X



【9432】日本電信電話【NTT】Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 19:32:03.22ID:vRwJ+7bM
政府保有は聖域どころか足枷だぞ
今の状態は大リーグボール養成ギプス付けた星飛雄馬
拘束具付けられたエヴァンゲリオンみたいな状態
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 19:41:53.36ID:vRwJ+7bM
金の卵を生む鶏を売って一次しのぎの金を作るクソ株主だからなw
これまでの売却で年間数千億の歳入を捨ててるんじゃないだろうか。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 19:49:15.07ID:p7EW74+C
萩生田じゃ買い材料にならんのか?
ガースー頼むわい
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 20:55:26.73ID:B5q9m/Sl
分割後に1000株買ったら中間配当っていくらですかね?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 20:56:04.93ID:7I9FA6ts
政府もアホじゃないから利確時と考えてるのでは
日銀だってドル円介入めちゃくちゃ優秀だったし
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 21:14:43.71ID:OCSYRcZh
政府が利確目的で売るなら、これから先あまり伸びないってことでは?
釣られて売る人多そうかな?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 21:24:53.73ID:vRwJ+7bM
>>755-756
最近の政府売却の株価を調べてみたよ~
酸っぱいのう~
(株価と株数は2019年12月の2分割考慮後の換算値)
2016年 2265円 1.18億株
2019年 2608円 0.95億株
2022年 3877円 0.93億株
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 21:28:37.57ID:PPA8wKMY
自己株取得金額が政府売却に吸われたら嫌だなぁ
なんで日銀みたいに持ちっぱでいられないのか
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 02:30:27.87ID:9TWH20m6
政府がNTT株を保有しててもいいけど、政府がNTT株を売り出した方が、パフェットなどの欧米ファンドが大量買いしてくるので、NTT株は中長期的に上昇するよね。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 09:23:14.22ID:85rJEbze
日経1面トップか。よっぽどニュースが無かったんだなw
売りが低コストっていうのはなんだかなあ。
機能や性能を売りにしてもらいたいところ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 09:35:09.21ID:9TWH20m6
IOWNでAIを提供するからNTTのAIデータセンタの電気料金が安くなるので、NTTはAIを安く提供できる。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 09:45:15.70ID:85rJEbze
NTTのAI研究って歴史だけは長いからな。
この流れで他に負けてたらもう研究所いらないだろって話になるから頑張ってほしいわ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 10:05:06.37ID:9TWH20m6
【和製GAFA】NTT独自の省電力AI、11月にも発表 原発1基分電力消費のチャットGPTに対抗【IOWNハードウェアで差別化】

各分野に特化した低消費電力のAIネットワーク構想を掲げている。
https://www.sankei.com/article/20230609-WBGVYC6PFVI63HX4MTEJAMZ3WU/

NTTのAIデータセンタ
https://i.imgur.com/ZSwJqzQ.jpg
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 10:27:27.77ID:9TWH20m6
NTTの今の時価総額はたったの14兆円だけど、2030年に140兆円(1兆ドル)になってもおかしくない。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 10:44:05.86ID:ktRb7Grg
可能性低いな
10兆切って株価20円割ってるだろ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 10:46:34.39ID:ktRb7Grg
なんで分割させるんだろ
単元廃止でいいわけだし
今なら一株から買える証券会社もあるのに
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 10:49:30.47ID:ktRb7Grg
>>706
今ある増資の二桁株見てみろアホ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:34.53ID:turjntEX
増資で株が増える場合と分割で増える場合は別に考えた方がいい
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 11:05:51.13ID:9TWH20m6
1万7000円以下で買えるアップルやアマゾンなどのGAFAMがGAFAMNに変わっていくぞ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:48.23ID:ktRb7Grg
>>776
時価総額が低位で増えるなら上がるのも基本的には限定的
 
キャピタルゲインは見込めない
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 11:26:20.84ID:ktRb7Grg
分割後1円上げるだけで時価総額いくら増えると思ってんだよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 11:33:26.80ID:ktRb7Grg
NTTも堂々と1円のストックオプションやりたいんじゃないか
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 11:37:53.11ID:ktRb7Grg
株価170円ならそれやっても株主から不満は出ないでしょ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 12:07:35.22ID:ktRb7Grg
狙いは完全に1円ストックオプションだな
バカはdポインヨで釣っておけば塩漬けしておくからな
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 13:17:30.23ID:turjntEX
損切りっていつ買えばそんなことできるんや
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 16:35:42.87ID:ktRb7Grg
>>789
NTTは上場廃止し余計なことは止めて楽天とかに回線貸し出しだけやってるほうが利口だな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 19:42:29.56ID:85rJEbze
過去の新しい取り組みや投資はほぼ全て失敗している
というのはまあ当たらずとも遠からずなんだけど、
この10年でEPSが4倍に成長しているという事実もあるんだよなあ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 19:47:01.41ID:+9IepVaF
>>761
政府は法律を変え、NTT株を売りまくる計画らしい。

