X



【95XX】電力セクター42【各社業績浮上中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 14:53:47.88ID:21bVYBqo
電力会社の株について語るスレッドです。

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
【95XX】電力セクター40【規制料金値上げ待った】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1678066418/

【95XX】電力セクター41【規制料金値上げは6月?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1682382231/
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 17:54:27.83ID:C9sB6qCu
四国や北海道は小さすぎるね
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 22:10:52.78ID:xlm3NEsH
電源開発は中間決算の時に自社株買いを発表する気がする。PBR0.35のままだと物言う株主に一定量買われて、経営がやりづらくなる。株価を高く保つのも企業経営の基本。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 00:04:08.00ID:VQx/zn/f
大本営発表は完成させると言ってるが
大間原発減損した場合はPBR0.9倍だから。
あとMOXだと採算微妙なんだっけ?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 01:04:35.21ID:VQx/zn/f
昨今の情勢で8割型減損だったのが3割位に減ったとは感じるけど
自社だけでどうこう出来る話ではないからね。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 03:49:03.26ID:hC4rOy4R
バフェット氏、安値拾いの好機疑わず-石油ガスや商社株買い増す理由

バークシャーは、テキサス州が『ガス火力発電所』に少なくとも100億ドル(1兆4100億円)を支出する予算措置の法案成立を目指し、ロビー活動も積極的に展開している。

→日本の発電事業は?

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-25/RYC50DT0AFB401?srnd=cojp-v2
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 08:11:51.35ID:XLtT0A5d
東北電力今期の配当未定だけど
俺はホルダーのこともあり、今期は配当あると思っている
配当出す事を発表した時には、ストップくるんじゃないか?
みんな今のうちに買って方がいいよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 08:38:45.14ID:UBJyTx4X
ない
東北電力の今の株価水準はある程度の復配をおりこんでると見るのが自然
発表時には派手目な値動きがあるかもしれないけどすぐに落ち着くとこに落ち着くはず

わずかでもいいけど中間配当出して欲しいけど自分は見送ると見てる
もしそうなったら中間復配期待してた人が投げたり便乗ショーターが売ってきたりするのもありうるよ
蓋然性は低いが期末も見送ったらネガティブサプライズになるかもね
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 09:06:30.07ID:joF9E3/C
東北は火力発電設備は新しいし繰延税資産が尋常じゃないあたりからして業績回復はすぐだと思うけどな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 09:12:48.24ID:VH5Y+uNf
実際に会社が復配を発表するまで買えない投資主体もあるから
なんともいえないよ

先回り組が多ければ発表で売られるし逆なら買われる
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 09:32:17.82ID:3R1GMdRx
今日も盛況東電劇場…530のアタックで遊んでる風の東電くん
あ、越えてきてたわ〜そろそろ利確準備しとかないかんな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 10:00:09.73ID:3R1GMdRx
すまんな東電くん利確資金で下げてる重工さんに行くわ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 10:05:46.30ID:joF9E3/C
中部は上にも下にも行ける丁度いい場所で
明らかに蓋をされている感じだけど、どこがやっているんだろ?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 10:16:47.75ID:U5VPd0gs
東北は900円前後、中国は1000円前後が天井感あるな
決算でこの辺を抜ければいいんだけど
北陸はこんだけ買われてるってのは超絶決算が予測されてるのかな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 11:32:24.31ID:Y9fmvuyy
これに反応か?

原発再稼働費を消費者負担 電気料金で新電力にも

経済産業省は26日、電力会社が既存原発の再稼働のために投じた巨額の安全対策費を、電気料金を通じて消費者から回収できるようにする制度の導入を検討すると明らかにした。 脱炭素に貢献する発電所の新設を支援する制度の対象に、既存原発を加える。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 11:40:32.23ID:m55ps+Pc
G7サミットで原発も脱炭素電源という方向に持っていったからか
コストばかりかかる脱炭素と原発再稼働を絡めて
G7で共同声明を出した功績はすごく大きい
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 12:21:25.47ID:Y9fmvuyy
↑は稼動中の原発が対象になるらしい

