X



【95XX】電力セクター45【原発7基再稼働の岸田公約は?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 11:52:55.49ID:nB4Mot2Q
電力会社の株について語るスレッドです。

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

2022年の岸田総理の公約「来年夏以降に原発7基を再稼働する」

https://i.imgur.com/RJgCIbX.jpg
https://i.imgur.com/ijyD84u.jpg


※前スレ
【95XX】電力セクター41【規制料金値上げは6月?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1682382231/
【95XX】電力セクター42【各社業績浮上中】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1686635627/
【95XX】電力セクター43【各社業績急回復中】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1690983148/
【95XX】電力セクター44【処理水海洋放出開始】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1693720579/
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 10:09:35.17ID:aYQqE7S0
tsmc熊本の半導体工場3つの消費電力はまだ不透明だが、台湾高雄で稼働中の半導体工場3つでの消費電力は原発3機分なので、熊本工場の電力も原発3機分になるとか。

北海道と東北にも半導体工場が熊本レベルで建設されていくけど、
日本は動かしていない原発が24機もあるので、日本に新規建設される半導体工場は東北を中心にこれからも増えていくのだろうね。

台湾や韓国は電力も水も足りていないので、新規建設は厳しい。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 10:26:47.64ID:j1gh3aWL
この期に及んで戻り売りでもなかろう東電くん
657越え早よしてくれよお話はそれからや
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 10:32:17.36ID:aYQqE7S0
大手ガスは国が経営していないから、がっつり値上げしてがっつり利益を出せて凄いね。
大阪ガスは自社株買いの発表で10%上昇中。

東京電力も自社株買いしてくれよ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 11:32:50.04ID:vdFm/XFo
1Q決算の時に比べて株価の動きが渋いな
決算発表が明日に集中しているのがややこしくさせていて良くない
北海道、中部では一応貰ったけど、今日の昼からの展開については難易度が高そうやわ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 12:22:53.13ID:vdFm/XFo
そうそう、あと明日は日銀の金融政策決定会合の最終日でもある
内容によっては為替が飛ぶので、明日注意すべきは
関西の決算発表明けよりもこっちかもしれん
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 12:32:17.55ID:aYQqE7S0
明日の日銀はマイナス金利解除の「予告」だけだと思うけど、「予告」でも日本株はショック安に見舞われると思う。

FRBとECBは来年に利下げするかも知れないので、日銀がマイナス金利の異常状態を解除するなら来年早々に行わなければ鳴らない。1%枠のYCCは来年以降も実害がない。FRBとECBが利下げしてからYCC解除したら影響は何も生じない。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 12:42:52.07ID:/QhCVqWS
>>242
逆だよ
あるとしたらYCCの修正

長期金利は既に0.9%程度まで上昇してて1%まで余裕がない
次回の日銀政策決定会合までに金利がさらに上昇して
1%に張り付いちゃうとYCCの修正はやりにくくなるから
今回手当をしてくるかもしれない
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 12:56:56.70ID:aYQqE7S0
>>243
確かにメディアはそういう解説ばかりだね。

でも僕は、明日の植田総裁はマイナス金利解除を予告すると思う。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 12:58:33.78ID:/QhCVqWS
まあ予想はどうでもいいけど、1%枠のYCCを放置すると実害があるよ
マイナス金利継続も実害あるけどさw
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 13:09:53.60ID:3I3oUbhT
今日は簡単だったな
ひたすら開始時に売りを入れるだけだった
回収タイム開始
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 13:17:58.27ID:aYQqE7S0
大引けまでにプラテンしてくれたらOKです。

長期金利はFRB通過で一瞬上がってから、来年8月までダラダラ下がっていくと思う。そうなると、年金GPIFは日本株をダラダラ買い続けることになる。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 14:07:12.52ID:aYQqE7S0
世界一のトヨタ、絶好調だな
中部電力は大口顧客で助かっているよなあ