分割後は30年は騰がらないだろう。


ポートフォリオから永久に外したわ!
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 19:50:10.06ID:turjntEX
160円やろ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 19:53:47.42ID:9TWH20m6
小学生への子供手当は毎月1万5000円だから、毎月2000円を出せば、毎月1万7000円のNTT株を買い続けることができる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 20:36:01.83ID:ktRb7Grg
>>793
💩が降り注ぐわけか
ただでさえ分割で株数増えるのに
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 20:43:38.65ID:h1Q7WRf9
学生や若い奴に株買って貰うなら下落させたら大変だぞ
企業自体嫌いになる
自社株買いで支えるんだ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 01:00:14.42ID:eau/wYML
もう利確のタイミングがわからん
減配はしないだろうしファンダも言うほど悪化しないだろうからこのまま死ぬまで持っとくわ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 09:15:39.39ID:q4ozAmSf
出木杉君ってほどではない。ゆる~く成長してるだけ。
2020→2021はドコモ買収でジャンプアップしてるけど。
たぶん今後5年間も中期財務目標の
2027年度EBITDA20%増(2022年度比, 3.3兆円→4兆円)
に向かってゆる~く成長して行くだけ。
退屈な株なんで、気の短い人にはおすすめできない。

IRプレゼンテーション 2023年5月
https://group.ntt/jp/ir/library/material/2023/pdf/irpresentation2305.pdf
https://i.imgur.com/c6RCHTf.png
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 12:37:04.25ID:kWDdTAIv
悪どい儲け方はいつか終わりが来る
総務省の調査によると不必要に高いプランに誘導したことがある販売員は自己申告で4割強
政府保有が無くなった途端にニュース報道で潰されるだろうね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 12:54:49.22ID:yeJu9AHA
1:25 で分割
   ↓
10:1で併合

10単位未満の議決権を封じる作戦成功!
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 14:21:40.28ID:6+jSZTXI
>>809
ジワジワ右肩上がりこそが持続可能な成長なのだから、素晴らしいことじゃないのか。

生成AIをNTTが発表したので、メタやアップルなどのGAFAが再びメタバースブームを起こそうとしているね。

メタバースのアバターがアニメキャラからAIモデルにレベルアップしたら、メタバースの消費電力も増大する。
ますますIOWNデータセンタのNTTが有利になります。


https://i.imgur.com/9xTOfmT.jpg
https://i.imgur.com/X0zMNE4.jpg
https://i.imgur.com/yGQTrHB.jpg
https://i.imgur.com/tTYaitN.jpg
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 15:03:14.60ID:6+jSZTXI
さっさと売れ!

総務省から天下りが来なくなるので、お荷物がいなくなる

マジ大歓迎だよ

さっさと売れ!
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 15:37:41.80ID:YT7x/uHp
大量の売りを買うやついるのか?
まあ一気には売らないだろうけど
郵政の売りを吸収できたのは安くて高配当だからだと思うんだが
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 16:01:32.73ID:m8lG6jOB
iown対応のパソコンやサーバはどこが作るのだろうか
エヌビディアや国外メーカーにも協力して貰えるなら、株価跳ね上がりそうだけど、国内メーカーだけだと、iown流行るの難しそう
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 18:57:44.27ID:6+jSZTXI
総務省官僚はNTT株売却に反対するだろうな

捏造文書の小西洋之の元上司もNTTグループに天下りしているので、相当な経営負担になっている
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 19:24:09.84ID:6+jSZTXI
6月末に下がるのはアノマリーだから仕方ない

政府保有株は5兆円弱だが、外国勢力が爆買いしてくるので、配当金が入ってきたら買っておけば良い
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 19:51:40.84ID:q4ozAmSf
おまえらNTTのストップ安覚えてないのかよ。
オレの持ち株のうち16000株は2018年11月1日のストップ安の日に買ったやつだ。
そのうちストップ安の値段で買ったのは2000株だけだけど。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 20:11:19.20ID:XVUj9GEh
ドコモが料金値下げ発表した時のやつか
その頃はまだ株やってなかったからなぁ
今持ってるNTTは2020年10月ごろ買ったやつだわ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 21:39:10.24ID:IG5CatH5
いや下がらんだろ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 22:00:41.46ID:3S9wYwSd
政府はNTT株売るより配当金もらい続けた方が得でしょう。多分。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 22:22:07.81ID:sa5QCoke
防衛費財源に政府保有NTT株売却も 自民・萩生田氏「どうあるべきか議論の時期」
https://news.yahoo.co.jp/articles/28e19c34960e7fa361dde92986947a24dddc6f8f
そして、萩生田氏はNTTを巡り「いくつか時代と合っていないルールがある」と指摘した上で、「NTTを国際社会で勝負ができる企業にしていくべきではないか。3分の1の株を国が持っていることによって、国際競争の場に出られない場合もあるので、こういったことも見直していきたい」と語った。
一方で、「大事な情報通信企業だ。株を公開したために、外資に買われてしまって、様々なことに支障が出るのも困る」として、「両にらみをしながら、そろそろNTTが、これからどうあるべきかを議論していく時期にきているのではないか」と述べた。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 22:38:44.93ID:6+jSZTXI
欧米諸国や資源国のように政府系ファンドを作って、そこからの分配金を政府の歳入に入れるべき。

萩生田光一政調会長はそんな発言をしているので、日本政府が保有する株式を日本政府系ファンドに売却しても良いかもね。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 14:35:54.82ID:JKCxuemR
今日上がると言ってたの802だけじゃん
ここのレス見ていちいちカリカリしてたらキリがないぞ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 15:04:10.48ID:CyZOwueR
人のせいにするくらいならやめとけよwww
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 18:30:46.12ID:+cKUWH8B
>>849
買ったときはクソ高値で買わされた~って思ったけど、
今思えば配当分120円もあるし、安く売ってもらえて良かった。
ドコモ3900円もプレミアム高すぎ~って思ったけど、
今思えばいい買い物だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況