X



【4755】楽天グループ【5838】楽天銀行 Part.25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 23:17:29.85ID:8yMR5B+k
楽天グループの中間決算が出た!楽天モバイルがまだ危険水域である理由を解説します
3万 回視聴 · 1 時間前...もっと見る
堀江貴文 ホリエモン
https://youtube.com/watch?v=DkaunsQMLjg
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 23:19:30.71ID:8yMR5B+k
楽天グループ最終赤字1399億円 1-6月、携帯事業重荷 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691656208/

楽天モバイル、赤字を700億円縮小させる [204160824]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691654977/

楽天、純利益1399億円の赤字(楽天モバイルは-1850億円、前年-2583億円よりは縮小) [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691648720/
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 23:36:15.46ID:cZykTr9g
なんであのクソ決算でPTS上がってんの?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 00:02:23.09ID:W81r/SF9
損益分岐点にいつ達するの?
この2年くらい500万ユーザーくらいで
横ばいな気がするけど、
それだと永遠にモバイルは
毎年3000億赤字だよね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 00:15:05.50ID:DThEsZbe
>>48
いや上がってんなら売ったらよくね?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 00:39:26.38ID:/VuSF21t
月10万増えてるなら年内に500万数年で1000万余裕
移民も増えるしな
もう底打ちとみていいだろう
売りは買い戻した方がいい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 01:30:05.50ID:QA9aemjL
月に10万増えても
翌月20万減ったりしてな
一歩進んで二歩下がる
人生はワンツーパンチ🎵
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 05:21:01.69ID:MDnIGGIN
>>50
いま楽天株持ってる奴が僅かな利ザヤ狙いで売るとは思えないな
みんなモバイル撤収からの爆発狙ってホールドしてんだろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 07:41:40.21ID:953CZsuP
赤字縮小なら爆上げだわ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 07:57:49.74ID:k5qi3wJ8
>>30
生き残れば再起できるもんな

「米ヤフーに出資」
「ボーダフォン日本法人を買収して建て直す」
「アリババに出資」

宇宙に届かんばかりの特大ホームランを3本もかっとばせたのは
遁走して生き残ったからだし
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 07:58:43.52ID:KqHRpaPK
ここが売られてるのは資金繰りへの懸念からでしょ
赤字縮小にしても今と同じペースで加入者と利益が増え続けたりするものなのか?
根本的な想定がおかしいとしか
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 08:12:03.78ID:Ey9Gs2vs
赤字縮小の要因は設備投資とローミング費用の削減によるものだろ。
売上げが増えんとこれ以上の赤字縮小は無理やんけ。そこをちゃんと説明して欲しいわ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 08:14:07.17ID:nq54oqoC
>>028
三木谷は三カ月前まで「モバイルは23年後半には月単位では黒字に転換する」
いうてたやん「23年中」がいつのまにか「23年度中」になりそのうち
「23年度中月単位でも黒字化は困難」ってどんどん弱気の発言に変化してったけど
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 08:22:24.17ID:3ixSzrwa
>>62
じゃあお前もやめなきゃな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 08:24:56.37ID:nq54oqoC
>>013
撤退するには現在「財産」として計上してるアンテナ基地局を全部0円として
計算しなおししかもアンテナの撤去工事費や借りてる土地やビルの壁やの
現状回復して権利者に返す費用を損益分として再計上しないといけないので
ひも付きではない新たな現金を1兆円以上どこかからか用意してこないと
帳簿上のバランスが崩れて一気に貸しはがしにあって破綻するので経営陣は
5年は時間稼ぎして設備投資分の原価消却が一定程度進むまで口が裂けても撤退の可能性
なんてことは口にできない
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 08:27:08.21ID:nq54oqoC
>>56
返ってくるかどうかの賭けだから金利が高く設定されてるんだろ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 08:39:48.70ID:Ey9Gs2vs
基地局の減価償却が進んでも撤去費用は変わらんのだから、さっさと撤退した方がええやん。先延ばししたら累積赤字が増えるだけだぞ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 09:12:14.46ID:4+a5JPOs
あいかわらずひどいプレゼン資料だな
他社の一番高いプランにかけ放題オプション追加してる三木谷家みたいな富裕層の4人家族が楽天に乗り替えたら10年で210万円削減!とか無理矢理すぎる上にどうでもいい。
「スマホは社会的人権」とか「携帯市場の民主化」とかも言ってて恥ずかしくないのかな
https://i.imgur.com/I480sc7.png
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 09:19:15.23ID:abyDtw3O
>>67
動画中毒のスマホキッズならともかく、いい大人がデータ無制限だからって電波の悪い楽天モバイルはないわw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 09:39:06.32ID:N9S5xG9D
毎回毎回こればっかw
で一定数の馬鹿が騙される。機関投資家は相手にしてない

