X



【95XX】電力セクター42【各社業績浮上中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 14:53:47.88ID:21bVYBqo
電力会社の株について語るスレッドです。

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
【95XX】電力セクター40【規制料金値上げ待った】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1678066418/

【95XX】電力セクター41【規制料金値上げは6月?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1682382231/
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 15:15:53.63ID:spOViVIF
もはや買うタイミングは今しかない・・・
今月末の1Q好決算でロケット点火、来年1月になれば真NISAの大金が全て電力株に流れこみ株価は史上最高値を超えてぶっとんでいく予定である
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 16:31:59.89ID:XBG0hBop
決算発表予定日の情報を集めてみた
うーん、金曜日の発表予定日の多さはなんか不穏だな


7/27(木)
 四国電力

7/28(金)
 北海道電力
 中部電力
 北陸電力
 関西電力

7/31(月)
 電源開発

8/2(水)
 東京電力

発表予定日未定
 東北電力
 中国電力
 九州電力
 沖縄電力
0475474
垢版 |
2023/07/05(水) 21:00:41.02ID:XBG0hBop
金曜日の発表予定日じゃないな、金曜日の予定だった...
ちょっと調べた感じでは各社軒並みコンセンサス予想が高めではあるかな?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 01:22:59.82ID:kUVuShFr
ホルダーやけど3年後とかに芽出てくれればいいくらいの覚悟でおるわ
0477474
垢版 |
2023/07/06(木) 01:27:29.27ID:xmVkwN3n
ちょっとまとめてみた
こう見るとJパの安定した収益力は魅力的だな


コンセンサス予想(単位 億円)

 9501東京電力 1Q経常利益コンセンサス予想+1,333/前期1Q経常利益-489.70/前々期1Q経常利益+184.82 → 通期予想+2,159.5(コ)***(会) 予想通期配当 0円

 9502中部電力 1Q経常利益コンセンサス予想+980/前期1Q経常利益+322.16/前々期1Q経常利益+485.80 → 通期予想+2,839(コ)+2,800(会) 予想通期配当50円

 9503関西電力 1Q経常利益コンセンサス予想+1,388.25/前期1Q経常利益-171.29/前々期1Q経常利益+231.71 → 通期予想+4,362.6(コ)+4,250(会) 予想通期配当50円

 9504中国電力 1Q経常利益コンセンサス予想+341/前期1Q経常利益-313.21/前々期1Q経常利益-26.75 → 通期予想+1,027.75(コ)+800(会) 予想通期配当10円

 9505北陸電力 1Q経常利益コンセンサス予想+151/前期1Q経常利益-123.95/前々期1Q経常利益+53.43 → 通期予想+362.25(コ)+250(会) 予想通期配当 未定(中間0円)

 9506東北電力 1Q経常利益コンセンサス予想+293.67/前期1Q経常利益-286.28/前々期1Q経常利益+185.46 → 通期予想+1,194(コ)***(会) 予想通期配当 未定

 9507四国電力 1Q経常利益コンセンサス予想+118/前期1Q経常利益+49.10/前々期1Q経常利益-38.57 → 通期予想+433(コ)+380(会) 予想通期配当 30円

 9508九州電力 1Q経常利益コンセンサス予想+382.25/前期1Q経常利益-472.88/前々期1Q経常利益+260.67 → 通期予想+1,349.80(コ)+1,200.00(会) 予想通期配当 20円

 9509北海道電力 1Q経常利益コンセンサス予想+114.5/前期1Q経常利益+127.49/前々期1Q経常利益+137.07 → 通期予想+311.33(コ)***(会) 予想通期配当 未定

 9511沖縄電力 1Q経常利益コンセンサス予想***/前期1Q経常利益-93.44/前々期1Q経常利益-17.63 → 通期予想***(コ)***(会) 予想通期配当 未定

