福島第一の事故で一番大きかったのは、日本方式の原発は色んな装置が壊れて原子炉の温度が上がると原子炉内部の水素が増えることで核分裂出来なくなるという仕組みを考えてて、「自己制御性がある設計の原発」としてきたが、
福島の原子炉事故でそんな仕組みは作用しないということが明確になったこと。
なぜ自己制御性が働かなかったかについては、自己制御性が働くにはもっと核燃料の量が少なくなくてはいけない、と結論づけられてるようだが、
日本方式の設計の重要部分が崩れたのだから、今建てようとしてる原発については、急いで建てるなら、大きな事故を起こしてないないフランス方式に寄せた設計に変更してはどうかと思う。

あと、今の原発は使うにしても、新しい原発は廃炉する原発跡地に建てるんじゃなくて、海抜30メーター程度の立地に立てるべきだと思う。盛り土方式でも良いからさ。