一通りの原発再稼働は終えたけど有利子負債が増えて
財務の立て直しが急務の九州電力にとっては特に恩恵が大きいだろうな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 14:08:14.42ID:mm/pWmML
>>761
テプコが1000円になったら起こして
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 14:27:51.96ID:3R1GMdRx
ジワジワと出来高上げてるけど何処の殿様が買ってんだろう
このジワジワ感は出処を隠すためか何か聞いてない東電くん

ここにきて中東歴訪の効果出てきたのかもしれん
とはいつもの東電丸船長殿の弁…ワイやないから
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 16:40:30.67ID:qM71JwzA
とりあえず明日からは決算発表やな

発表予定日、1Q経常利益コンセンサス予想一覧(単位 億円)


7/27発表予定
 9507四国電力 1Q経常利益コンセンサス予想+126/前期1Q経常利益+49.1/前々期1Q経常利益-38.57


7/28発表予定
 9502中部電力 1Q経常利益コンセンサス予想+1,064/前期1Q経常利益+322.16/前々期1Q経常利益+485.8

 9503関西電力 1Q経常利益コンセンサス予想+1,450.6/前期1Q経常利益-171.29/前々期1Q経常利益+231.71

 9504中国電力 1Q経常利益コンセンサス予想+380.75/前期1Q経常利益-313.21/前々期1Q経常利益-26.75

 9505北陸電力 1Q経常利益コンセンサス予想+150.75/前期1Q経常利益-123.95/前々期1Q経常利益+53.43

 9509北海道電力 1Q経常利益コンセンサス予想+143/前期1Q経常利益+127.49/前々期1Q経常利益+137.07

 9511沖縄電力 1Q経常利益コンセンサス予想***/前期1Q経常利益-93.44/前々期1Q経常利益-17.63


7/31発表予定
 9506東北電力 1Q経常利益コンセンサス予想+345.25/前期1Q経常利益-286.28/前々期1Q経常利益+185.46

 9508九州電力 1Q経常利益コンセンサス予想+405.8/前期1Q経常利益-472.88/前々期1Q経常利益+260.67

 9513電源開発 1Q経常利益コンセンサス予想+265.75/前期1Q経常利益+214.87/前々期1Q経常利益+198.82


8/2発表予定
 9501東京電力 1Q経常利益コンセンサス予想+1,066.5/前期1Q経常利益-489.7/前々期1Q経常利益+184.82
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 17:00:51.56ID:qM71JwzA
こう見るとJパの予想が強気だな
卸市場と石炭価格の下落は業績的にはマイナス寄与だと思うんだが
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 17:44:13.14ID:UBJyTx4X
トップバッターの四国が好業績なのは目に見えてるから対コンセンサス比でどのくらいの数字になるかが注目点か
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 18:19:22.42ID:mm/pWmML
材料出尽くしで暴落
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 18:40:49.21ID:epTlY84r
株初心者なんですが、この決算よりよければ株価上昇、悪ければ黒字でも下落、という認識であってますか?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 18:57:27.27ID:h8sVt1mm
基本そう(例外もある)
極端な話赤字予想で思ったほど赤字じゃなかったら株価としては上に行きやすい
一番困るのがほぼ同じ、この場合はどっちに行くか分からない
電力セクタは兄弟だから、とりあえず明日の四国の決算とPTSで分かると思うよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 19:06:17.31ID:lQrbjWkt
日本人の平均賃金も世界の先進国から遅れをとって、これから世界並みの成長をしていかないといけないんだから、原発止めて経済停滞させてる場合じゃないんだわ。北海道のラピダスを成功させるには、北海道と東北に巨大な半導体サプライチェーンを作る必要があって、それには電力の安定、安価な供給が不可欠。泊、東通、大間の稼働に日本の将来がかかっていると言っても良い。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:23:42.53ID:lQrbjWkt
福島の事故があったから原子力規制委員会は手を抜かずにしっかり審査をする必要があるけど、電力会社の調査や規制委の審査スピードは政府が補助金出して加速させるべきだな。あと電線の地中化は進めるべき。頭の上を電線が走ってるの、先進国の笑いものになってるよ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 21:02:50.87ID:VH5Y+uNf
日本人の平均賃金が異様に安いのは為替のせいだけどな
今の異常な円安が是正されればここまで酷い事にはならない
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 21:58:54.92ID:lQrbjWkt
>>780
この為替が日本が経済成長できる適正値。10年後にはGDPが700兆円を超えて平均年収は600万円くらいになる。原発を早期に稼働させれば今の為替レートでも貿易収支が黒字化して日本経済は黄金期に突入する。日本が井の中の蛙でモタモタしている間に世界はどんどん先に進んでしまうから、原発再稼働はマジで急いだほうが良いよ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 22:48:15.83ID:VH5Y+uNf
アホみたい円の価値を下げてるから
土地でも株でもみんな外人に買われちゃってる
異次元緩和を10年近くやったせいでね
下手すると東南アジアの国々よりも物価が安いんだぞ
ありえねぇし
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 22:54:53.73ID:U5VPd0gs
いい決算は一時的に下げられても買われるし、そもそも今年の電力セクターが悪決算出してくるとは思えない
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 02:36:05.70ID:dD9f88AD
去年の1Qのハメ技は凄かったな
先陣切った中部電の好決算に釣られてセクター全体に買いが入ったら
引け後の東北電の通期無配発表で梯子外されてた
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 09:37:28.33ID:8j5sshWn
いよいよ6時間後だな。


