X



【95XX】電力セクター42【各社業績浮上中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 14:53:47.88ID:21bVYBqo
電力会社の株について語るスレッドです。

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
【95XX】電力セクター40【規制料金値上げ待った】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1678066418/

【95XX】電力セクター41【規制料金値上げは6月?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1682382231/
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 20:07:06.35ID:k/KM/9c6
四国の1Q実績はコンセンサス予想上、通年会社予想はコンセンサス下。
これどうなるの?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 20:09:37.40ID:szwr7U1w
四国の決算を見ると卸売市場での販売額は大きく落ちてる。ほとんどが卸売の電源開発は今年は苦しいのではないだろうか。卸売価格が去年の半額以下まで落ちているから、電源開発の売上は昨年比で半分になっても不思議じゃない。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 21:05:17.69ID:W1/yO3cN
電気代の値上げに苦しんでいる消費者の皆様の気持ちに配慮して
予想は低めに出すんだよ
1Q実績がコンセンサスより上だから通期も実績では上になるだろ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 21:58:44.63ID:8j5sshWn
岸田は電気ガス料金への補助金を継続するからインフレ率は2%割れになって、植田の金融緩和は来年も継続になり、工場の国内回帰の流れは続くことになる。

来年の最大の経済問題は電力不足になっているので、原発再稼働はスルスル進むだろうね。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 23:27:28.65ID:0n+MwOPU
四国の決算の内訳を見ると他社受電の電力量は去年とほぼ同じなのに
購入電力費用は40%のマイナスなのか
四国と同じように他社受電の多い中国電力は
値上げ幅の大きさが重なって決算はかなり良さそう
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 00:00:45.77ID:fI3YD/fr
インフラがこんなのでいいのかねぇ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 05:07:07.67ID:SrqaqFha
岸田政権、今度は「物価高対策」の見直し論浮上 電気ガス代…国民負担増直結

永濱利廣氏「実質賃金がマイナスの現状で電気ガスの負担増は、〝いつか来た道〟で、『失われた30年』から脱却する芽が摘まれてしまう。経済が本格回復するまで、負担増は先送りすべきだ。」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac9ec7e03beeafb4f70944cf6cf5bc1b1c61b06e
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 08:19:55.15ID:SrqaqFha
日経新聞の日銀インサイダー報道で先行き不透明になったな。

もし社債発行コストが増えたら、壮大な無駄になる海底電力ケーブル7兆円投資のコスト負担も増える。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 08:55:44.49ID:hmOnP4sl
国の指示で民間会社に投資をさせるなら
投資額に見合った利益を出せるように調整するんじゃない
もし金利が上がっていればそのコストも原価に入れてそこに利益足した額での投資になると思う
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 08:56:51.89ID:qNn5wtol
中国電力は財務が悪いので今まで殆ど調べたことが無かったけど調べたら凄い癖のある会社なんだな
他社からの受電が半端なく多く特に
電源開発からの受電契約が非常に多かったり、
コマーシャペーパーを数千億円単位で回して低利で繋いでいたり、
揚水発電をやたら持ってたり、どうでもいい話ではしまなみ海道の愛媛を含む全部の島は中国電力の供給だったり
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 10:28:28.27ID:qNn5wtol
まーこの面々見たら分かるが今日が電力セクターの決算発表の本番って事だ
地味に各社で特徴があるやつばっかだよ

7/28(金)
 北海道電力(前回 15:00)
 中部電力(前回 16:00)
 北陸電力(前回 15:00)
 関西電力(前回 16:30)
 中国電力(前回 15:00)
 沖縄電力(前回 15:00)
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 10:55:21.08ID:k+1AiMSE
YCC修正したら住宅ローンや社債金利が上昇するので、3万1000円割れで底練りするだろうね
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 11:51:57.38ID:mZOxvfQY
1Q実績は良いけど、通期会社予想が悪くて株価が下がるパターン
1ヶ月後には決算発表前より株価上がってるよ
つまり今が買い時
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 14:25:28.70ID:qNn5wtol
何気に四国は25日線にタッチして反転した形になったのか
出来高も多いし、短期の調整パターンに入ってる風に見えなくもない
800未満で拾ってる長期勢には微々たる話だが、
チャート的に面白い形ではあるな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 15:11:46.35ID:5B15Zk2T
笑うのは沖電だろ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 15:12:52.34ID:PobN5VWB
沖縄は出口が見えつつあるとはいえつらい時期が続くね
逆張り派なら先を見越しての買いもありか
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 15:13:53.58ID:KLnoR2iy
>>835
何がおかしいんや?
中電より一株利益が低いことか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 15:16:30.68ID:qNn5wtol
まとめた

