXJ
>ヘッジ有りETF+ドル円ロング

これ意味あるの?
ヘッジかける意味ねえよな
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 08:37:19.98ID:blm3uoXJ
くやしいのう独居
くやしいのう独居
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 08:40:11.04ID:blm3uoXJ
>>501が証拠だわな
こいつ
悔しいからすぐこれして喜んでるのに

>>469に関しては
たった数分で
>>472

にも関わらず
>>501のようなパターンではないのはなぜだろうなwww

ええかげんにしとけよ
独居キチガイ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 09:32:03.54ID:5ruhOxut
東北は無理やり押さえ込んでいるけどここまで露骨に押さえんでもいいのにな
現時点のPERは3.1だぞ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 12:16:13.14ID:blm3uoXJ
大方売れた
こんな怖い局面でホールドするほどリスク愛好家ではないからなあ
明日以降もし上がっても後悔はないわ
頭と尻尾はくれてやる
ごっつあん
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 16:48:12.00ID:mhGM/cFK
中国電は、先日の後期25円への増配を表明したということは、
将来、年間50円配当に戻すつもりかな。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 16:50:53.72ID:ravQwpeC
東北はアルゴが変な学習をしちゃっているのか分からんけど
この2週間基本寄り天だな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 17:55:55.97ID:daN5nMYh
窓空けて陽線なんてお前らしくないやんか東電くん
まあ窓空けちゅうても誤差範囲みたいなもんやけど

いきなし700越えの奥座敷かと…
復配の飛ばし記事でも準備中かな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 18:50:24.47ID:MGnJ4UNE
東北電力は数年以内に配当金40−60円に上がっていくのだから、長期筋は中国電力のように買い進めていくだろう。今週に機関向け説明会があるらしいが…。



479 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/04(土) 15:12:31.05 ID:txbzjYwx
>>478
ありがとうございます。
来週に説明会があれば来年1月末に増配する可能性に触れるかも知れないですね。

現在:15円
コロナ前:40円
震災前:60円

自己資本比率を18%に戻すために3000億円を積み増して、来年5月に女川原発を稼働して、来年末までに東通原発の工事完了させるようなので、がんばって欲しいですね。


東北電力の今年の説明会スケジュールは発表されていませんが、
去年は11月19日に開催してました。
https://www.tohoku-epco.co.jp/ir/video/

https://i.imgur.com/3OWAoAK.jpg
https://i.imgur.com/ch2VZgZ.jpg
https://i.imgur.com/BDMJg4E.jpg
https://i.imgur.com/HHcWcAV.jpg
https://i.imgur.com/Ji72xA1.jpg
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 19:16:44.27ID:ravQwpeC
東北はアナリスト向けの説明会内容をオープンにしている
そっちはかなり突っ込んだ質問の受け答えになっている
去年だとこんなやつとか
ただ、議事録が出るのはちょっと時間が掛かるのが難

https://www.tohoku-epco.co.jp/ir/report/co_explanation/pdf/2022_2_agenda.pdf
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 19:28:01.83ID:ravQwpeC
このあたりまでオープンな所とクローズな所は会社によって差が出るな
東北はかなりオープン、逆にクローズな感じがするのは北陸やな
出してくる情報は本当に最低限
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 20:08:52.57ID:MGnJ4UNE
>>513,514
去年11月9日の機関向け説明会の議事録がリリースされていたのを知らなかった。情報ありがとうございます。情報開示が遅いので、個人投資家は機関投資家に負けますが、個人投資家が執念を修正する機会になるので破産するような失敗をすることは減りそうです。

自己資本比率と配当金を数年かけて並行して元に戻していくイメージですが、今年は情報開示されたらそれを確認したいです。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 20:26:03.81ID:MGnJ4UNE
東北電力のPERは「3.55倍」しかないという…