「準備は整った。下地は終えた。」
「新しいフェーズに入った。これから反転する。」
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 10:02:09.70ID:/h8ZMlkQ
>>63
少なくともスレタイ適度の日本語は理解できるぞ。
このマルチバカは日本語すら理解できない奴じゃん。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 10:05:03.14ID:/h8ZMlkQ
>>70
準備が整ったところで新しいフェイズ(プラチナバンドへの投資)に入ればますます金がかかると思うのだが。
精神論だけで利益がでるなら苦労しないよな。あのグラフについて社内の誰も諫言してくれないのか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 10:11:26.68ID:a84XRkI9
>>64
キャッシュは別にして損益的には資産除去債務積んでるんじゃないの?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 10:55:04.03ID:9nE4wKJw
投資セミナー(詐欺」と同じで、「とても」「非常に」「急激に」「劇的な」を連発し、
「もうすぐ黒字になる」と連呼。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 11:43:27.96ID:nq54oqoC
>>77
宮川大輔のお父さんみたいに喫茶店が毎月赤字なのでコーヒー1杯2500円
に値上げしてさらに大借金して店内大改装しても新規客どころか常連の近所の
おじさんも寄り付かないようになるだけでは?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 11:48:47.81ID:nq54oqoC
>>78
すべてが上手くいくという物凄く都合の良い理想の計算式で収支トントンまであと3年
借金1兆2千億円の完済期日まであと1年半

この鬼ごっこどちらが勝つでしょうか?w
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 11:54:26.34ID:W9CbDm1J
グラフのスケールがおかしくないか??
プラスに伸びるときだけ二次曲線のように上がるけど。ここの会社はグラフすら満足に作れないのか?小学生が作ったみたいでおもしろいなw

真面目な話、プラチナの整備コストが考えられてないけどauのプラチナ使えてるから良しとするのかな。
モバイル部門の資料も嘘とまでは言わないけど、誤認させるような表記ばかりだな。機関投資家を相手にすることは止めて個人だけをターゲットに絞ってる感じの詐欺まがいの資料に見える。
キャッシュフローがマイナスのままで設備投資、社債返済、配当を出せる気がしない。
また、お金借りて配当くれるのかなw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 12:01:22.82ID:nq54oqoC
>>82
東大卒のエリート社員がトリックアート美術館で研修して得た技術
を駆使してあの面白グラフ書いてるんだぞ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 12:53:42.86ID:8stoox8a
設備投資する金がない以上プラチナ割当は株価吊り上げのためにしか思えんなあ
年内にもう1回は増資したいだろうしね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 13:00:33.31ID:+M2Q3t5K
仮にプラチナ割当で追加投資して基地局の改修ができたとしても
基地局の数も性能も他社より劣ってるんだから都心のローミング止める訳にはいかないはず
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 13:28:56.10ID:eJJo7c2B
アホー掲示板で1人頭のおかしい奴が全レスしてておもろい。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 14:09:13.05ID:J22/WRAC
近くに楽天モバイル店があるが、だんだん客が入るようになって来たよ。インド系や東南アジア系の割合が多いのが気になるが。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 14:22:59.94ID:vjvWr/Ql
「6月から7月にかけて10万件増えたから、今後も毎月10万件ずつ増え続ける」という説明が最も意味不明であった。
次に、契約件数もARPUも増えているのに、モバイル事業の収益が2023年Q2で前期比200億円も減少している理由が分からない。
最後に、「実質解約率」とかいう新しい指標(短期解約は計算から除外)を使っていたが、であれば獲得契約数からも除くべき。
不審感の残る第二四半期決算発表であった。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 15:18:32.49ID:vlxFZ50w
>>89
そもそも人口カバー率もローミング含めたデータ高速無制限エリアとか勝手に変え
99.9%にして意味のない値にしたからな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 18:00:15.93ID:6mNdJGpS
繋がらないところに基地局置かないといけないから
アンテナ増設して既存のとこに設置してもなぁ?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 18:28:31.94ID:Ey9Gs2vs
プラチナバンドの設備投資は都心部の繋がり難いエリアに限定すんだろ。
それがどのぐらい必要なのか知らんが。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 18:43:26.46ID:mZRP2HDz
うおおおおおお
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 18:54:59.79ID:6uKYscY9
ケータイジャーナリストたちは否定的だぞ
700Mhz帯は高いところにアンテナを置かなきゃいけないから
既存基地局の使い回しは無理だろというツッコミがあったぞ
アンテナが巨大になるからポールが重さに耐えられないんじゃないかというツッコミも

https://dime.jp/genre/1594351/
石川氏:あと、今の基地局にプラチナバンド用のアンテナを付け足すのか、新しく1個にまとめたものを付け直すのか。いずれにしてもコストはかかります。

法林氏:700MHz帯のほうが、波長が長いので、アンテナは長くしないといけないし、高さも必要。アンテナを基地局に2本設置しても、その重さなどに耐えられるのか疑問ですね。