 9513電源開発 1Q経常利益コンセンサス予想+258/前期1Q経常利益+214.87/前々期1Q経常利益+198.82 → 通期予想+1,042.4(コ)+1,100(会) 予想通期配当 90円
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 01:43:33.15ID:kUVuShFr
円安が解消されたわけじゃないし
欧州勢はさらに利上げする雰囲気だし楽観は出来ないわ将来的にいまから3割くらいあげてくれたら満足
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 05:06:10.98ID:us5rL0lr
電源開発は大間原発の建設をやめるべきだよ。会社全体で1800万kWの電力設備を持っているのに、大間が稼働したところで138万kWの出力増加にしかならない。使用済み核燃料の再利用であるMOX燃料を使える発電所だから、日本政府は意地でも稼働させるんだろうけど、6000億円の設備投資は割に合わない。電源開発は子会社の大崎クールジェンが開発に成功した、発生したCO2を回収できる火力発電所を増やしていった方が良い。あとは洋上風力と地熱。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 09:20:26.02ID:7yah0w45
でも
配当性向は20%なんですよ
PBRもペケランキング上位なんですよ
運良く株価上がると直ぐに公募増資するんですよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 13:34:03.57ID:sRwXnA81
日経だだ下がりの中ひとり気を吐く東電くんで
織り込み済みの海洋放出なのに景気ええみたい

で上げた株価どうすんねん続かんやろ
と見せかけて…600タッチする気かな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 13:46:50.81ID:RsyitBLq
反落で押しを作っても長期の上昇トレンドに入ったのは間違いなさそう

でんこちゃんのイメージキャラクターを現代的に洗練させて、
いろいろなアニメに出演させて子供たちへの東京電力のイメージアップを図る経営も必要だな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 14:08:56.65ID:7yah0w45
ソシオネグソショックや
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 14:52:23.90ID:YehTzufh
でん子ちゃん2日続けてながーい上ヒゲだな
上値が重いとみるか、売られても買い続けてる主体がいるとみるか
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:06:30.09ID:YehTzufh
政府は入れた金を返してもらうために株価を上げなきゃならない
その為にいずれ復配するのは既定路線
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 18:49:15.46ID:RsyitBLq
自宅サーバー24時間365日稼働しているので電気料金が一般家庭の2倍かかるのだが、
帰宅したら7月から電気料金は1.4倍に上がって通知が届いてたwww。

燃料調整費と再エネ賦課金は別途にかかるので、俺んちのお陰で東京電力は今期から黒字化するだろうね。

旧電力は関西電力のようにデータセンタ事業を行うべきだな。NTTと合弁事業にすれば儲かると思うけど、地方電力は田舎経営だから無理だろうな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 18:51:29.61ID:RsyitBLq
東京電力はアット東京の大株主だったのに事業売却してしまって勿体無いことをしましたね。アット東京はアジアトップクラスの素晴らしいデータセンタなのに。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 21:30:59.40ID:1WmoSl2D
サンクコスト
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 08:32:07.60ID:bzFsRfCn
そやさけ政治判断で復配すれば株価青天井で懸案解決
処理水みたいに先送りしても百害あって一利なしやで

そやろ東電くんお前の復配が電力セクターの夜明けや
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 08:44:55.59ID:HPghP6iG
東電は東北か北陸に吸収合併されて終わりだよ

あとは政治判断次第
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 09:12:02.26ID:HPghP6iG
今日もソシオネグソ ショックやな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 09:13:48.16ID:bzFsRfCn
よっしゃよっしゃ東電くんもうひと押しやで
今日は仕入れ日和みたい日経プラテンかもね
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 09:21:56.45ID:bzFsRfCn
久々期待に応えてくれてるやんか東電くん
なんや漁労長も525で抜けたとのお知らせ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 09:41:46.58ID:1+7PCokL
1ヶ月近くも調整してきたので、
そろそろ長い下ヒゲをひいてプラテンするべきじゃないなあ…
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 11:23:39.09ID:Spd38Zra
やっぱり泊は早期に再稼働させるみたいだな
西村大臣に変わってから電力の環境が明らかに良くなったわ

再稼働へ異例の後押し 泊、申請から10年 政府・規制委、審査を効率化<フォーカス>
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/874016

泊再稼働時期、近く表明 北電社長 審査申請8日で10年
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/874029/
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 12:34:49.11ID:prl0Chgc
北海道は西日本と違って地震や津波の研究が
全然進んでいないってのもあったからな
おまけに地震でブラックアウトまで起きちゃったし、運が悪すぎだ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 13:39:23.37ID:1+7PCokL
今、東京電力に処理水施設の合格証を原子力規制委員会が交付した。

今すぐにでも、処理水の海洋放出が可能になった。

さっさとやれ!!