70 名無しさん sage 2023/07/27(木) 07:35:54.05 ID:ImG8e
決算発表予定日一覧

7/27(木)
 15:00 四国電力(前回 15:00)

7/28(金)
 北海道電力(前回 15:00)
 中部電力(前回 16:00)
 北陸電力(前回 15:00)
 関西電力(前回 16:30)
 中国電力(前回 15:00)
 沖縄電力(前回 15:00)

7/31(月)
 東北電力(前回 15:00)
 九州電力(前回 15:00)
 電源開発(前回 16:30)

8/2(水)
 東京電力(前回 17:30)
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 13:20:01.91ID:rkpnrhbd
ここで好決算を期待されている所が軒並み直近高値更新か
四国は高値更新をしていないけど、1032にあった窓を埋めたし
もう明らかに決算を意識してるな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 15:09:50.21ID:Idm6P8SV
よんでん様は場中決算をなんでやめちゃったんだろ
場中の方が面白いのにw

とりあえずPTSは1068円(+49.5円)まで買われたぞ
東証終値に比べて+32.5円
今、多分誤発注で956円www
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 20:07:06.35ID:k/KM/9c6
四国の1Q実績はコンセンサス予想上、通年会社予想はコンセンサス下。
これどうなるの?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 20:09:37.40ID:szwr7U1w
四国の決算を見ると卸売市場での販売額は大きく落ちてる。ほとんどが卸売の電源開発は今年は苦しいのではないだろうか。卸売価格が去年の半額以下まで落ちているから、電源開発の売上は昨年比で半分になっても不思議じゃない。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 21:05:17.69ID:W1/yO3cN
電気代の値上げに苦しんでいる消費者の皆様の気持ちに配慮して
予想は低めに出すんだよ
1Q実績がコンセンサスより上だから通期も実績では上になるだろ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 21:58:44.63ID:8j5sshWn
岸田は電気ガス料金への補助金を継続するからインフレ率は2%割れになって、植田の金融緩和は来年も継続になり、工場の国内回帰の流れは続くことになる。

来年の最大の経済問題は電力不足になっているので、原発再稼働はスルスル進むだろうね。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 23:27:28.65ID:0n+MwOPU
四国の決算の内訳を見ると他社受電の電力量は去年とほぼ同じなのに
購入電力費用は40%のマイナスなのか
四国と同じように他社受電の多い中国電力は
値上げ幅の大きさが重なって決算はかなり良さそう
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 00:00:45.77ID:fI3YD/fr
インフラがこんなのでいいのかねぇ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 05:07:07.67ID:SrqaqFha
岸田政権、今度は「物価高対策」の見直し論浮上 電気ガス代…国民負担増直結

