X



【4755】楽天グループ Part.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 09:46:15.74ID:w6bMwnKp
今度はローミング費用負担に耐えられないとか言い出すんだろうな、
三木谷の行き当たりばったり。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 09:54:02.83ID:cTnM9BIJ
楽天がローミングに依存し黒字化に成功したとしても
その後KDDIにローミング料を法外な水準に引き上げられたらどうなるんだ?
向こうにはローミングの応諾義務はないぞ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 10:34:43.48ID:I51Znqjs
買収額で売却するのなら、まだ話も判らなくはないが、これ相当なディスカウント過ぎないか?
腐ってっても、西友だぞ。それを220億って・・・・KKR そりゃあんた値切り過ぎだろ。
相当足元見られちゃったね。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 10:47:04.07ID:emihlZQ0
株式保有率トップ5
クリムゾン 14.25%
ミッキー 11.09%
マスタートラスト 9.02%
晴子 8.34%
郵政 8.24%

簡単に撤退しますとは言えない事情が
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 12:04:43.15ID:7VgssDIB
IIJさんは2500億の売上で連結4500人か
2000億しか売上のないモバイルは
4000人くらいが適切ということだな
つまり6000人リストラか
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 15:14:11.12ID:k/xPZ+Te
>>654
西友はどこの誰がやってもうまくいかなくてどうにもならない鬼っ子なのです

そんなところを買ってったからには何かしら勝算があったのだろうけど
資金繰りが厳しくて手放さざるを得なくなったんだろうね

ただ、買い戻したKKRだって戻ってきて嬉しいって事もないと思う
どっかに押し付けなきゃいけないんだから
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 15:32:18.82ID:1PsCeu7O
モール、スーパードラック、パワーセンターの時代、わざわざ昭和レトロなSEIYUを拾ったのはネット通販しない中高年層の経済圏取り込みの為でしょ?
わざわざチャージ機まで置いた楽天ペイがあまり普及しなくていじけちゃったのかな???
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 15:38:51.47ID:VcrmV3Sq
スーパーは都会こそ需要あるのでネット通販こそ田舎向け 
通販は送料かかるし荷物受け取る時間も縛られる
効率としても都会はチンタラ待ってるより徒歩やチャリで5分以内のスーパー行った方が早い
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 15:39:00.34ID:1PsCeu7O
ナントカ部門第一位!とか
ナントカ登録者数業界トップ!とか
カード発行数ウン千万枚!とか
とにかく数字達成にこだわる人だから今回のモバもスーパーも実質敗走だね
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 15:54:46.44ID:hVaq+Fuk
現金主義のロピアや一応使えるけど会員価格優遇無しのオーケー、商品価格に転嫁してるオオゼキとか多種多様だけどどこも割と昭和感漂ってるのに若年層の利用者も多いしどこも囲い込みとは関係ない独自の強みで業績伸ばしてる
唯一経済圏系のシナジー臭するのはミニストップやまいばすけっとと繋がりあるイオンくらいだけど、イオンで使えるからミニストップでWAON使おうともあまりならないとも思う
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 16:06:26.71ID:YMRdnpQP
ネットスーパー西友使ってるからなんとかして欲しい。注文が軽いのだと若い女の配達員が配達してくれるからそのうちレイプ事件とか起きそうで怖いから、そこは改善して欲しい
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 16:16:16.37ID:mOE85pt2
ポイント分と手数料上乗せするから高くなったんだよ

ボーナスポイント対象商品なんかポイント分以上に露骨な値上げするからすぐ分かる
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 17:02:12.53ID:5xIxYbSZ
銀行、西友、証券の次は何を売る?
ヴィッセル神戸か東北楽天イーグルスか。その次はViber、楽天TVと続くか。
少なくとも5000億円は1年で現金化せねばな。3年で9000億円。
それもモバイルで数千億燃やしながら、だ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 17:07:08.15ID:k9A+OWl5
>>672
そのへんは売っても全部二束三文じゃね
借り替えは金利的に現実的じゃないしフィンテックごと売るくらいしないと償還できなそう
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 17:23:18.04ID:5xIxYbSZ
コロナが落ち着いてEC(楽天市場)は鈍化するだろう。
NISA拡充で2024年から証券には追い風が吹くが、2023年中に上場予定…。
トラベルの伸びだけでは厳しい。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 18:05:06.32ID:9bZUUAf9
楽天撤退後は賞味期限当日のを廃棄じゃなくウォルマートの頃みたいに半額でバンバン売ってほしい
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 18:14:37.84ID:lpIu/nyI
楽天証券の利益は100億ちょっとなんだな
証券の上場は銀行よりかなり低い価格になる
これは四倍稼ぐSBI証券の方が利益はドデカい

