X



【95XX】電力セクター42【各社業績浮上中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 14:53:47.88ID:21bVYBqo
電力会社の株について語るスレッドです。

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
【95XX】電力セクター40【規制料金値上げ待った】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1678066418/

【95XX】電力セクター41【規制料金値上げは6月?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1682382231/
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 15:07:02.43ID:pAVc7W4w
金曜に規制改革実施計画で旧電力の送配電事業を所有権分離検討を閣議決定したが、
再エネ議連のブロック太郎がしつこく要求してた件だね。
民間企業の財産権を奪うことは憲法違反なのだけど、ブロック太郎は高い電気料金や大規模停電よりも権力を求める権威主義者ぽいから本当に恐ろしいね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 15:28:23.78ID:5nJuwS5t
リバランスの存在初めてしった勉強になるわ
出来高多い割に株価が変わらないのは相殺してるのか
多いときは数日前から準備したりするんかな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 15:33:25.24ID:pAVc7W4w
超有能な西村経産相の頑張りに日本経済の将来がかかっているね。
でも、コオロギには中国共産党があるから恐ろしい。


>>105
国内外のファンドが長期や投機のいろんなポジションを持っているから入れ混じるよね。米国MSQもあったから。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 22:30:08.33ID:pAVc7W4w
MUFJモルスタ
予想経常利益の上方修正などにより、目標株価を 2,120 円(従来 710円)に引き上げ。
目標株価 2,120 円は 25/3 期末予想 BPS1,550 円と妥当 PBR1.37 倍から算出。


MUFJモルスタの考え方だと、東北電力や九州電力などにも同じようなレーティングを出しそう。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 22:53:41.73ID:WVizMhI/
発送電分離はどうなるんだろうな
地震一発で需給バランスが大きく崩れて場合によっては、政府シナリオのコンピューターによる需給制御すら
効かなくなる日本が欧米と同じやり方で上手くいくわけがねえのに
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 07:40:59.02ID:wC6rN02S
日本の発電と送電の技術って凄く高いから、電力会社はアジア中心に発電所の開発を進めるべきだよ。これだけ電力を安定供給できている国は他に無いんだから。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 08:46:39.79ID:h3g5I0FG
敵国に電気を握られるとか時代の流れに逆行し過ぎだろ・・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 09:18:56.58ID:NL9HdvTW
福島第一の事故で一番大きかったのは、日本方式の原発は色んな装置が壊れて原子炉の温度が上がると原子炉内部の水素が増えることで核分裂出来なくなるという仕組みを考えてて、「自己制御性がある設計の原発」としてきたが、
福島の原子炉事故でそんな仕組みは作用しないということが明確になったこと。
なぜ自己制御性が働かなかったかについては、自己制御性が働くにはもっと核燃料の量が少なくなくてはいけない、と結論づけられてるようだが、
日本方式の設計の重要部分が崩れたのだから、今建てようとしてる原発については、急いで建てるなら、大きな事故を起こしてないないフランス方式に寄せた設計に変更してはどうかと思う。

あと、今の原発は使うにしても、新しい原発は廃炉する原発跡地に建てるんじゃなくて、海抜30メーター程度の立地に立てるべきだと思う。盛り土方式でも良いからさ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 09:56:07.79ID:IxHWqkaA
>>112
再エネ議連と旧民主党と山本太郎とソフトバンクグループは、中国共産党の犬なので、原発再稼働するまで油断大敵です。


>>113
放射性物質が入っている原子炉格納容器が水素爆発したのではなく、原子炉格納容器を囲んでいる建屋が水素爆発しただけであることを原子力規制委員会と日本学術会議とNHKが分かりやすく国民に説明するべきですね。
そうすれば、建屋が水素爆発で壊れても、原子炉格納容器が無事であれば、安全であることを国民が理解できるようになる。

水素爆発が起きなくても、海や道路からテロリストがミサイルで建屋を爆破することもあるけど、原子炉格納容器が無事であれば、発電継続できることを国民に教育するべきだよね。ザポリージャ原発を持つウクライナ国民の方が日本国民よりも科学的な知識を持ってしまっている。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 11:00:53.23ID:b2jClwXC
モルスタは中国電力仕込み終わったから強気レーティング出したんちゃうか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 11:30:11.04ID:1WAgpamj
そらそやろ
ただ上がる見込みないのに仕込まねえわな
1800円ぐらいから売り込んでくるんちゃうか
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 11:37:12.14ID:IxHWqkaA
風力発電計画を中止 小樽と余市の国有林 住民反対、資材高騰で