永濱利廣氏「実質賃金がマイナスの現状で電気ガスの負担増は、〝いつか来た道〟で、『失われた30年』から脱却する芽が摘まれてしまう。経済が本格回復するまで、負担増は先送りすべきだ。」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac9ec7e03beeafb4f70944cf6cf5bc1b1c61b06e
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 08:19:55.15ID:SrqaqFha
日経新聞の日銀インサイダー報道で先行き不透明になったな。

もし社債発行コストが増えたら、壮大な無駄になる海底電力ケーブル7兆円投資のコスト負担も増える。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 08:55:44.49ID:hmOnP4sl
国の指示で民間会社に投資をさせるなら
投資額に見合った利益を出せるように調整するんじゃない
もし金利が上がっていればそのコストも原価に入れてそこに利益足した額での投資になると思う
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 08:56:51.89ID:qNn5wtol
中国電力は財務が悪いので今まで殆ど調べたことが無かったけど調べたら凄い癖のある会社なんだな
他社からの受電が半端なく多く特に
電源開発からの受電契約が非常に多かったり、
コマーシャペーパーを数千億円単位で回して低利で繋いでいたり、
揚水発電をやたら持ってたり、どうでもいい話ではしまなみ海道の愛媛を含む全部の島は中国電力の供給だったり
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 10:28:28.27ID:qNn5wtol
まーこの面々見たら分かるが今日が電力セクターの決算発表の本番って事だ
地味に各社で特徴があるやつばっかだよ

7/28(金)
 北海道電力(前回 15:00)
 中部電力(前回 16:00)
 北陸電力(前回 15:00)
 関西電力(前回 16:30)
 中国電力(前回 15:00)
 沖縄電力(前回 15:00)
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 10:55:21.08ID:k+1AiMSE
YCC修正したら住宅ローンや社債金利が上昇するので、3万1000円割れで底練りするだろうね
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 11:51:57.38ID:mZOxvfQY
1Q実績は良いけど、通期会社予想が悪くて株価が下がるパターン
1ヶ月後には決算発表前より株価上がってるよ
つまり今が買い時
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 14:25:28.70ID:qNn5wtol
何気に四国は25日線にタッチして反転した形になったのか
出来高も多いし、短期の調整パターンに入ってる風に見えなくもない
800未満で拾ってる長期勢には微々たる話だが、
チャート的に面白い形ではあるな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 15:11:46.35ID:5B15Zk2T
笑うのは沖電だろ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 15:12:52.34ID:PobN5VWB
沖縄は出口が見えつつあるとはいえつらい時期が続くね
逆張り派なら先を見越しての買いもありか
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 15:13:53.58ID:KLnoR2iy
>>835
何がおかしいんや?
中電より一株利益が低いことか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 15:16:30.68ID:qNn5wtol
まとめた

7/27発表
 9507四国電力 1Q経常利益コンセンサス予想+126/前期1Q経常利益+49.1/前々期1Q経常利益-38.57 →実績+154


7/28発表
 9502中部電力 1Q経常利益コンセンサス予想+1,064/前期1Q経常利益+322.16/前々期1Q経常利益+485.8 →実績+2,429

 9503関西電力 1Q経常利益コンセンサス予想+1,450.6/前期1Q経常利益-171.29/前々期1Q経常利益+231.71 →実績+2,683

 9504中国電力 1Q経常利益コンセンサス予想+380.75/前期1Q経常利益-313.21/前々期1Q経常利益-26.75 →実績+826

 9505北陸電力 1Q経常利益コンセンサス予想+150.75/前期1Q経常利益-123.95/前々期1Q経常利益+53.43 →実績+410

 9509北海道電力 1Q経常利益コンセンサス予想+143/前期1Q経常利益+127.49/前々期1Q経常利益+137.07 →実績+475

 9511沖縄電力 1Q経常利益コンセンサス予想***/前期1Q経常利益-93.44/前々期1Q経常利益-17.63 →実績-55.28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況