トヨタ自動車、生産・販売台数ともに過去最高 世界で500万台突破
2023年10月30日(月) 13:32
トヨタ自動車は、世界における今年度上半期の生産台数と販売台数がともに500万台を突破し、過去最高になったと発表しました。
トヨタ自動車によりますと、今年4月から9月までの世界での販売は前の年の同じ時期と比べ9.1%増え、517万台。世界での生産は12.8%増え、505万台となりました。
上半期で販売と生産ともに500万台を突破するのは初めてです。
世界的な半導体不足の影響が緩和されてきたことや生産体制の拡充などが要因で、地域別の販売では、北米で9.4%、欧州で7%、日本では33.8%増加しました。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 14:23:28.80ID:CswiQcdH
当てても暴騰はないし並だとセクター毎暴落するから
後から決算良かったとこ買う方がいいな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 14:52:42.45ID:aYQqE7S0
公益株は長期金利が4%を超えた8月から世界的に20%も下落してきたけど、長期金利が5%でピークアウトして下がりだしたら、世界の公益株も底打ち反転して戻っていくと思う。

特に日本の電力株は動かしていない原発が24機という潜在能力があるので期待できる。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 14:54:05.66ID:3I3oUbhT
非値上げ組は買って持ち越してもいいなあ
値上げ組はちょっとね
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 15:14:20.20ID:3I3oUbhT
10年単位で考えたら24機の原発潜在能力あるかもねw
24機全部動くまで俺は少なくとも生きてないな
その24機全部再稼働前に関電あたりのリプレースが先だろうと思う
先にくるくる詐欺の南海トラフ大地震なんかきたら目も当てられない
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 15:22:23.56ID:aYQqE7S0
南海トラフ地震が起きたら、原発は地元住民の安全安心な避難所になる。

今日のでんこちゃんはプラテンしなくて残念でんこ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 15:27:45.47ID:aYQqE7S0
石炭火力を2030年までに全廃したら、原発24機を再稼働しても日本の総発電量はぜんぜん足りない。

ノータリン大賞の河野太郎と小泉進次郎が作った第6次エネルギー基本計画を改定しないと、日本は停電だらけで大変なことになる。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 15:30:37.06ID:aYQqE7S0
■23年度2Q決算発表予定

10/26(木)
 (15:00) 北海道電力(前回 15:00)
 2Q経常利益コンセンサス予想+549 (参考:1Q実績+475) → 通期予想+365(コ)+320(会) 予想通期配当 10円


10/27(金)
 (16:00) 中部電力(前回 15:00)
 2Q経常利益コンセンサス予想+3,451 (参考:1Q実績+2,429) → 通期予想+3,364(コ)+3,100(会) 予想通期配当 50円


10/30(月)
 (16:00) 関西電力(前回 15:00)
 2Q経常利益コンセンサス予想+4,342 (参考:1Q実績+2,683) → 通期予想+4,895(コ)+4,250(会) 予想通期配当 50円


10/31(火)
 15:00 四国電力(前回 15:00)
 2Q経常利益コンセンサス予想+400 (参考:1Q実績+155) → 通期予想+450(コ)+380(会) 予想通期配当 30円

 (15:00)
 東北電力(前回 15:00)
 2Q経常利益コンセンサス予想+1,651 (参考:1Q実績+1,131) → 通期予想+1,910(コ)+2,000(会) 予想通期配当 15円

 北陸電力(前回 15:00)
 2Q経常利益コンセンサス予想+450 (参考:1Q実績+410) → 通期予想+339(コ)+250(会) 予想通期配当 未定

 中国電力(前回 15:00)
 2Q経常利益コンセンサス予想+1,400 (参考:1Q実績+826) → 通期予想+1,140(コ)+1,000(会) 予想通期配当 10円

 九州電力(前回 15:00)
 2Q経常利益コンセンサス予想+1,500 (参考:1Q実績+1,007) → 通期予想+1,305(コ)+1,200(会) 予想通期配当 20円

 沖縄電力(前回 15:00)
 2Q経常利益コンセンサス予想*** (参考:1Q実績-55) → 通期予想***(コ)+41(会) 予想通期配当 10円

 (17:00) Jパワー(前回 16:00)
 2Q経常利益コンセンサス予想+682 (参考:1Q実績+274) → 通期予想+1,044(コ)+1,100(会) 予想通期配当 90円

 (17:15) 東京電力(前回 16:00)
 2Q経常利益コンセンサス予想+3,092 (参考:1Q実績+2,332) → 通期予想+2,686(コ)***(会) 予想通期配当 0円