7/27発表
 9507四国電力 1Q経常利益コンセンサス予想+126/前期1Q経常利益+49.1/前々期1Q経常利益-38.57 →実績+154


7/28発表
 9502中部電力 1Q経常利益コンセンサス予想+1,064/前期1Q経常利益+322.16/前々期1Q経常利益+485.8 →実績+2,429

 9503関西電力 1Q経常利益コンセンサス予想+1,450.6/前期1Q経常利益-171.29/前々期1Q経常利益+231.71 →実績+2,683

 9504中国電力 1Q経常利益コンセンサス予想+380.75/前期1Q経常利益-313.21/前々期1Q経常利益-26.75 →実績+826

 9505北陸電力 1Q経常利益コンセンサス予想+150.75/前期1Q経常利益-123.95/前々期1Q経常利益+53.43 →実績+410

 9509北海道電力 1Q経常利益コンセンサス予想+143/前期1Q経常利益+127.49/前々期1Q経常利益+137.07 →実績+475

 9511沖縄電力 1Q経常利益コンセンサス予想***/前期1Q経常利益-93.44/前々期1Q経常利益-17.63 →実績-55.28
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 15:36:22.80ID:k+1AiMSE
>>840
親切なまとめ、ありがとうございます。

沖縄以外は、コンセンサスの2倍以上の上振れですね。

月曜からちゃんと上がってくれるといいのだけど、どうでしょうか。

北海道に復配がないのが残念です。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 18:38:02.72ID:ubrX8U+Z
>>841
北海道の方がすご無い?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 18:39:54.25ID:ubrX8U+Z
>>814
伊方は廃炉で良い
あんな怖いところによく作ったよ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 18:40:43.82ID:ubrX8U+Z
>>840
あれ?九電は?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 18:41:35.88ID:ubrX8U+Z
とうほぐもか
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 18:43:22.64ID:37iekI2s
北海道の決算が一番やばいわ
3ヵ月で1株利益が166円で株価583円
値上げブーストが6月からだから
実力的にはPER1倍割れてると思われる
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 18:55:49.81ID:1s7112bm
とは言え北海道や北陸は春夏必死に利益を貯め、冬にそれを取り崩すアリさん型だからな
色んな要素が絡んでいるので変わったかもしれんけど、
例年の流れなら1Qの1.5~2倍ぐらいで着陸って感じじゃないかな?
多分3Q決算ではっきりするはず
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 19:47:23.14ID:De04AAjj
「関電は信用できるのか」 中間貯蔵施設、地元が募らせる不信感
毎日新聞 2023/7/26 17:42 
https://mainichi.jp/articles/20230726/k00/00m/040/230000c
関西電力高浜原発(福井県高浜町)の使用済み核燃料のフランス搬出計画を巡り、核燃料を保管する中間貯蔵施設の県外計画地を今年中に示すとしていた福井県との「約束」と同義とする関電の主張について、杉本達治知事は判断を保留している。
県議会や地元自治体から計画を約束扱いすることへの反発が強いためだ。背景には、関電への不信感や、事業者任せともとれる国の姿勢に対する歯がゆさが見てとれる。【国本ようこ】

 「『フランスに使用済み核燃料を持っていくから中間貯蔵です』というのは開き直っている。本当に関電は信用できるのか」――。6月23日に開かれた県議会全員協議会で、斉木武志県議(無所属)は、こう訴えた。
7月13日の予算決算特別委員会でも、搬出される使用済み核燃料は全体のわずか5%に過ぎない点を指し、自民党会派の仲倉典克県議が「こんな話を『はい、そうですか。分かりました』と言えますか」と疑問を呈した。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 20:42:47.14ID:k+1AiMSE
PTSで上がってるね。