石野氏:耐荷重量の問題もあるでしょうね。重くなると、建物のオーナーが困るという意見も出るでしょうし、耐震や耐風の基準を満たせなくなる可能性もあります。あと、鉄塔をどうするのかという問題もあるので、三木谷さんが言うほど簡単にソフトウエアアップデートでどうにかなる問題ではないと思います。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 19:31:24.92ID:w56YjYg0
>>99
ラブワゴンの飛行機版飛んでてワロタ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 19:49:22.17ID:gUgQ1lL9
>>101
ニュースとかは見ないからよくわからないらしいよ。
社会人として、それで良いのか?w
都合の悪い事は見ないの間違えだろ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 19:57:25.16ID:ihN2dp5b
携帯の基地局が鉄塔だった昔コンクリート柱の基地局増殖させて馬鹿にされてたソフトバンク
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 20:14:13.24ID:wWkrpjf4
>>99
破綻した航空会社っぽい色だなおいw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 23:24:10.76ID:9nE4wKJw
>109
「モバイルの契約者数が増えれば、楽天市場や銀行等のユーザーも増えるので、グループ全体で加速度的な利益獲得に貢献します。」
と三木谷氏は言うてますね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:35:59.13ID:NhPD0wTa
0円か無制限3000円で使うか 
このいずれかの価値しかない

1年無料でも集客力なかったんだから分かるだろ 一般にとって無料以上の価値なんてねえんだよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:44:00.25ID:j+GXXwj6
楽天に1080払うくらいならアハモに3000出すのが普通だからな
信者が何言おうが後発なのに楽天を光の速さで追い抜いた数字が物語ってる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 04:34:15.93ID:K11iyyBC
>>117
殆どじゃないね

新料金プラン「ahamo」は予約者100万人で手応え
アハモ予約者の流入元について井伊社長は、「ドコモユーザーと他社ユーザーで比べると、比率は非開示だが、若干ドコモ内からの移行が多い」と明かした。つまり、50万弱は他社から奪い取ったわけだ。アハモ発表当初から若い世代の取り込みを強調していたが、「100万のうちほぼ半分が20~30代で想定したとおり。ドコモの従来ユーザーの比率と比べると倍の水準だ」(井伊社長)と満足げだ。
https://toyokeizai.net/articles/-/410872?display=b
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 04:49:23.09ID:IndpJVAT
楽天のタラレバ事業計画をいつまで会計監査人、株主が容認するかだな。
普通なら、各々責任があるので、ここまで付き合わない。

モバイル事業は減損処理が妥当
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 05:52:48.23ID:CCsyfEsB
赤字縮小の楽天G、三木谷氏に迫る「悪魔シナリオ」、「ポイント経済圏」握る楽天カード上場は危険だ 8/12(土) 5:21 Yahoo!ニュース
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 05:59:11.68ID:CCsyfEsB
この記事を読んだ感想としてはモバイルは条件付き無料が生き残る道かな?と。楽天銀行に1000万積むと毎月1000Pで3GB無料、みたいな。
アマプラより先にやれば話題になるし、オマケなら品質問題も大目に見てくれる
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 06:07:23.70ID:3wJKSfI9
なんか今月の13日の獲得予定ポイント
プラチナでポイント三倍が楽天カードで一倍に変わってんだががが、これやったらまじで解約するわ
タレック8/7で辞めたらしいな、終わった
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 07:47:53.68ID:EI2LN4SJ
糞ワロタ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 08:36:48.34ID:ucjShgLO
あと携帯の低価格化とか民主化とか家計への還元とかも良く使う。
確かに既存キャリアの1兆円近い利益は儲け過ぎだと思うけど、povoにするだけで3G900円・20G2700円なわけで情弱というか面倒くさい屋がボラれてるだけのような気がする。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 08:46:45.68ID:Zen8o2zW
スマホは基本的人権!携帯市場の民主化!愛国心ですよ!(談合四兄弟になって美味い汁をすすりたいなぁ)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 09:16:19.07ID:SR9FbzLI
>>127
中華資本注入されてたり基地局はHuawei製だったりするんですけどね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 09:20:11.82ID:oEi0EsHQ
別に中華資本だろうが米資本だろうが関係ないわ。競争する事が大事なんだよ。横並びの料金形態のどこに正当性があるんだよ。普通に談合だろ。
日本はそういうの多過ぎ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 09:22:35.56ID:EI2LN4SJ
糞ワロタ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 09:27:26.17ID:EVKZrjqt
同じ品質を目指してたら料金も同じぐらいになるのは普通じゃない?
だからこそ楽天はそことは違う層を取りに行かなきゃいけなかったんだと思うけど
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 11:02:04.18ID:vDggn1fT
>>110
楽天銀行使わないし市場も買いたいものないな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 11:43:00.45ID:HxqompvJ
三兄弟からもMVNOからもユーザー獲れないとかキツ過ぎじゃん
濃い楽天ユーザーはすでにモバイル使ってるでしょうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況