大手商社の双日は、北海道小樽市での陸上風力発電の建設計画を中止すると発表した。資材高騰で建設費が膨らんだため。

【朗報】風力発電の電気は日本国民が3倍超の高い値段で買い取るFIT制度があるので。

https://news.yahoo.co.jp/articles/957b3864d3ff090cc2907747ef420445cf3a1305


https://i.imgur.com/mkCF0HT.jpg
https://i.imgur.com/zzTUmmQ.jpg
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 13:22:02.90ID:IxHWqkaA
【福島原発事故の核燃料】
溶け落ちた核燃料の堆積物、容器底に広く分布
【福島第1原発1号機の内部調査結果】

核燃料はメルトダウンで溶け落ちて原子炉格納容器の底部にまで流れて溜まっていた。

→核燃料は原子炉格納容器の外部には出ていなかった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/257305


https://i.imgur.com/TgEqdBY.jpg
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 19:53:13.24ID:NL9HdvTW
>>114
格納容器でなく建屋が爆発したと考えたとしても、大量の放射性物質が周辺にばら撒かれたことは間違い無いんだが。
しかし、格納容器の外にに水素が漏れていたということは、機密性の観点からも自己制御性を実現できない設計になっていた証左だな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 20:16:07.06ID:13iFPS9W
いい時ばかりではない
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 01:12:46.88ID:Q9DuQwSx
送配電はどの社も固定資産が発電よりも上の結構な額を占めているので
特に資本面から分離をするやり方は必ず株主総会の決議に諮らないといけないから無理だろうな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 01:42:53.55ID:Q9DuQwSx
土地を持ってるし、そこらの計算までやらないといけない事になる
そんな複雑な計算までやらんといかんから無理だわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 07:32:49.07ID:2OgOhyXj
外国の機関投資家やGPIFあたりがドカンとまとめ買いしないと株価は上がらないよね。配当もまともに出せない状況では大口も買いにくいんだよ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 08:08:40.97ID:IDYdVk84
>>119
海外の原発のように水素はベントで大気に放出すれば良い。
大気に放出された放射性物質は非常に少なかったので、保健所は日本国民にヨードを配布しなかった。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 08:09:05.25ID:IDYdVk84
金融・電力など重要インフラ、安全審査対象200社ほどに絞り込み
金融や電力など14業種 経済安保法に基づき設備など国が点検
2023年6月19日5:00

重要インフラの基盤システムヘのサイバー防御などをチェックする。対象企業の基準を今夏にも政省令として示し主要企業を絞る。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15B150V10C23A6000000
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 08:09:51.03ID:v+h+/wWR
配当に関しては
電力株は震災時に安定配当を捨てたからなあ
あれは非常時としても
今回のエネルギー高でまた捨てた

もうだれも信用しないだろうなあ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 08:24:30.86ID:IDYdVk84
サイバー防御どころか警備員も社員もいない太陽光発電システムは、社会インフラとして脆弱すぎる。

太陽光発電システムは銅線を外国籍に盗まれたら、どうしようもない。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 09:25:02.85ID:8crWYPBe
株主はキャピタルゲインとインカムゲインで電気代上がっても補填出来るけど非株主は電気代上がっただけだもんな
持たざるリスクとはよく言ったものだ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 10:03:05.32ID:IDYdVk84
東北電力は、2020年3月コロナショック底値826円をようやく割らなくなってきた。でもコロナショックの底値圏から抜けていない。


中国電力は、2020年3月コロナショック底値1241円にぜんぜん届かない。


この2銘柄は、コロナショック前の半値を戻したが、特別に安すぎる。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 10:17:06.38ID:8RdK5Cc/
原因は違うとしてもどちらもコロナショックより深い打撃を受けたことに起因する株価低迷だから
ベンチマークにするのはいいけどその数字にあまりこだわんないほうがいいと思うよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 10:30:49.41ID:IDYdVk84
深い打撃となった火力修理と燃料高騰は終わったけど、確かに…

MUMS様やり過ぎだろw


135 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/06/19(月) 09:36:24.71 ID:U91pK3+J
チャイナ電
目標株価710円→2120円
ニュートラル→オーバーウェート

MUMS様やり過ぎだろw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 12:51:54.40ID:IDYdVk84
ここの住民は5人弱だよね?
反日1名様と愛国4名くらい?