海洋放出すれば、風評被害の反日活動が沈静化する。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 15:27:02.64ID:HPghP6iG
で北電の再稼働やな
仕込んでみた
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 13:34:57.01ID:Z0U6q6Cj
今、戦争中だから何が起きるか分からないけどね

ロシア海軍はウラジオストクの老朽化した原子力潜水艦を廃棄するために放射性物質を海洋放出してきたけど、
中国が先月にウラジオストク港の使用権を得たので、老朽化した原子力潜水艦80隻の放射性物質を何とかしてほしいね。

日本が原子力協力してきたけど、プーチンは北方領土を返還しなかったし、ウクライナ侵略戦争を起こしてしまった。


https://i.imgur.com/1h3v5DC.jpg
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 13:46:36.28ID:Z0U6q6Cj
中国は日本の処理水の海洋放出についてひどいデマ風評被害を世界に発信しているのに、
ロシアの放射性廃棄物の海洋投棄についてはダンマリだからね。

岸田もダンマリ。


今週末に処理水海洋放出するのが最良だな。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 14:33:54.82ID:cT35AHFk
これはいいニュース
てか今まで発電に使えばいいのにわざわざ捨ててたんだな

中部電力・国交省、出水時のダム運用工夫/発電量増加で成果、地点拡大も視野に

既設ダムで水力発電の発電量増加を図る取り組みが進んでいる。中部電力と国土交通省中部地方整備局木曽川水系ダム統合管理事務所は6日、洪水量に達しない出水時のダム運用方法の見直しにより、発電量を増やす取り組みを試行したと発表した。横山ダム(岐阜県揖斐川町)から中部電力の横山発電所(同、最大出力7万キロワット)への放流で、通常時と比べて約7万6千立方メートル多く発電に利用。一般家庭約千戸の1日分の電力量に相当する8800キロワット時の増電を実現した。

https://www.cbr.mlit.go.jp/kisodamu/manage/app/press_release/file/20230706_33788d4732da12c3b92ccdeff1a365dd/20230706_64a6642eeb245_upfile.pdf
0518おめでとう
垢版 |
2023/07/08(土) 20:54:16.92ID:PsPsuxmz
最近は、材料が出ると
売り圧力が強まるので、余計な材料はださないでくれ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 21:13:35.08ID:nR/5CzAW
関電あたり配当150円ぐらいにしないかな
上値を抑えてるのは配当金だし
それぐらい稼げる実力はあるだろ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 22:40:41.55ID:STpQ1iGG
石炭価格の下落はこの2ヶ月の間止まってるみたいね、LNGも下げ止まってる風だし
1Qでは期ズレはプラス寄与だろうけど、2Qの決算では一旦ストップかな?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 23:23:57.50ID:lo1pclfo
参照は先物ではなく通関統計なので
2Qはプラス寄与確定、3Qも今の価格のままならプラス寄与です
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 01:49:37.25ID:9mDyw9qu
>>519
日経が10000円を割り込んでいた時でも電力セクターは50円の配当金がでていた。15年経っても同じって、インフレと経済成長を考えると、やはり電力は衰退産業と言わざるをえない。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 11:38:04.32ID:fpInJym7
福島第一原発の処理水放出めぐり IAEA事務局長と韓国外相 会談
2023年7月9日 5時52分

韓国政府はIAEAの報告書を尊重する意向です。

グロッシIAEA事務局は9日、放出に反対する韓国の最大野党の議員とも面会して、韓国国内で上がる懸念の声に丁寧に説明する予定です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230709/k10014122781000.html
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 12:52:44.23ID:9mDyw9qu
>>526
今年の高値はもうつけてるでしょ。後はダラダラ落ちていくだけだと思う。泊や柏崎の原発再稼働でもない限り上がることはないと思うよ。
電源開発はPBR0.35で投資価値がない会社と見なされているから、売りで入って間違いないと思うけど。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 14:29:19.43ID:+BFmkI8g
そういや、高浜1の再稼働がそろそろだな、2号は9/15の予定らしい
7/28は何気に関西電力の決算発表予定日か、わざと合わせたのか?