■23年度予想 配当金と配当性向

9509 北海電力 05円 07.6%
9506 東北電力 15円 05.4%
9501 東京電力 00円 00.0%
9502 中部電力 50円 14.5%
9503 関西電力 50円 14.6%
9505 北陸電力 未定 未定
9504 中国電力 10円 05.1%
9507 四国電力 30円 21.6%
9508 九州電力 20円 10.5%
9511 沖縄電力 未定 未定
9513 電源開発 90円 21.7%
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 15:40:03.68ID:M+EuofMI
電力株は売り目線で
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 16:02:23.94ID:XNZwsu/r
関西、経常利益5110億円
高浜の立ち上げの遅れがあったにも関わらずこれは凄いな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 17:00:46.56ID:XNZwsu/r
サマリーはこれ
自己資本比率は24.8%まで急回復
やるべきことを真正面からやるのは簡単なようで難しいけど
関西はしっかりやってる感じ
まさしく王道

https://www.kepco.co.jp/ir/brief/earnings/2024/pdf/pdf2024_02_04.pdf
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 17:02:50.01ID:/QhCVqWS
原発フル稼働させてもらえれば、他の電力会社もそれなりの決算だせんだけどな
ウラヤマシス
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 17:05:43.84ID:aYQqE7S0
関西のEPSは457.33円なのに、配当金は50円のまま?

内部留保しないで、原発リプレース投資あるいは自社株買いしろよな!
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 17:53:41.49ID:DiIrOaG9
関電は燃料価格変動ぶん差し引いても通年2000億以上純利出せるんだから増配してもいいだろとは思う
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 20:58:30.53ID:/mYuwyxt
案外今回増配するか議案に出てたかもね
知らんけど
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 21:32:41.34ID:aYQqE7S0
海外の公益株は最終利益の半分超を配当にするのが普通だから、
外国人投資家がステルス買いしてにてたら日本の公益株も跳ね上がるだろうね
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 23:13:56.74ID:lBoCoYvQ
値上げしてないところは増配するだろう、いずれ
値上げしたところは難しいだろうな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 23:20:48.31ID:lBoCoYvQ
日銀がYCC再修正との報道
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 05:44:10.97ID:nLjXJvMO
今日の植田は1%枠撤廃か。前触れ通りだったか。サプライズなしなので、先物は3万0390円まで下げて反発してる。

3万円割れさせるためにマイナス金利解除を予想してたが、植田は暴落カードを来年に持ち越すようだな。

米国株は電力株を含めて上昇。ただし、半導体と再エネとEVは続落。

日本の電力株も徐々に米国のような公益株(高配当株)に変わっていくのだろう。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 07:28:56.08ID:FTlePjcj
アメリカが利下げを開始したら
円高メリット銘柄は海外視点だと円高+株高のダブルで取れてリターンが高い
利下げはまだ先だが今まではその逆だった
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 09:10:10.82ID:fYkyJYwt
パチコーン、パチコーンと音がしますな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 09:13:24.16ID:fYkyJYwt
借入金の多い電力会社株は金利上昇で下がると過去のデータは示してる
莫大な負債の利子が重くのしかかってくる
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 09:21:24.46ID:fYkyJYwt
今のところ
借入金比率の少ない電源開発、中部はパチコーン攻撃被ってない
このセクターでは一番欲しいところだけど皆考えることは同じってことか
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 09:40:55.04ID:UMn/FVx5
つぶれないけどNISAが最低5%設定の中、わざわざ日本株を買う理由が長期でない
せいぜい短期でつぶしあえばいいさ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 09:57:13.24ID:ZYpkTin/
関電の決算内容で売られるなら
今日発表の所を先に売っとくのはどうだろうか
どう見ても関電以上の決算は出ないだろ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 10:44:27.85ID:fYkyJYwt
昨日の中電見て関電でこぶとり爺さんのこぶつけられたほう多そうだな
このスレ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 10:55:27.83ID:HxF5meTI
株主還元が乏しいからとかいくらでも理由は後付けできるがファンダ上はどう見ても下がる理由ないからただの大口の都合じゃないの
つまり今日決算の6社もどう動くかは大口次第
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 11:00:00.85ID:fYkyJYwt
つまり
決算前に
中電買い こぶとり爺さんの最初の方
関電買い こぶとり爺さんのあとの方

お前ら童話から何も学ばんかったんか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 11:03:45.90ID:nLjXJvMO
中部電力と関西電力が増配しなかったので、期待買いしてきたバチコーンたちが逃げだしたなww