長らく塩漬けしてきた愛国者さんの含み損が今年度で解消されると良いですね。

先物が下げているのに上がる銘柄は長期筋の外国人が買っている可能性が高いので、死ぬまでホールドして於けば良さそうです。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 12:56:12.23ID:WY+PplLa
なんやなんや東電くん今日は寄り天かぁ〜
て思わせて後場バイーンかと期待してもた

で終えてみればいってこいなんやろそやろ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 13:52:02.11ID:IDYdVk84
東京電力はヨコヨコの保ち合いが続いてきたけど、25/75日線は上向きだから、7月上旬以降の処理水放出で上窓を空けて上放れる気がする。その前の騙し下げでトロール船を出港させたい。


https://i.imgur.com/trrcZ8C.png
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 19:10:45.60ID:vi+G/RBn
>>126
福一から5キロ圏内の住民には配ったけど、段取りが悪くて思うように行き渡らなかっただけだろ。

5キロ圏内の住民は6割がヨードを服用した。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 23:19:36.94ID:IDYdVk84
>>146
実際、1名も治療を受けていない。

福島は復興してきたのに、デタラメな風評被害を拡散したら、訴えられるで気をつけてくださいね。

ht
tps://i.imgur.com/YdiH9N0.jpg
ht
tps://i.imgur.com/L4FoWaz.jpg
ht
tps://i.imgur.com/JVy4W0R.jpg
ht
tps://i.imgur.com/lZEu2FU.jpg
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 23:20:01.07ID:IDYdVk84
電力カルテル問題、改善命令へ 経産相、関西電力など5社に
電力自由化への違反で、昨年末に課徴金を課せられ、今回の業務改善命令で決着。
中国電力:707億円
中部電力:275億円
九州電力: 27億円

→国が大手電力の電気料金を決めているのも電力自由化への違反だと思う。
https://www.47news.jp/9477857.html
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 23:25:53.83ID:85guKnLd
関電からハガキ来たわ
オメーの個人情報頂いたわみたいな

てか契約先はコスモでんきなんで
なんで俺の住所と名前今現在も知ってるの?
まだ破棄してないの?
俺の個人情報
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 06:43:43.41ID:CyvDU4sB
>>147
実際に三春町、双葉町、富岡町ではヨードを服用してるが。
少し調べてから書き込みしてはどうか。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 08:26:11.25ID:EKkCb2+4
>>153
実際、一人の治療を受けてないからね。

ヨードを服用しても放射性同位体ヨウ素しか予防できないので、放射性物質で内部被曝してから服用しても遅い。
それに、放射性同位体ヨウ素以外の放射性物質で内部被曝した場合にはヨードでは防げばない。

その場合に備えて何を飲むべきだと思う?放射性物質を扱う施設には常備されている
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 08:30:24.42ID:EKkCb2+4
放射性物質が出ていない状況証拠はたくさんある。

多くの人が放射線を浴びたが、一人も放射性物質を浴びなかった。数年後には農業や漁業も再開された。

現実を受け入れるしかない。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 08:46:07.53ID:9ahuHz/r
いや、だから
震災直後から他原発を止めるのおかしいと言い続けてキチガイ扱いされた俺から言わせれば


今さら言われてもなあ感がある
タラレバ感満開だわ

あのときに皆が止めること反対してればこのようなことになってなかった
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 09:16:18.47ID:EKkCb2+4
なるほど。悪夢の民主党政権の頃から孤軍奮闘されてきた愛国者だったのですね。失礼しました。

海外の原子力の専門家を原子力規制委員会の委員や日本政府の有識者に迎えて、デマ洗脳を解いてもらわないといけませんね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 09:37:01.39ID:kb8Cofpn
設計マージンの少ない古い原発だけ止めて
新しい原発だけでも動かしていればな

その上で補強は費用をけちってはダメな部分だから
国費補助の補強と建て替えを促すために古いやつは半額の補助

こんなもん、昭和の政治家だったら決めたで1週間以内に決めている話だわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 11:49:55.85ID:edo+WMGl
国民に嘘まで言った枝野はスーパーヒーローだろ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 12:37:27.16ID:Lk4chLpR
使用済み核燃料めぐり美浜町議会で関西電力を批判
06月19日 17時47分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20230619/3050014961.html