電力大手は黒字化でよく頑張っているけど、ガス大手の過去最高利益と自社株買いと増配に比べると、
電力大手は政治的に不平等条約を結ばされた政治銘柄のままだな。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 23:44:49.14ID:cFHzsT/i
関西は1Qの自社発電の2/3が水力と原子力か
高浜1,2の本稼動で更に供給能力が上がるだろうし、中部とは別の意味で凄いな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 02:18:25.18ID:c2MyVBoN
電力は知らんけど北海道ガスは冬にドカンと稼いで他は全然って面白い業績になるね
てか電力ホルダーなのに電力の事あまりわかってないわw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 04:30:14.66ID:L6ZxMqVU
冬は燃焼用空気を沢山取り込めたりで発電効率上がるからね。
原子力の出力も復水器に取り込む海水温が下ると上がる

>>859
少ない電力を供給するなら燃料費無い水力とか効率のいいベース火力の比率が高くて利益は伸びる。逆に供給力いっぱいの時は非効率な火力が増えて赤字で発電してる
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 07:11:39.03ID:oVdK2OgU
福井県知事と関西電力の約束はリスクだな
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 07:56:13.50ID:HlVWIPPs
フランスに一時移動させるのは事実だから嘘ではないが、国に原子力全般の協力を得て、福井県知事に誠心誠意に理解を求めるしかないだろうね。

今までの国は太陽光利権にズブズブだったので、独力で原発再稼働させてきた関西電力を叩いてきたことへの罪滅ぼしをするべき。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 07:59:17.38ID:SXcHieQ/
太陽光利権を中国韓国に流しつづけたのが問題
韓国に関しては財務官僚が環境破壊とセットで関わってるのがあまり広まってない
そりゃ水面下でこれからも好き勝手されるわ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 09:00:32.76ID:15oTBEMz
復配するなら最初から50円にしてくれ
ちびちび上げると上げる度に叩かれて印象悪くなるんだよ
一株利益見ても50円余裕だし
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 13:55:19.85ID:0L6jcMth
>>866
「電源喪失の可能性と対策」についての質問に「そんな事はあり得ないから必要もない」と言ったのは安倍晋三な
shugiin.go.jp/internet/itdb_…
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 15:54:02.48ID:HlVWIPPs
【福島第一原発事故の回顧】

IAEAから老朽化の警告を受けた麻生政権は福島第一原発に廃炉の指示を出すが、政権が変わって鳩山由紀夫が撤回、稼動延長される。

2011年2月、管内閣が廃炉予定だった1号機を稼動。枝野は原発の管理改善予算を事業仕分けで削る。

福島原発事故が発生、菅直人が原発を爆発させる。事故に伴い設置された政府の対策会議の議事録を作成せず後検証不可能にする。

野田佳彦が事故収束宣言。政府判断で大飯原発再稼動。再稼働に向けて開催された協議の議事録を作成せず後検証不可能にする。

原発事故に関する公文書が消えたままで、政権交代で安倍晋三が総理になったが、後検証できない状態が今も続いている。

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1671,4180163


https://i.imgur.com/0xeJGRy.jpg
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 20:25:55.02ID:QzfZGBXd
出力83万kWの高浜1再稼働で原発1つ動いたらどれぐらい燃料費が節約できるかニュースになってたけど、
今だと1ヶ月あたり60億円分ぐらいの寄与があるみたいね

