X



【9432】日本電信電話【NTT】Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 17:40:08.33ID:KZZ7fjTy
また明日、日経は上がる勢いだな
いったい誰が買ってるんだ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 19:05:57.72ID:Ish2PwN3
山高ければ谷深し
いまの日経爆上げは実態を伴わない狂気的なものを感じる
いずれナイアガラが来そうで恐ろしいわ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 20:10:59.85ID:mwiKxfX8
楽天新株発行草
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 20:35:49.44ID:/UaeCWOE
今年と来年前半のNTT株主は我慢だと思う

押し目で小学生と一緒に買い集めるのを楽しもうぞ

ちゃんと配当金125円が出るのだから、株価が上がらなくても大満足だ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 20:51:02.07ID:/UaeCWOE
楽天グループは増資した3300億円は社債償還3000億円で消える。
来年以降に9000億円の社債償還が残っているので、来年も増資1兆円するのだろうか。

わからんけど。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 22:46:39.70ID:KZZ7fjTy
ADRが、凄いことになっとる
日経も、祭りやー!
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 12:17:55.99ID:6Ez2PLO7
ここの住民のおつむこのレベルだったとは驚いた

10000円100枚と100円10000枚が等価だとすらわからない
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 12:46:49.55ID:WW4AMbPW
今の時代1株から買えるのにNTTが気つかう必要ないと思うけどな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 15:00:33.15ID:fniZPhu0
分割すれば株主は確実に増えるが
株価が上がるとは限らない
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 15:06:53.05ID:Lrny0pCa
最近は分割後ピークをつけて、結局は分割発表前より下がる銘柄が多い気がする
小口株主が激増するのは決して良い事ではないからなあ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 15:30:18.47ID:23VD/ki2
だから~、これはマーケッティングなんだって。
若年層の小口株主がドコモ使うようになればいいんだよ。
分割自体は株式価値にとってニュートラルなんで、
その後上がったとか下がったとかに因果関係は無い。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 15:34:48.70ID:WW4AMbPW
ワイ、前回分割前に買ったんや
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 15:43:18.63ID:r02HZvl3
NTTのように小学生でも買えるように25分割するのは、技術立国の国家プロジェクトの中核になる国策企業だけにすると思うよ。

服屋や禿バンクは技術力がないから国家プロジェクトの中核になれない。

NTT以外だと、トヨタや三菱重工/電機や電源開発やジェラ(未上場)も国家プロジェクトの中核になっていくだろうね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 16:51:15.34ID:ZvEevA5N
NTTの場合、決算と同時に自社株買いが発表されることは少ない。
Xデーはいつなのか?毎日ワクワクが止まらん。
自社株買いが発表された瞬間火柱なので
みんな乗り遅れだけはするなよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 18:00:01.09ID:23VD/ki2
>>134
去年の追加の自社株買い発表は場中の2Q決算発表(11/8)と同時で、
その日は+48だけど翌日-134だったみたいだぞ。
今年はたぶん8月の1Q決算のときに発表するだろうけど
たぶん織り込み済みだよ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 18:47:26.33ID:r02HZvl3
NTTグループのNTTデータが日本最大のソフトウェアメーカーだけど、下請け業者が弱いのでNTTデータが楽天を買収すれば面白いのだけどね。


自社株買いは中間決算で発表するのかもですね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 19:25:30.28ID:Imw+TJBq
単元未満で4株買う(手数料かかる)のと分割後に100株買う(手数料かからない)だったらどっちにする?
後者は値上りしてるかもしれんよね
誤差かもしれないけど
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 20:26:19.25ID:f+XoTSGY
東証が推奨してる5〜50万の基準守るんやったら親子上場も解消しにくるやろ、データ16万台がいくらなるんやろか
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 22:02:22.98ID:23VD/ki2
>>144
今のところ一番心配な懸念事項は電気代だけど、
前期決算でもっと影響あるかと思ったらそれほどでもなかったんだよな。
今後どうなるかは知らんけど。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 23:25:35.27ID:Imw+TJBq
>>139
値下がりしたらナンピンするだけじゃん
0148ポコチン大帝 ◆7X77KLRkggDO
垢版 |
2023/05/18(木) 07:23:48.87ID:KpDwwWDS
買っとけよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 09:02:14.02ID:pSd0nuxe
日経がいくら上がろうが
KDDIが150円、NTTは6円の配当超えてこねぇと
5000円、200円のラインは超えていけめぇ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 09:04:22.55ID:pSd0nuxe
まずは配当が6円になるのにどれだけ時間がかかるか
そこからだ
5円→6円 2年
5円→5.5円→6円 3年
5円→5.2円→5.4円・・・ 6年
5円→5.1円→5.2円・・・ 11年
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 15:19:50.00ID:I3RZodAK
売った500億円を何に使うか次第だな。
自社株買い原資ならいいけど、コオロギやメタバースは勘弁。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 15:42:39.91ID:KKF6c1qu
このスレを見ていれば、そんな無謀はしなかったろうに…