また、美浜原子力発電所3号機が稼働している美浜町では、19日に開かれた町議会の特別委員会で、関西電力に対する批判が相次ぎました。

美浜町議会は、19日に開いた原子力発電所特別委員会に関西電力の担当者を呼び、使用済み核燃料を再処理する計画について説明を求めました。
関西電力の担当者が、計画について説明した上で、改めて「福井県との約束を果たした」と述べたのに対して、議員からは、搬出される核燃料が高浜原発で使われたものに限られる上、量もわずかだとして、「約束を果たしたとは言えず、詭弁と受け取られてもしかたない」という意見が出ました。
また、美浜原発に保管されている使用済み核燃料の搬出については、具体的な時期などが示されなかったことから、「見通しがまったく見えない」として批判の声が相次ぎました。
美浜町議会の山口和治議長は「今回の説明は論理のすり替えで、美浜原発の核燃料が搬出される見通しがつくのか懸念している。関西電力には誠意を持って対応してほしい」と話していました。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 14:04:52.93ID:AZW4zUzk
四国はよ1200円目指して
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:00:11.17ID:YLpBTF5N
6月末の株主総会が終わると株価も動き出すんじゃない?下には行きづらい状況だけど、上に大きく翔ぶには大きな材料が欲しいね。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:29:35.42ID:CyvDU4sB
>>167
中国電は来期予想を出してるから目標株価が2000を越えたんだと思う。他社も予想を出せば上がるのではないかと。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:45:20.23ID:q9P6QoRO
それにしても東電はえらい高いな
というか50ヘルツ地域が露骨に高いという言い方の方が正しいかもな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 22:46:32.57ID:uoSS1J8Y
北陸の空売りは相変わらず続いているな
短期筋だからじきに撤退するとは思うけどいつまで続くんだろ?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 06:25:51.93ID:TvSeB7i9
>>172
憲法違反
そもそも分離するなら、送配電網の資産を株主に支払え

ほんとダメな国会議員の見本みたいなやつだな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 06:26:40.13ID:0HqrGMo5
>>172
説明を求められたら
twitterをすぐブロックする癖に、何を偉そうに
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 06:41:12.36ID:t6fQYewp
コオロギはマイナ不祥事の記者会見で、送配電網の所有権に言及することで、巧妙に責任転嫁してきているな。

コオロギは経産相の業務改善命令の権限に平気で越権行為してくるね
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 07:31:40.96ID:2DZFThES
電力株の勢いがちょっと鈍ったところに年金月末リバランスの売りの影響で一時的に下げるのかな
大した下がらないとは思うけど
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 07:52:27.75ID:jPZm8cUt
いつまで500辺りでウロウロしてるつもりなのかね東電くん
中国景気減速で日本に資金流れてきてるのに乗れんやないか

西村あああ〜東電復配したれよさすれば株価はテンバガーや
結果国庫潤い東北復興に拍車もちろんホルダーもホクホク…
このちょっと真面目な中学生にも判ることがなんで出来んの
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 07:55:11.76ID:PruggMKK
>>174
確かにな。発送電分離は法律的に出来ても、資産の没収はな。
送電部門の資産価値を算定したら今の株価を超える価値になるんじゃね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 08:28:23.33ID:ekWfm5LL
>>179
そうそう、送配電網の資産価値だけで
今の低迷した株価の時価総額を超える。
 
憲法上、財産権の侵害にあたるから分離すると言うなら
それを株主にきちんと還元する必要がある
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:24:25.19ID:BKdUyK3V
コオロギは日本国民には平気でウソをつく。

コオロギは、「カルテル予防」のために送配電網の所有権を欲しがっているが、本当は「太陽光利権団体」のために送配電網の所有権を旧電力11社に自ら譲渡させようと恫喝している。

コオロギが消費者庁大臣になった途端に、公正取引委員会が突然にカルテルを無理やりに事件化させたのも、コオロギが太陽光利権団体を強大化させるためでしょう。

コオロギは日本国民を平気で騙して私腹を肥やす利権政治家なので恐ろしいですね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 10:03:21.70ID:8e42a6fa
家の庭にある電柱撤去しろよ

年間500円の賃料って舐めてんのか
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 10:09:22.33ID:Tm4g3v3x
関西電力高浜原発1号機、7月下旬に再稼働…12年ぶり運転へ
2023/06/21 06:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230621-OYO1T50007/
 国内の原子力発電所で最も古い関西電力高浜原発1号機(福井県高浜町)について、関電が7月下旬に再稼働する方針を固めたことがわかった。
再稼働されれば2011年以来、12年ぶりとなる。

 高浜1号機は1974年11月に運転が開始され、2011年に定期検査で停止した。原子力規制委員会は16年、原則40年としていた運転期間の延長を認可し、福井県が21年4月、40年超の再稼働に同意した。