2Qでは早すぎたのかな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 11:07:23.02ID:ZYpkTin/
関電の機関投資家向けの説明会は今日らしい
株価トップの関電が増配や自社株買いをやって
電力セクター上昇の流れを作れるか否か
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 11:28:43.18ID:ZYpkTin/
よくよく考えれば関電の株主還元は必須だな
値上げせずに大きな利益を出した関電が株主還元しないのなら
他の電力会社は還元したくとも出来ないからな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 11:28:57.94ID:nLjXJvMO
日立は機関投資家向け説明会をやった翌日28日に大きな窓を空けて上昇しているから、IRが弱い地方電力には頑張ってほしいね。特に東北電力と中国電力には。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 11:37:59.82ID:fYkyJYwt
関電は筆頭株主はじめ上位株主があれだからなあ
増配より値下げ主張するの目に見えてる
庶民の味方ぶるあの政党な
反原発のくせに原発でもうけたら我が功績とばかりに(略
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 11:55:16.57ID:LiSM9yMU
だから言いましてやん
電力株は売り目線で

大事なんでもう一度
電力株は売り目線で

もう一度
電力株は売り目線でw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 12:12:55.35ID:nLjXJvMO
>>282
同感。西日本の最大電力の責務です。

>>284
電気料金は国が決めることなので、地元自治体は歳入(配当金)や安定供給を期待している。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 12:33:18.59ID:fYkyJYwt
大阪市を大阪府に飲み込ませたい維新が大阪市に銭与えたくもないわな
ますますでかい顔される
そんなことより近畿圏一帯の電気代のさらなる値下げを
ここが大事なんだが、維新の強い呼びかけによって実現させるほうが
維新にとっては、今後の選挙を考えたらうまうまだわな
関電が反対すればするほど、維新としては成し遂げた感があってうまうま

維新って確かウクライナ戦争前にも反原発のくせに票取りのために原発前倒し稼働で電気料金値上げ低減してたよな

と思ってググったら
すでに維新が
https://www.asahi.com/articles/ASQBL67GYQBLUTFK018.html
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 12:37:52.17ID:fYkyJYwt
安心しろ過去の例からして
値下げ+増配(給与アップ+役員報酬アップ)はセットとなる可能性が非常に高い

ただ自己資本比率からして増配は時期尚早
すなわち値下げはない
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 12:49:37.30ID:fYkyJYwt
全社デッドクロスw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 12:52:06.97ID:901RVWbc
終値でプラ転してくれたらそれでいいかな
まあダメでも今週中にプラ転してくれたらOK

機関が大量に仕入れるために叩き落してるという説もあるし
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 13:21:00.39ID:cc2bhIja
多分、関電は、中部と同じで、値下げと一緒に
増配するんだろうとは思う。
電力は値下げ圧力もあるので、それは仕方がない。
でもさ、値下げ及び増配を検討するといった中部
と違って、現時点で決定したことはないとのみ
公表するのって、どうなの???
決算説明資料で、株主との対話を重ねたいとした
のと逆の方向性だよ。
今期は有利子負債返済を優先するものの、来期は
好業績が継続すれば、値下げとセットで増配を検討
するくらいはいえないのか???
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 13:26:55.68ID:901RVWbc
俺がホルダーならここまで耐えたなら意地でも持ち続けるな

自分が投げたところが底値ってこと多いよな
それだけは避けるべき
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 14:18:13.41ID:nLjXJvMO
1年後には自己資本比率が高くなってるから、配当金もコロナ前に戻るだろう。


今、経団連会長の住友化学が2020年の東京電力みたいな株価になってるが、経団連会長をだすと経営改革を先駆するしかないからな。日立みたいに事業売却と経営統合を進めてほしい。

電力10社は国が実質的に経営しているので社内コストダウンしかできない感じだね。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 14:20:52.11ID:nLjXJvMO
水曜までが買い場で木曜からFOMC通過で上がるというのが参加者のコンセンサスだろうから、
わざわざ買い場で売るのはアホでしかないと思う
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 14:43:11.20ID:RXFQREYy
やっぱ信用買いが多いのでそれを狙ってるな
関西が不自然に下げてるのもこれだわ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 14:56:41.25ID:l7h4HWB+
なんやなんや大赤字のような下げっぷりやんか感電さん
それに引き換え配当も優待もなくてお気軽やな東電くん
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 15:13:52.64ID:RXFQREYy
経常利益まとめた、各社下馬評通りの好業績
地味めに見える四国も自己資本比率が21.9%まで回復