高浜原発1号機 7月28日にも再稼働へ 運転開始40年超で2例目
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 22:24:12.88ID:fpInJym7
IAEAを「不当」と非難 処理水放出に反対―北朝鮮【反日活動の黒幕】
2023年07月09日15時20分

北朝鮮はIAEAを「日本の核汚染水放出計画を積極的に擁護し助長する不当な処置だ」と主張して、中国や韓国野党と連帯する姿勢を示した。

→日本には「スパイ防止法」がないので、朝鮮工作員がやりたい放題だからね。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070900212

ht
tps://i.imgur.com/jzu8iKR.jpg
ht
tps://i.imgur.com/Trol4gJ.jpg
ht
tps://i.imgur.com/BCSo8iA.jpg
ht
tps://i.imgur.com/vr7tbbj.jpg
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 08:02:13.38ID:gpjRp/y9
>>524
電力会社はインボイスが関係あるような規模の会社とは付き合ってない。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 12:32:09.48ID:PJhe1oEy
決算発表予定日が出揃った!


7/27(木)
 15:00 四国電力(前回 15:00)

7/28(金)
 北海道電力(前回 15:00)
 中部電力(前回 16:00)
 北陸電力(前回 15:00)
 関西電力(前回 16:30)
 中国電力(前回 15:00)
 沖縄電力(前回 15:00)

7/31(月)
 東北電力(前回 15:00)
 九州電力(前回 15:00)
 電源開発(前回 16:30)

8/2(水)
 東京電力(前回 17:30)
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 13:15:30.41ID:Vf0PyliR
オランダも総選挙か。
欧州各国は反移民や反グリーンに政策転換しているが、オランダも政策転換の可能性。
日本だけでSDGsやLGBTやイスラム文化を盛んに宣伝して推進しているが、欧米はキリスト保守が盛り上がってきている。

移民政策の大失敗を宣言したけど、国民の半分が移民なので、イスラム教徒が多すぎてキリスト教と衝突するような?!
日本は欧米と同じ失敗を踏襲しないと気が済まない売国政治家が多いので苦しい。



>>536
いつも情報をありがとう御座います。東北電力と北海道電力が復配発表したら旧電力セクターの雰囲気が変わると思うのですが…。


明日の日韓首脳会談で処理水海洋放出を宣言してほしいですね。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 14:14:08.76ID:Vf0PyliR
処理水の海洋放出は8月で調整されているらしいが、
数年前から計画してきたのだから、今すぐに海洋放出して国民が夏休みには忘れている状態にしておけばいいのにね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 19:26:18.02ID:llZtfBOO
>>537
東北はともかく北海道は直近高値から10%以上下げてるから
相当ヤバい決算が出てきそう
たぶん復配どころではない
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 08:03:53.44ID:CM+j+rk8
なんやなんや東電くん一人前に調整しとるんか
そんなん復配してからにせんかい…
てか上がるの判っててや…買いやな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 20:36:02.75ID:Jzwr5gtE
まあ輸入企業なんだし円高で復活するんじゃね
ディフェンシブ銘柄と言うらしいぞ何を守ってるのか知らんけど
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 21:43:14.77ID:RW51EbDo
さぁみんな売ろう()笑
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 21:43:20.90ID:RW51EbDo
さぁみんな売ろう()笑
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 23:19:30.71ID:nvWrcQtB
参加者が少ないからなのか電力株は東電以外は
動きが一方的でわかりやすいね
値動きもそこそこあるし素人の直感で全然取れる
売っておけば買い転換するタイミングは見てたらすぐわかると思う
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 06:31:58.28ID:wzR8KZ7D
>>546
そのとおり。
電力セクターは週足を見ると他のセクターよりも方向が掴みやすい。下落トレンドに完全に入ったから、今は売りで入るのが正解。無配当で自己資本比率が低い北海道は空売りの代表銘柄。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 08:32:21.61ID:lst900EG
3日間青丹引いたから今日は赤丹が近況のセオリー
そやろ東電くんお得意の行って来いちゃうんかい

復配まではお前のパティーンはお見通しだぜい
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 10:13:36.12ID:Z+kpMQlo
電力会社は安定配当50円
ファンダでいえば株価1650円前後が正常
中部と関西は合格、他は失格