 関電は当初、6月初旬の再稼働を予定していたが、規制委に火災防護設備が不十分と指摘され、約1か月半遅れることになった。関電が対策工事を実施し、規制委が基準を満たしているか、確認を進めていた。
今年5月、原発の60年超の運転を可能にする「GX(グリーントランスフォーメーション)脱炭素電源法」が成立。
高浜1号機は最初に60年超運転となる可能性がある。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 17:43:59.49ID:VbkB+zZI
高浜1,2の再稼働が材料になるんじゃないかな。
証券会社の目標株価にも影響するかも。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 18:45:20.03ID:aygFA/IX
株主総会は四国で出ている前期末配当15円の株主提案が通ったら
全体が動くかもしれんけど、それ以外でネタは無い感じかな?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 20:09:34.99ID:Fu79HPj/
原発が稼働すると旧電力の発電量が増えて、Jパワーから電力を購入する必要は無くなってくる。石炭価格の下落もJパワーにとってはマイナス。今の低調な株価は長期的には事業が苦しくなるという予想を反映していると思う。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 06:59:19.51ID:/wwVZjju
火力と原発と再エネをフル増産しても日本の電力不足は解消できそうもない。
この電力不足の状況で赤字の老朽化した火力を2030年までに全廃するので、今すぐに関西電力から原発のリプレース新規建設を開始するべきだ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 07:22:59.30ID:rDLf3Ol/
関電の核燃料搬出計画、福井県知事「国は発言の説明を」
2023年6月21日 19:41


杉本達治福井県知事は21日の記者会見で、関西電力の使用済み核燃料の一部をフランスに搬出する計画を巡る西村康稔経済産業相の発言について、「国に理由の説明を求める」と述べた。
西村経産相は同計画が明らかになって以降、関電の森望社長による福井県への説明と同様に「海外搬出という意味で中間貯蔵と同等の意義がある」などと発言している。


福井県にとって使用済み核燃料の県外搬出が長年の課題(福井県高浜町の高浜原子力発電所)
関電は県内の原発から出る使用済み核燃料の中間貯蔵施設について、今年中に県外候補地を県に示すと約束している。
この問題に関連して今月12日、関電の森社長が杉本知事に対して、ウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料をフランスで再処理する実証実験で高浜原発の使用済み燃料を対象にすると説明。
県外への搬出が中間貯蔵と同等の意義があると強調し、「県への約束は果たされた」と表明した。

これに対して、杉本知事は「国の考えや立地市町、県議会の意見も聞いて判断する」とし態度を留保。その後、県内の立地自治体などからは「県との約束を守ったとは言えない」といった声も出ている。
23日には資源エネルギー庁の小沢典明次長が県庁を訪問して国の評価などについて説明する予定で、杉本知事は会見で「なぜ国としてそういう判断になったのか、どのような役割を果たすかなどの説明を求める」とした。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 09:19:15.39ID:2sHqcNf0
関電はギャップアップか
Jパは上がらず他のやつが上がってるのは原発7機体制に伴い
関電の持ってる大量のLNGが玉突きで流れるのを織り込んでいるのかな?
いずれにしてもこれで日本全体のエネルギー需給バランスは
低コスト側の良い方向に変わる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 09:30:46.03ID:2sHqcNf0
その結果恩恵が出そうなのは、それなりの規模のガス火力発電設備を持っている東北か中国かな?
株価的に良さげなのは東北か?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 09:41:52.85ID:/wwVZjju
関西電力は社員が優秀なので、外国人からも高く評価されているぽい。
2025年までに配当金が今期の50円から100円に増配されることを期待して買っているのだろうか。


21 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/06/14(水) 05:39:08.07 ID:eoVDj6fT
社員が優秀な関西電力は、2025年度に経常利益を2.5倍にする計画だから、配当金も2.5倍になることが期待される。

デジタル事業と不動産サービス事業も好調だ。

https://i.imgur.com/au5kEEI.jpg
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 11:46:33.36ID:2sHqcNf0
関西電力は色々騒がせているけど、電気料金を安く抑えているので
地元で文句を言う人はほとんどおらんからな
一方で収益はしっかりあげてるし、そこらへんからしてやっぱり商売上手なんやな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 11:49:34.75ID:/wwVZjju
コオロギはマイナカード不祥事を連発させたので、旧電力に送配電の所有権を譲渡させて太陽光利権を拡大する売国政策に失敗しそうだな。三浦瑠麗がいなくなったのでコオロギが動いてきたが、資源リサイクルできない中国製の太陽光パネルはもう終わりだ。

これからは山林などを自然破壊する中国製の太陽光パネルではなくて国産のペロブスカイト太陽電池を大量普及させていく。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 11:53:29.15ID:/wwVZjju
関西電力には、仮想電源(VPP)も新しい収益の柱に育てて、西日本に横展開してほしいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況