X



【4755】楽天グループ【5838】楽天銀行 Part.25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 19:31:24.92ID:w56YjYg0
>>99
ラブワゴンの飛行機版飛んでてワロタ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 19:49:22.17ID:gUgQ1lL9
>>101
ニュースとかは見ないからよくわからないらしいよ。
社会人として、それで良いのか?w
都合の悪い事は見ないの間違えだろ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 19:57:25.16ID:ihN2dp5b
携帯の基地局が鉄塔だった昔コンクリート柱の基地局増殖させて馬鹿にされてたソフトバンク
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 20:14:13.24ID:wWkrpjf4
>>99
破綻した航空会社っぽい色だなおいw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 23:24:10.76ID:9nE4wKJw
>109
「モバイルの契約者数が増えれば、楽天市場や銀行等のユーザーも増えるので、グループ全体で加速度的な利益獲得に貢献します。」
と三木谷氏は言うてますね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:35:59.13ID:NhPD0wTa
0円か無制限3000円で使うか 
このいずれかの価値しかない

1年無料でも集客力なかったんだから分かるだろ 一般にとって無料以上の価値なんてねえんだよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:44:00.25ID:j+GXXwj6
楽天に1080払うくらいならアハモに3000出すのが普通だからな
信者が何言おうが後発なのに楽天を光の速さで追い抜いた数字が物語ってる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 04:34:15.93ID:K11iyyBC
>>117
殆どじゃないね

新料金プラン「ahamo」は予約者100万人で手応え
アハモ予約者の流入元について井伊社長は、「ドコモユーザーと他社ユーザーで比べると、比率は非開示だが、若干ドコモ内からの移行が多い」と明かした。つまり、50万弱は他社から奪い取ったわけだ。アハモ発表当初から若い世代の取り込みを強調していたが、「100万のうちほぼ半分が20~30代で想定したとおり。ドコモの従来ユーザーの比率と比べると倍の水準だ」(井伊社長)と満足げだ。
https://toyokeizai.net/articles/-/410872?display=b
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 04:49:23.09ID:IndpJVAT
楽天のタラレバ事業計画をいつまで会計監査人、株主が容認するかだな。
普通なら、各々責任があるので、ここまで付き合わない。

