X



【8306】三菱UFJ FG Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 05:25:38.63ID:kWglMkcp
>>299
ありがとうございます。調べました。逆日歩ですね。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 06:06:46.75ID:2O0WTKOL
権利日またぐと現物でもらえる配当に相当する分が逆に取られてしまいます。
逆日歩は空売りしている人が多いと毎日毎日取られてしまうし
時々とんでもなく取られるので気を付けてください。
三菱UFJは大型株なのであまり逆日歩つきませんけど
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 06:50:20.86ID:KQ4rDrhJ
昔の人は信用口座開いてない人多い
現物マンばっかりだから
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 07:44:37.04ID:FQZMEm8b
>>300
違うよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 08:34:24.76ID:4V4KO9DA
信用配当といえば、所得税二重引きな感じなのは何故?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 08:37:29.31ID:illYfPw/
あーあ、爆下げはなさそうだけど、当分上がらんなコリャ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 09:54:01.44ID:PuXbEfq9
日経ちゃんはどこまで上がる気なんだ?
年内に史上最高値を更新しちゃってもおかしく無い勢いだよね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 10:02:31.99ID:tbRui2GB
米債務上限問題の原則合意で上がることは判ったが上がり方がショボい理由は下か

大幅な歳出削減を求める共和党保守強硬派や、バイデン政権の巨額予算の維持を求める
民主党急進左派の双方から反発を受ける可能性が高く、審議が円滑に進むかは不透明だ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 10:43:16.85ID:4V4KO9DA
>>312
やっぱこうなりますとしか書いてなくて、理由分かんないよね。
金利も取ってるくせにガメツイね。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 12:27:01.78ID:U6Z4fwrC
タレんじゃねえぞコノクソめ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 12:53:00.34ID:Sb2m3yyv
一旦押してくれないと何もできんぞ
どうなってるんだ?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 14:24:48.13ID:4V4KO9DA
SMに負けとる
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 21:49:35.08ID:4q2FOo2U
ソフトバンク、社債型種類株発行へ 上場申請も計画
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC249C30U3A520C2000000/
2023年5月24日 20:28
24日に発表した第1回分の総額1200億円の発行登録によると、発行から5年間は固定配当(金利)となり、年率2?4%となる。
ソフトバンクは3月、年限5年の普通社債1200億円を初めて個人投資家向けに発行した。金利は年0.98%だった。
同社の24年3月期配当を基にした株式の配当利回り(24日終値ベース)は約5.7%に達する。社債
型種類株は個人投資家にとって重要な配当(金利)などの商品設計で、社債よりも高い利回りを確保しながら、株式より価格変動リスクを抑えられるとみている。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 21:50:08.36ID:4q2FOo2U
国内債券の募集開始について(愛称:GMOクリック債)
https://www.click-sec.com/corp/news/info/20230525-01/
GMOフィナンシャルホールディングス株式会社第2回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(愛称:GMOクリック債)
利率(仮条件) 年1.23%~年1.83%

申込期間(予定) 2023年6月7日から2023年6月20日まで
利払日 毎年6月21日及び12月21日(初回利払日:2023年12月21日)
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 10:25:47.48ID:RvLj/XD1
💩タレ蔵
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 10:47:35.25ID:RvLj/XD1
SMやダメぽに比べると強い💩
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 11:28:05.45ID:F261YtdK
タレてんじゃねえぞコノ馬鹿グソが
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 04:21:34.16ID:mmOrO5mj
MUFG
大和証券は、第1四半期の高い利益進捗に期待
投資判断を「3(中立)」→「2(アウトパフォーム)」に引き上げた
目標株価も900円から1050円に引き上げた。
+9円の増配計画の発表もあり、良好な株価パフォーマンス
第1四半期で大和予想通りの大幅増益となり、上期に期待通りの3000億円規模の自己株式取得が発表されれば、当面はポジティブ材料が続く局面になる