この計算から類推すると、関西電力だと1ヶ月で約500億円、九州だと約300億、ちっこい四国でも70億円か
四半期だとこの3倍だからこれはやっぱ大きいな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 20:52:10.91ID:OHAGUnxN
今年中に東電は1000円つけるはずだから、電力セクター全体の大相場は来るよ。けど今なら銀行セクターも熱いな。日経40000円に向けて、どのセクターも今年は爆上げだろう。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 06:53:17.68ID:BHX6LGbc
値上げは認可されたけど、燃料調整費はこれから下がっていくから、今年の電力会社が爆益ってことにはならないよ。2019年度の水準に戻るだけ。原発をフル稼働させないと苦しい状況は続くよ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 08:50:17.99ID:7HpDHxSI
電気料金には、再エネ賦課金と燃料調整費だけでなく炭素賦課金と海底電源ケーブル7兆円負担金なども上乗せされる予定だけど、
NHK受信料や水道料金やガス料金なども一括払いさせていくべきだと思う。

公共料金すべてを電気料金で一括徴収することで、トータルコストを低減できるようになる。

ガス会社700社、新電力700社を経営統合させて日本人の失業者をたくさん出させて、工場正社員に転職人させるべき。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 08:57:01.47ID:KqNf8Cd4
発電設備を持たない新電力の数百社が無駄なんだよ
数百社に営業や経理など人員がそれぞれいて
その人件費が電気料金を押し上げている
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 09:08:46.88ID:GXv1Ni+J
新電力と契約したアホが勝手に損してるだけだしええやん、そんだけシゴトができてるんけだし
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 09:36:08.86ID:7HpDHxSI
日本は岸田移民政策を断行するほどに人手不足なのに、
国民が支払う電気料金で生活している経営者と従業員が電力自由化で急増したのだから、電気料金もが上がるのは当たり前だよね。

一方、AIデジタルロボット自動化が進むほど、岸田移民政策で日本国籍を得た外国人とその親族は、生活保護受給者になる。

岸田移民政策を止めさせるために、電気ガス業界や地銀業界は経営統合とリストラを断行して、日本人の失業者を今のうちに大量発生させておくべきだ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 01:14:28.75ID:KVTWUEbf
九電の決算は今日
怖いわ
ずっと騙されつづけるから
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 01:46:54.30ID:M1Hw2gK6
沖縄は決算発表日の前日に2箇所ある石炭火力の一つで揚炭機が事故を起こして壊れちゃってるらしいな
運が悪すぎる
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 04:54:16.28ID:Zwb2wDE6
YCC修正したが、ターゲットは0.5%のままで、マイナス金利維持と10年金利1.0%YCCを続けるので、
この絶妙なナローパスは植田総裁の歴史的なファインプレーになる可能性があるかも。

8月レパートリー円高になっても日本株は崩れることがなく、9月から円安株高の上昇トレンド再開という感じだろうか。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 08:26:17.04ID:xQ+2ShP5
天が東電に大いなる任を降そうとする時、必ずまずその心志を苦しめ、
その筋骨を疲れさせ、その体を飢えさせ、その身を窮乏させ、行う事
為す事に幾多の障害を与える…

昔の中国のじいちゃんの言葉通りじゃないのか東電くん
今の株価は正にその過程なんやろ亡国勢力に負けるなよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 09:55:18.11ID:9ESvDWsd
荒ぶってるねえ
東北と九州は先週末の他社決算の良さにビビったショートカバーもありそうだ
上昇率ダントツの北海道は1Qと今回出した通期予想と比べるといろんな見方ができそう
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 11:10:38.43ID:Zwb2wDE6
中国電力は2010-2021年の配当金は50円だったので、
株価1000円でも配当利回り5%に数年で戻ると思うけどね。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 12:16:40.48ID:/Th5tmph
今日の決算の見所は断然Jパワーだな
石炭価格と卸価格が下がってる中で会社想定が強気なのは
ハッタリなのかきっちり仕上げて来るのか見てみたい
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 12:46:49.23ID:Zwb2wDE6
電源開発は野村に256万株(1.39%分)を空売りされたままなので、どこかでバイーン!!するでしょう。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 14:18:15.25ID:Zwb2wDE6
中国電力は今朝に年初来高値更新したので、利益確定で反落しているけど、チャートはぜんぜん悪くないよ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 14:37:42.78ID:Zwb2wDE6
決算発表

7/31(月)
 東北電力(前回 15:00)
 九州電力(前回 15:00)
 電源開発(前回 16:30)

8/2(水)
 東京電力(前回 17:30)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況