本日、NTTを信用取引で59,300株を買い建てた事についてです。
買って、僅か数時間で200万円の以上の損失です。
私が下手と言えばそこまでの話ですが、一瞬でこの状況です。
https://twitter.com/hiromasa1974/status/1658423589308346370
https://pbs.twimg.com/media/FwPnEy_akAEnKJZ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 19:12:06.21ID:YGMzYFzu
明日はTOPIXと日経のおかげで
ここも上がりそうやね。
そろそろ陽線付け始めたら嬉しいんだが
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 20:07:09.25ID:CuJ9dM1Y
>>151-152
今期の分割前配当「125円」は、分割時の配当をちょうど「5円」にするために調整したもので、
3Q決算で期末配当は増配発表すると思いますけど、どうだろ?
今期予想 中間2.5円+期末2.7円→年間配当5.2円(分割前130円)
来期予想 中間2.7円+期末2.9円→年間配当5.6円(分割前140円)
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 09:57:01.54ID:pSnGFadF
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言する理由
サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開け

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは?「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 現代ビジネス 2023.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね。
「サイエンスZERO」20周年スペシャル 3月26日(日)夜11:30 NHK Eテレ

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結

https://jdsc.ai/news/news-3524/
電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装 23/2/27
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 23/2/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 10:00:12.42ID:ytjWiylm
ディフェンシブ銘柄はこういうとき下がるのはしょうがない
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 10:40:10.49ID:lOcZMTZ5
4200辺が当面の天井と思って
(今日金曜日だからしかたないけど)
短期中期/個人=現物・信用・売りいれてないか?
機関の思うつぼ分割前4000〜4200上下で遊ばれる
分割までの間機関が大量に集め
予想:そして分割後(信託でばらまき)ドーン↑
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 15:01:54.72ID:KYHkJLsD
アメリカと同じように安い金額で買えるようにしたいなんて
足並み揃ってないのに土台無理な話
既存株主は誰も望んでないのに
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 18:03:12.57ID:70UYlOjL
16000円になったら買い増ししやすいな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 21:38:40.51ID:3VkblI3V
厚生年金+NTT年間配当金100万
これで老後はいけそうですですが
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 21:42:46.18ID:jv2Ozid7
ウクライナ侵攻の時も大きく下げずに上げていったアノ強さはどこにいったのか
KDDIにはまた引き離されて、7/1から低位株になってしまう
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 21:49:28.38ID:bX286dYy
だから~、今期はPER11~12倍の4070~4440で振動するだけだって。
多少のオーバーシュートやアンダーシュートはあるだろうから、
分割後160~180、現在の株価で4000~4500ぐらいが目安。
分割前に4000割れがあったら買い場だと思うよ。
とか言うと買い煽りって言われちゃうから言っとくけど
オレはもうお腹いっぱい持ってるから買わないよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 23:13:13.82ID:TMlHtMeA
GAFAに転職したNTT社員は少なくないので、もしGAFAにリストラされていたら、NTTが再雇用してデジタル分野のプロジェクトを任せてもおもしろいかもね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 23:39:04.66ID:IdEm95J8
200円値幅でも分割したらたった8円動いただけ
全く動かない地蔵株になるのに高値で飛びついたやつがマジで謎
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 23:48:09.18ID:A1PM9ZXO
値上がり益、空売り益は最初から捨てててかつ
配当だけ貰えればいい層がターゲットなのかもしれん
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 05:38:37.80ID:liHKHT31
ここはひと山当ててやろうって買う株じゃないでしょ
すでにある程度資産ある人が安全志向で買う株
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 06:15:56.04ID:Tt0Zm41c
もう値上がりが期待できないから
機関投資家が持ち株全部投げて
3500円割れを目指す展開もありえそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況