モバイル事業は減損処理が妥当
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 05:52:48.23ID:CCsyfEsB
赤字縮小の楽天G、三木谷氏に迫る「悪魔シナリオ」、「ポイント経済圏」握る楽天カード上場は危険だ 8/12(土) 5:21 Yahoo!ニュース
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 05:59:11.68ID:CCsyfEsB
この記事を読んだ感想としてはモバイルは条件付き無料が生き残る道かな?と。楽天銀行に1000万積むと毎月1000Pで3GB無料、みたいな。
アマプラより先にやれば話題になるし、オマケなら品質問題も大目に見てくれる
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 06:07:23.70ID:3wJKSfI9
なんか今月の13日の獲得予定ポイント
プラチナでポイント三倍が楽天カードで一倍に変わってんだががが、これやったらまじで解約するわ
タレック8/7で辞めたらしいな、終わった
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 07:47:53.68ID:EI2LN4SJ
糞ワロタ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 08:36:48.34ID:ucjShgLO
あと携帯の低価格化とか民主化とか家計への還元とかも良く使う。
確かに既存キャリアの1兆円近い利益は儲け過ぎだと思うけど、povoにするだけで3G900円・20G2700円なわけで情弱というか面倒くさい屋がボラれてるだけのような気がする。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 08:46:45.68ID:Zen8o2zW
スマホは基本的人権!携帯市場の民主化!愛国心ですよ!(談合四兄弟になって美味い汁をすすりたいなぁ)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 09:16:19.07ID:SR9FbzLI
>>127
中華資本注入されてたり基地局はHuawei製だったりするんですけどね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 09:20:11.82ID:oEi0EsHQ
別に中華資本だろうが米資本だろうが関係ないわ。競争する事が大事なんだよ。横並びの料金形態のどこに正当性があるんだよ。普通に談合だろ。
日本はそういうの多過ぎ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 09:22:35.56ID:EI2LN4SJ
糞ワロタ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 09:27:26.17ID:EVKZrjqt
同じ品質を目指してたら料金も同じぐらいになるのは普通じゃない?
だからこそ楽天はそことは違う層を取りに行かなきゃいけなかったんだと思うけど
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 11:02:04.18ID:vDggn1fT
>>110
楽天銀行使わないし市場も買いたいものないな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 11:43:00.45ID:HxqompvJ
三兄弟からもMVNOからもユーザー獲れないとかキツ過ぎじゃん
濃い楽天ユーザーはすでにモバイル使ってるでしょうし
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 11:57:16.02ID:5MjanGCz
無料でもそんなに増えてなかったのに、有料でどうして増えるというシナリオがかけるのだろうか。
122の言うような、条件付きの無料なら良いけど、どうして質が悪いところに金払って来ると思えたのか。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 11:57:28.07ID:5MjanGCz
もう一つわからないのは、転出手数料が無料だから、他社移転に利用されやすいと言い訳してるけど、それは他の所も無料じゃなかったっけ?楽天だけが唯一無料みたいな言い訳も謎だ。
三木谷氏はニュースとかは見ないからといってたけど、他社が無料にしたニュースも見てないのか。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 12:51:58.40ID:gIQ8aQOb
>>127
楽天は中華資本に汚染された楽テンセントやないかw
日本人なら『日本』電信電話のNTT応援するやろw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 12:57:00.53ID:gIQ8aQOb
>>110
株主への事業説明で捕らぬ狸の皮算用や風が吹けば桶屋が儲かる理論で
言いくるめようとする会社はもう終わりだろ
自分は経営者の立場では部下に「感情や見込みの話はどうでも良いから
具体的な数字で説明しろ」言うくせにw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 13:03:21.54ID:gIQ8aQOb
>>109
契約者800万人で損益ラインに達するというのも三木谷が言ってるだけで
根拠のない数字だけどなw
そもそもの参入の時に2980円のワンプランで800万契約取れれば採算取れる
といったんだけど、あの時の計算は6000億円で初期の設備投資が全部済んで
夢の仮想化技術で設備保守経費がNTTの100分の1で済んで
回線販売経費も3キャリみたいにリアル店舗を展開して売るのではなくネットで
契約も解約も全部済ませるから販売管理費もNTTの170分の1で済ませるという
何ひとつ実現しなかった「ぼくのかんがえたさいきょうのでんわ会社」が
実現した仮定での数字だからなw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 13:38:31.23ID:fhymBiuH
>>124
※開通月と同月内の解約(B2C)を除く。楽天モバイルは解約金がかからないため、MNP先のキャリアからポイントなどをw受け取ることができMNP元のキャリアとして利用されやすい

ほー
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 13:42:03.41ID:CBTPBBEZ
当たり前だが2年毎にキャッシュバックと最新iPhone一括0円の無料で貰えて月サポで請求額毎月数円の前の制度の方が良かったよな

ただでさえ老人は若者より優遇されてんだからシルバー厚遇主義加速させてこれ以上国や会社員に余分なコストかけさせて保護してもらう必要ないし
調べない動かない頭使わない無能が高く払うのが当たり前な良い時代だったよ楽天参入前までは
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 14:06:32.66ID:mrEEREBq
楽天来る前がMNP獲得競争が最も激しかった時代だよな

余計な規制作って端末レンタルで消費者に損させグループ割引で囲い込み強化させるわで何やりたいのこの国の愚民達は
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 14:22:50.35ID:vDggn1fT
>>150
高くて高品質って選択肢と安くてそこそこって選択できたのに
楽天のアホが入ってきたせいで
そこそこの値段で低品質合戦になった
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 14:29:11.86ID:SR9FbzLI
三木谷とガースーはかつて世界一の品質だった日本の通信インフラを劣化させた戦犯
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 14:33:12.94ID:wEFUK7tT
>>153
価格も全然高くなかっただろ
iPhone無料で貰えキャッシュバックまで付いて一括0円で月割効いたので月の請求額も今より遥かに激安の数円だった
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 17:55:43.35ID:QLGt2YuN
楽天が入ったことで携帯会社の機種代高くなったし、楽天が入ったことで通信料金も通信品質も低下した。
老人から利益ふんだくって若者は安く使えるという図式で良かったのに、壊されてしまった。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 21:08:52.64ID:BOFosBJ6
>>163
じゃあなんで0円で乞食を集めたのか

最初はネットでしか申し込みできなかったから
知識のないジジババじゃなくて0円運用できるやんwという
連中ばかりしか集められないだろ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 21:16:52.27ID:9cJoB0c5
楽天にとっては乞食でも0円で他に三兄弟の契約持ってるのが多数集まるから
彼らに良さ認めさせて周囲巻き込んで総取り狙ったんじゃね?

