>>942
単に他人の枚数自体は、どうでも良いけど1300円前後で割安と主張してる者の取得平均と株数から、どうするのかと言う点では関心があり
例えば>>937は割安と言いながら株数を減らしてるので矛盾から思惑が推定できるので

尚、中間の配当金では2300株しか買えないので13700株分は手元資金ということになり、買い足し後は200,000@626になります
それで伺いますが、手元資金がるなら何故今ではなくコロナの時に買わなかったのでしょうか?その時に追加すれば00,000@564です
因みに投資額は多くない上に自分もポジも多少は減らしてるけど「余裕資金を投入するならコロナの時で今更か」と言う思いが強いです

>>948
バカ、乙。同一人物で「6月に6万5千株で、今は6万2千株」と報告してる者がいるだろ(>>937