X



【4755】楽天グループ【5838】楽天銀行 Part.25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 15:31:47.02ID:gk5+cTFO
>>985
木原が言ってたけど所沢の本番デリヘルレベル高いらしいぞ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 15:34:23.38ID:gk5+cTFO
>>973
アマナが昨日今日2日連続S高張り付きだったな
アマナの方が安いんだから楽天なんか損切りしてアマナの列に並べばいいのに
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 19:38:50.87ID:KERCvl49
プラチナバンド獲得は織り込み済みだろ
むしろ獲得しても工事費出せないのがバレて株価はより一層下落しそうだがw
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 22:24:01.35ID:iX5CiY3r
むしろ、プラチナなゆてもらわない方が良い気がする。
設備投資費用はどこから出てくるんだ?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 22:32:33.76ID:mEf4pN+0
プラチナで株価上がるから上げたとこでプラチナ基地局の為の資金って言って増資だよ
信者は良い増資スゲーワッショイワッショイだろ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 22:53:49.87ID:ZEiM2V0p
プラチナのとこで増資か個人向け社債あるいは両方やらないと来年早々に詰まっちゃうもんな
なんで審査までの流れをできるだけ遅らせるのが効くんだけど他社はなにか考えてるかね
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 23:35:09.13ID:ygWYj4di
・振込手数料 比較 (他行あて振込)

PayPay銀行 145円
https://www.paypay-bank.co.jp/fee/transfer.html
三菱UFJ銀行 154円 (3万円以上は220円)
https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
三井住友銀行 165円 (3万円以上は330円)
https://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html


住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。

振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 00:13:00.50ID:LRvfc3ym
電波を仮想化すれば周波数や電波特性などどうにでもなるだろ
設備投資費がそんなにかかるとは思えん
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 00:17:45.95ID:E8BqHzXf
アンテナはいるし
基地局も建てないといけないから金は掛かる
ソフトウェアの仮想化は多少安く上がるだけで金がないからどうにもならない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 16時間 42分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況