中国 +1620億円
北陸 +700億円
東北 +2190億円
四国 +650億円
九州 +2000億円
沖縄 +42億円
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 15:14:09.39ID:hA/lMQhf
中国電力、期末配当25円復活WWW
株価上昇より配当重視してるから大変うれしいwwww
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 15:14:14.18ID:5uXpk+hv
>>298
これは思いっきりサプライズだね
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 15:14:16.65ID:hA/lMQhf
中国電力、期末配当25円復活WWW
株価上昇より配当重視してるから大変うれしいwwww
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 15:16:29.46ID:5uXpk+hv
>>302
ですね
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 15:21:49.92ID:nLjXJvMO
中国電力の大株主の山口県も配当金10億円で財政が安定するのでほっとしているだろうな。

コロナ前の中国電力は25+25円=50円だったから、来期中間配当金を5円→25円に増配したらコロナ前に戻る。
そうしたら山口県は毎年17億円の配当金を受け取れるようになり、住民サービスに還元できる。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 15:33:25.79ID:Knr3g/Us
機関投資家は通期の見通しに確信持てなくて売ったのかな
この決算で買われないなら3Qか本決算で確信持てるまで買われなそう
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 15:43:34.78ID:RXFQREYy
何気に北陸も未定だった期末配当が7.5円になったのか
東北も九州も経常利益が2000億円オーバーだしどの社もすげえな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 15:46:31.51ID:fYkyJYwt
アメリカが日本の水産物買うってよ
中国の代わりに

これで明日は大暴騰w

もうこんな材料しかない電力株
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 16:45:04.54ID:CHwbOb5Q
東電復配あるでしょう
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:04:22.06ID:fYkyJYwt
うん。あるといいね。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:19:02.36ID:RXFQREYy
東電 経常損益4796億円の黒字
やっぱ会社が大きいとそのまま数字に現れるな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:27:29.28ID:rbW5OfFw
原子力損害賠償・廃炉等支援機構からの資金の交付について
2023年10月23日
東京電力ホールディングス株式会社

 当社は、本日、原子力損害賠償・廃炉等支援機構(以下、「機構」)より、2023年4月26日に変更の認定を受けた特別事業計画に基づき、538億円の資金の交付を受けましたのでお知らせいたします。

 当社は、原子力損害賠償補償契約に関する法律の規定による補償金として1,889億円、また、機構からの資金交付としてこれまでに10兆8,420億円を受領しておりますが、2023年11月末までにお支払いする賠償額が、これらの金額の合計を上回る見込みであることを踏まえ、138回目の資金交付を要請していたものです。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:29:25.97ID:fYkyJYwt
10兆円交付してもらって、配当とかふざけ過ぎだろう
電気料金3倍位にしてバンバン返済したら、配当出しても東電管区以外の人は許す
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:31:35.99ID:RXFQREYy
会社の規模を勘案した場合に今回特に好業績だったのは関西と四国か
この調子で進めば、特にこの2社は3Q,4Qでも上積みを狙えそうだな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:33:05.46ID:rbW5OfFw
ALPS処理水放出に伴い風評被害等が発生した場合の賠償のご案内

当社はALPS 処理水の放出による風評影響を最大限抑制すべく対策させていただくと共に、その上でもなお、ALPS 処理水放出により風評被害が発生した場合につきましては、統計データなどを活用して、対象地域における風評被害の有無を確認し、適切に賠償いたします。
また、外国政府からの禁輸措置等により国内の事業者さまに輸出に係る被害が発生した場合は、適切に賠償させていただきます。
ALPS処理水放出により被害が生じている方は、ご相談専用ダイヤル(0120-429-250)へご連絡をください。
11月20日から順次、ご請求書を発送させていただきますが、お急ぎの場合には、個別に対応させていただきます。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:38:50.00ID:RXFQREYy
Jパ、424億円の経常黒字(前年比半減)
合わせて通期下方修正(配当見通し変えず)