1株50円配当はEPS100円もあれば十分だが
これまでは届かなかったため株価が下方向に大きく乖離

多くの電力会社が4月に高圧と低圧自由料金、6月に低圧規制料金を値上げ、
値上げ影響はEPS200円〜400円
値上げ影響は毎年プラスなので正常状態に復帰できる可能性は高い
現在は結果待ちの直前で結果が7月末

別枠で燃料調整費の期ずれ影響で今期のみ数百億円のプラス

後から振り返ればこのタイミングで買っておけば良かったとなる時期だろう
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 13:59:45.51ID:z7aP/vMF
東京電力などを襲う「前門」の新電力 コスト削減で対抗も限界か
落日の大手電力 瀬戸際の抗戦(上)2023.7.12
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00141/070700045/
2023年3月期に最終赤字が相次いだ東京電力ホールディングス(HD)などの大手電力。燃料価格の高騰は電気料金の値上げでいったんしのいだものの、そのビジネスモデルは限界に来たかのようだ。「前門」には新電力とのさらなる顧客争奪戦、「後門」には進まない原子力発電所の再稼働が控える中、再生へ瀬戸際の抗戦が始まった。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 14:34:01.82ID:l4WYnRPM
北海道は売られすぎかもな
勢いがつきすぎて6月頭の値上げの起点を完全に超えてしまっておる
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 16:50:51.54ID:lst900EG
しかし逆神の逆神の如し東電くんですな
忘れてたが本日は水曜日…明日や明日…
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 16:53:39.78ID:z7aP/vMF
8月は電力不足にならないといいね
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 17:04:33.36ID:VO1Lu90V
沖縄が良いと聞いた
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 19:40:09.27ID:zXNUj5ZS
北電異常に安くないか
過去5年の経常利益推移 +301億 +326億 +411億 +138億 -292億
今期は値上げと燃料安で経常1000億は超えそうだが時価総額1200億 笑
さっさと自社株買いしろ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 00:02:59.39ID:PsfkgVRX
原発一基の追加の安全対策工事だけで2000億円かかるのに
電力会社丸ごとの時価総額が1000億円ちょいはおかしいでしょ
国土の20%を超える北海道の送電網も入れてだ

発電事業や送電事業に投資しようと思う程度には価値を上げてもらいたい
じゃないと自由化を進めても旧電力の競争相手は絶対出てこない
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 09:24:16.06ID:9MZk9wav
安く外資が買うんだよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 16:24:35.13ID:QnRJrvl0
目標株価の引き下げ(日系大手証券)
中部電力 1738円→1250円
関西電力 2418円→1250円
東北電力 967円→530円
九州電力 1060円→750円
北海道電力 620円→500円

今日13日のザラ場中に発表されたが
株価への反応は無かった

売り玉仕込んだのか決算前に安く仕込みたいのかかな?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 17:28:55.34ID:62qUlqwm
辛坊治郎氏 海洋放出で香港の水産物禁輸表明は「単純に嫌がらせ」 裏に中国政府の思惑指摘

「単純に結論を申し上げると、嫌がらせです。嫌がらせがどこまで広がるかという話。」

実質的には北京政府が決めている。日本にいろんな嫌がらせするのに、香港が使われている」
https://mainichi.jp/articles/20230713/spp/000/006/077000c
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 18:02:35.46ID:Y3i3uYIy
目標株価を半分に引き下げて全く反応なしとか遣る瀬無いな
中国電力がいきなり倍に引き上げられた時は
全電力を巻き込んで爆上げしたのにな
買う理由を探してるだけなんとちゃうか
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 18:07:52.97ID:bYOBXnbv
>>563
変更後の目標株価はアイフィスにもでているので、
正確だと思いますが、変更前の目標株価を従前
公表していた証券会社を見つけられませんでした
(そもそも1円単位で発表するものでしょうか?)。
大和が従前発表していた目標株価と同じなので、
目標株価を減額したのではなく、目標株価を変更
しなかったということが正確ではないでしょうか?
どなたか、ご存じありませんか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 18:58:05.95ID:C27lJaul
来年度から容量市場開始だが、影響どないかな。
発電設備のない小売りは値下げに困るなあ。
替りに発電が値下げするのかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況