結果はご存じのとおりでしたがー
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 21:18:54.78ID:SR9FbzLI
全てにおいて三木谷の目論見が甘すぎるんだよな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 21:24:01.29ID:9cJoB0c5
数々の海外事業の失敗も異常な自信過剰がそれを招いているとしか思えない
イエスマンばかりしかいないというのもあるのでしょうけれど

今回ばかりは市場の店子締め上げてリカバリーできる規模の損失ではないので・・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 21:24:38.15ID:0KgZ04xl
>>166
MNP獲得競争が最も激しかった3兄弟時代最高だったよな
ジジババに配慮した結果のスイッチングコストの高騰
囲い込み強化で割引いてる現況じゃ
誰も移ってなんかこないわ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 21:47:20.15ID:eUG6Bes1
楽モバのおかげで3大キャリアは妥当な金額設定だったんだなと思うようになったな
高品質を保つための投資がえぐい
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 21:51:59.07ID:eUG6Bes1
子どもや高齢の親に楽モバ持たせるのは虐待
とすら思う
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 22:19:04.57ID:V2SCVMKQ
>>132
色はもうほとんど残っていないがソフバンは国鉄にたどり着く
その名残で今でもJRグループの内線電話サービスの運営なんかもやってる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 23:15:32.36ID:cEbROEqO
競争って最低4社は必要だよな
この前、DRAMあたりの半導体で露骨に談合やってたしな
昔はチキンレースで死ぬまで争ってたのにな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 23:22:38.32ID:i/x3PnrZ
規模の経済すら知らない馬鹿発見
InfineonやQimondaが撤退したのは競争の結果
DRAMに限らず乱高下激しいのは必ず抜け駆けする企業が出てくるから

談合調整やってる原油ですら抜け駆けする国が今までも出てきた 市場原理に敵うねえんだわw
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 23:27:55.42ID:bUeeviW1
>>186
抜け駆けしないというのは競争しない
談合と同義だよ
企業は最大利益を追い求めるものだけど
競争相手が減ると市場利益を最優先にしてパイを分け合う事に目的が変わるから
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 23:33:05.56ID:3Q8/PBil
経済学のモデルは全て単純化するのが常識

この意味を学のない馬鹿には理解出来ないんだろうけどな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 23:39:47.01ID:3Q8/PBil
市場原理が働かない ムキー!


反証証明なんて一例て済むのにこれても分からないお馬鹿さん

反論


①~がある
②~~がある
③~~~がある



例外だ
例外だ
例外だ

と延々と続けんだろなw

市場原理による乱高下の価格メカニズムはDRAMに限らずNANDでも同じなのにw
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 00:15:02.23ID:ziCj/cpG
>>195
ほう 林檎やグーグルは全く競争してないのでTronを押しつけるか

マイクロソフトも独占的なのでシェア三分の一にしてリナックス押しつけないとなw

尚ネットスケープは笑
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 00:23:28.67ID:qGNp1zP0
競争相手がいればもっと参入してほしいね
巨人相手に勝ち目はないから参入なんてもうないだろうけど

osもwindows以外はlinuxとかオープンが強いから参入できない
業務用の個別的なものは別として
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 00:40:31.35ID:DgePrO8P
IEは本当にゴミだったな
一社独占のデメリットを全面に押し出した典型的な事例と言ってもいいくらい
火狐出てきてもタブブラウザを頑なに導入しないゴミブラウザ
Googleに取られたらもう巻き返しは厳しいだろうね
edgeもchromiumに寝返った
競争の終わった業界は腐っていく
新しいプラットフォームまでこのままだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況