去年が良すぎた反動と電力消費の低下が業績に現れてるな
Jパの火力は西日本中心だから原発が次々に動いている状況では
電気あまりになりやすいのでしゃーないか
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:48:47.41ID:8CnP0Mmu
>>305
来年夏には島根第2が再稼働するし、来年度は通期50円復活は確実だろうな、
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:57:40.22ID:nLjXJvMO
東京電力は株価を1500円に上げたら国への借金を返済できるスキームだから、自社株買いして借金返済を急ぐのが王道かもね。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 18:23:32.81ID:nLjXJvMO
2030年までに石炭火力発電を全廃する第6次エネルギー基本計画を改定しないと大変なことになるね。

第6次エネルギー基本計画を菅義偉総理に決めさせた小泉進次郎と河野太郎は真顔で本気で
『太陽光100%にして原発ゼロ』
を訴えてたから本当に怖いと思った。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 18:43:40.42ID:E96THYJ2
河野太郎と小泉進次郎は、国賊じゃないかと疑ってる。 河野太郎なんて右腕の秋本真利が逮捕されてもロクにコメントしてないし
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 19:22:16.71ID:ZYpkTin/
決算の数字は皆いいんだけど
中国電力以外は株主還元に課題があるな
PBR1以上を目指す気がないのか
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 19:45:30.32ID:wwcYOh7E
Jパワーダメだったか
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 19:47:32.98ID:ZYpkTin/
半期のEPS200〜450で
その内のわずか25を出し渋る理由はあるのかな

過去最高益で株価を暴落させて株主が損失を被る
これ完全に経営者の責任だよね
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 20:42:35.85ID:X2iqrLTK
>>327
期待させて十分株価を上昇させた
一円も使わずに見事な経営者
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 20:45:40.49ID:X2iqrLTK
低迷期に買い支えしてくれた新規株主にはキャピタルゲインというプレゼントだったのになあ
行使しなかったやつは自己責任
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 20:59:23.67ID:Z+bjA9P5
明日は中国電力が+10%、電源開発が-7%、それ以外は日経の地合いに引きずられて1%程度上がるだろう。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 21:02:38.84ID:nLjXJvMO
>>323
疑ってるじゃなくて、過去発言は天賊そのものだぞ。本当に恐怖を感じる。


https://i.imgur.com/eNegUvw.jpg
https://i.imgur.com/UpvEpXQ.jpg
https://i.imgur.com/SzDqw7I.jpg
https://i.imgur.com/l4ZTdvR.jpg
https://i.imgur.com/VtXgoMg.jpg
https://i.imgur.com/goR0nqc.jpg
https://i.imgur.com/K4mMz5i.jpg
https://i.imgur.com/RqE6KFt.jpg
https://i.imgur.com/ctaLFzS.jpg
https://i.imgur.com/f118VR1.jpg
https://i.imgur.com/8iCpwBY.jpg
https://i.imgur.com/znecw6s.jpg
https://i.imgur.com/ZfmiGq2.jpg
https://i.imgur.com/T8zbNZU.jpg
https://i.imgur.com/h51XI6Y.jpg
https://i.imgur.com/mMDWvVa.jpg
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 21:09:06.66ID:nLjXJvMO
今日までが買い場だったようだな

FOMC通過を待てずに、植田緩和継続で外国人の爆買いが再開されたぽい

電源開発は配当維持だから急落を拾えばいいんよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 22:00:18.14ID:HgcDAZsB
大手電力の4〜9月、値上げで最高益 3300億円収益改善
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1252P0S3A011C2000000/

電力大手10社 半年間決算 全社が黒字 火力発電の燃料費減少で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231031/k10014243451000.html

大手電力中間決算、8社が最高益 燃料費下落、料金値上げが寄与
https://www.47news.jp/10068109.html

電力8社、過去最高益 燃料費低下や値上げで―9月中間決算
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023103101255
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 22:19:52.95ID:9FANx/dR
九州電力も他と同じで好決算だったが、株価はどうなるか

決算翌日の動きは、関西電力が下げ、中部電力が上がりましたが?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 22:55:04.81ID:X2iqrLTK
この円安ヤバ

ハイパーインフレの前触れ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 23:46:38.35ID:nLjXJvMO
そういう泣き言モードに変わる理由がか理解できない

外国人が日本株を買う時は為替ヘッジをつけるので、今までも円安と株高が同時に起きてきたのでしょ

今は円安と株高が同時に起きているので外国人が日本買いしていると考えるのがフツーの投資家だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況