PBRも0.69倍しかないので、適正株価になるには株価が2−3倍に上がる必要があるような…
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 22:25:41.26ID:amLAJVcR
東北は不可抗力とは言え2年連続の地震で石炭火力発電施設が度重なる被災をしたのが痛かったな
そこに追い打ちで燃料費高騰だからタイミングも悪かった感じ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 00:03:30.89ID:k5crN8xb
そういや北海道も地震で更に下がったんだよな
野村が底値でしこたま仕込んでいたっけかでも握力は無かったみたいだが
最近の野村を調べたら原子炉メーカーの日本製鋼所の株を買い増しているらしいが
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 11:00:50.56ID:fnItF8jm
東北が凄い事になってるな
下の支持線ギリギリではあるけどやっぱ信用買いが多いと狙われるか
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 11:13:04.32ID:062BUmsh
【NTT】が自動運転の米国新興企業メイに100億円出資
【トヨタ】と実証実験して2025年に無人タクシー/バスの商用化
11月6日22:03

2025年にもメイの自動運転用ソフトを組み込んだ完全自動運転レベル4のバスやタクシーなどを自治体や運行事業者に提供することを目指す

https://jp.reuters.com/business/autos/DHFUSLYVFRKX3AH3HJYQFYUUPM-2023-11-06
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 11:13:15.88ID:062BUmsh
踏み上げしてから下がってきたけど、SQに向かって方向感がないね。米VIXが15前後に下がっても、米10-30年金利が小反発しているので。

しかし、米10-30年金利はジワジワ下がっていかないと、倒産が増え続けて、いずれ株価暴落する。
中国やロシアやイランは、株価暴落してもリーマンショック時のようにあまりダメージを受けないので、米欧日は軍事敗戦と経済敗戦を被る。

米10-30年金利はジワジワ下がらなければならない。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 11:44:28.58ID:XDNoZ9P7
このスレ誰の言うこと信じていいか分からんから書き込みの前後に自分の学歴つけてくれ
東工大院卒
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 12:30:15.31ID:062BUmsh
踏み上げをこなした今週は、長期金利がゆっくり上がって株価はゆっくり下がりやすいだろうけど、SQ値は3万2000円台を守る気がする

で、今週末に米中首脳会談のニュースが流れるとよいのだな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 12:30:19.22ID:84t46J7C
>>524
泣き言マン見栄はるな
理系というのはわかった
誤 東工大(国立)
正 大工大(私立)
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 12:37:21.94ID:fnItF8jm
デイで買いから入るにしても、少なくとも時間足2本連続付けんと入れん地合いやな
ちょっと休みを挟まんといかんなこりゃ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 12:38:22.48ID:fnItF8jm
二本連続では分からんな、二本連続陽線や
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 13:17:42.27ID:062BUmsh
「ゆっくりと3歩進んで急いで2歩下がる」の繰り返しで目的地に着くのを待つだけなので、何も感じませんね。

今は石油化学が気になりますね。
旭化成は決算発表で下方修正したのに、ブラックロックが買い増していた報道で、一時4%の逆行高。技術のある大手はコツコツ拾っておきたいのです。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 13:28:39.59ID:nzN/HHBo
昨日の寄りがえらい重かったけど、大きく下げるイベントがあるフラグだったのかね?
軒並みあかんとこを割って失速しているっぽいので、
無理にインせずに買いフラグが経つまで待つわ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 14:23:28.05ID:062BUmsh
泣き虫マンは学歴コンプレックスもありそうだな。日本は恵まれた国だから、中卒でも訓練と努力を続ければ成功できるぞ。東大卒でも泣き虫だとどうしようもないが。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 14:27:37.48ID:84t46J7C
院卒ということは
大学は東工大でないということだな
意図的に大学名を隠してる
ロンちゃんですか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 15:27:14.09ID:nzN/HHBo
関西、中部はマイナス3桁円とか、軒並み全モで窓埋めとか、久々の大陰線やったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況