大和証券はMUFGが上半期に自社株買いをすると予想しているらしいぞ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 05:07:41.06ID:3cXHD2U5
ま、そうやってポジショントークして高く売り抜けるのが仕事だからな
アメリカ大不況からの日本株大暴落前に出来るだけ株価釣り上げて売りたいだろそりゃ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 07:59:45.53ID:mQjy2K8H
もうラメラ…
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 09:10:46.88ID:vYyOx+cp
💩アガてる
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 09:17:15.57ID:vYyOx+cp
タレ始めた💩
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 09:53:51.42ID:vsIOhTQ4
収益性と配当金(率)から増配が渋くても長期保有を決めてたけど
+9円の増配には驚いた。あとは債務上限法案が議会通過すれば一安心だ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 10:10:21.62ID:o6Its0VM
昨日政府で円高対策話し合ったから日銀の政策も変更するんじゃないかと言う期待で上げてるな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 10:58:30.30ID:6ZltN337
上げると見せかけての
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 12:13:20.74ID:Ay3i08l8
タレ蔵
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 13:06:08.45ID:ypdOnCBH
3000億じゃ1株950円として3億株ちょっとだな
+20円程度の押し上げ圧力しかならんし
また機関にかぶせ売りされてオシマイじゃないかw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 15:01:10.21ID:bS6kSOMg
引けのぶん投げわろた
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 15:09:47.08ID:PRakiBMw
引けのポイ捨てはMSCIだったのか

陰線や上ヒゲばかりで冴えない値動きが多かったけど
それでも先月末に比べれば+80円だからな
また来月がんばりましょう
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 15:40:31.46ID:JBs7TUCv
日銀総裁「長期的な低金利環境、
新常態に移行の可能性も」で上げて
MSCIで下げ。
明日はどっちかな。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 15:50:39.68ID:3DsdMOsh
このクソ株め
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 15:55:38.02ID:sGKNkmdF
三菱商事は今まで上がりすぎだったからこの程度ではビクともしなさそう
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 00:18:33.63ID:YcQaa8lC
インポ如何様グソ乙★
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 01:52:58.77ID:UjwzE9Ih
株で儲ける方法は暴落した時に買うだけ。
なぜ、そんな単純な事が出来ないのか。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 01:53:27.97ID:UjwzE9Ih
株で儲ける方法は暴落した時に買うだけ。
なぜ、そんな単純な事が出来ないのか。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 01:57:18.50ID:UjwzE9Ih
バブル後期の1990年に記録された首都圏新築マンション平均価格は6214万円。
これに対し、2021年が6260万円で、2022年が6288万円。
2年続けて、首都圏の新築マンション平均価格がバブル超えとなったわけだ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 08:16:46.59ID:DLNWaHo8
もうラメラ…
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 09:49:50.05ID:Arg8l7Uz
新築マンション平均価格がバブル超えなら
株価もバブル高値を超えると何故気付かないのだろう?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 10:23:48.05ID:Yil8wUXz
債務上限法案が通過間近だがツウカと言っても通貨供給量はバブル時と比較して
何倍かになってるし資材価格もインフレ等で高騰してるので新築マンションの平均価格が
バブル超えは不思議ではない。ただ財テクと囃され無闇に買っても儲からないことは学習したろ
因みに身近に株で失敗した言う人を三人知ってるが、他人の失敗を学びリーマン食に投資を始めた
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 10:33:33.30ID:FsceeXrq
つ、つよい(困惑
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 10:39:32.05ID:6hv/m8+3
今日のはショートカバーじゃないの?
昨日の引け売りは切羽詰まった騙しだな。
日銀の発言で騰がるはずだよな。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 10:40:02.83ID:XnmG4uI8
200萬超グソをパックンチョ馬鹿ジャネーノ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 12:21:43.49ID:T26BwhK7
吉野家って唐揚げ定食とかやってんのな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 12:23:33.93ID:UjwzE9Ih
>>372
株も不動産も高値で買う奴は馬鹿。
いつの時代も変わらない。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 12:45:58.01ID:FsceeXrq
つ、つよい…(錯乱
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 12:46:54.70ID:vEKJd0x1
また999のnever ending journeyクルー?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 13:16:17.74ID:YfsM2qla
なんで上げてんの?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 13:17:25.90ID:nowbibYk
950取り戻して良かったな
高値で掴んでいた人もナンピンしていればこれくらいまでは取得単価下げられとるやろ?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 13:19:21.90ID:Arg8l7Uz
安値覚えの買い遅れが頭の悪そうな書き込みを続けてんな

安値で買うならリーマンショックでもコロナショックでもいいから
死ぬほど買っとけばいいじゃん
どうせ下がった時はびびって買えないんだろw

バブルの頃の日本株はPER60倍とかだったんだからな
今の日経PERは14倍くらいだろ
何が高値だよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況