残りは楽天カードか
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 18:15:51.55ID:l/ReA1bz
今の西友、惣菜やパンの割引もショボい。それだけならまだしも揚げ物惣菜の油の質も下げたか使い倒すせいで下痢気味になって西友で買い物しなくなったわ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 18:18:49.71ID:syLoyFHa
楽天に取り込まれてから利用するの止めたがまた利用してもいいな
今はまいばすけっとで賄えてるが
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 19:46:45.18ID:yqGMWQQA
ウォルマ時代は同じ品物買うならイオン系列より安いものもあったが今はイオン系列の方が安いよな
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 20:00:36.79ID:090+1Zul
楽天になってから高いよね
イオンどころかヨーカドーより高いぐらい
楽天ポイントとかいらんから安いウォルマート路線に戻して欲しい
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 20:11:20.57ID:2YDlQxHG
手数料ビジネスで絞る取る気満々の会社が買うとろくなことにならないという例を三木谷が示してくれたんやで 

高い店で買うときはSuicaやクレカあるのでついでに楽天ペイもpaypayもなくなってくれて良い
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 20:18:01.80ID:7mgvKIRV
昔の西友ってオルゴールとか売ってたよね
文房具もいろんなデザインのシャーペンとかマーカーセットがあって自分好みのを揃えるのが楽しかった
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 20:31:28.23ID:zwz3cbqj
本当に思うんだけど、ここにいる人達って素人すぎない?
投資したことない人がこの板にいるん?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 20:33:48.20ID:7mgvKIRV
無印良品コーナーができた時は入り浸りだった
あんなコンセプトショップは三木谷さんには思いつかないだろうね

いい時代だった
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 20:42:45.14ID:rRWwII+c
経営目線で考えても2番煎じの三木谷にイノベーションやシナジーは無理
消費者を惹きつける持続性中毒性のないせこい導入キャンペーンが精一杯

アマプラ激安にして普及させたり配送網に大量投資したベゾスみたいな先見の明もない

消費者目線では楽天ポイント導入後何一つ良いことなかったから協業も残さなくてええぞ
西友に楽天は要らない
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 20:47:13.68ID:7mgvKIRV
いつも数字だけ追いかけてるから、顧客の愛着とか生活慣習には目が向かないんだろうね
なんせ「マイクロ経営」ですから
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 20:53:36.76ID:xZXLBBWJ
>>692
コロナの時に仕込んだ全日空やローソン株でウハウハですわ

特に全日空は途中の規制強化で下がった時期もあったけど開国すれば必ず上がる一過性の物と分かりきってたのでもうすぐ上げ幅1000円超えそうw
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 20:55:20.36ID:7mgvKIRV
ウォルマート期にはオルゴールみたいな不採算商品をバッサリ切り捨てて真っ黒な棚が並ぶ倉庫みたいなスーパーになったけど、それでも「毎日がセール価格」だから行ってた
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:04:32.75ID:/WdLeeP/
まあそうだよな
欲が全面に出てる楽天は愛着も湧かないからな
全日空は応援したい気持ちもあって買ったけどそういうのがない

カシオの電子辞書持ってて愛着あるから株も少し買ったけどピークの時と比べりゃ大幅に下がってる
たまたま安い時に買ったから微増で済んでるけど上がり目もないから今後仮に下がっても腹なんか立たんし
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:12:54.57ID:4FpCntwt
カード3000万枚で日本を、いや世界を獲れる!とか息巻いてる営業目線だから、銀クレカにパンダをプリントしたりアメックスだのをくっつけちゃうんだろう。センスないしこれでは楽天にブランドとしてのプレミアを感じない
未来の社会像を語る孫さんみたいにファンがつくことはないだろうね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:19:30.60ID:wqgMguBP
カシオは辞書や時計や音楽分野で根強いファンがいてそういう人達が結構株持ってたりする
G-Shock好きとか安くて世界最高品質
ブランド確立してファンになった人達とか
同じホルダーでも企業が好きで買う人とか優待や配当目的とか色々な人達がいる
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:23:28.27ID:4FpCntwt
ジーショクって人気モデルだと中古でも数万円するよね
楽天株も数万円で売買されるようになりませんかね
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:25:45.95ID:4FpCntwt
三木谷さんの似顔絵がホログラムで浮かび上がるプラチナクレカなんて発行したらブランド力あがるかな?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:28:32.80ID:jurPj08t
auのエリアで格安データ無制限!とか拡散してるアホが多いけどやっぱそんな美味い話はないわな


49 名無しさん@電話にはでんわ sage 2023/05/13(土) 20:31:45.13
楽天モバイルとKDDIの思惑が一致した「新ローミング契約」 ただし通信品質の改善は未知数?
https://news.yahoo.co.jp/articles/04ed134037476e533465fec60d82d4ca579d176c

KDDIは「局所的にトラフィックが多いところはローミングの対象外」(同)としており、あくまでエリア対策の一環であることを強調している。

800MHz帯のLTEは10MHz幅しかなく、この周波数帯だけでは都市部のユーザーをさばくことは困難だ。
局所的にトラフィックの多いターミナル駅周辺などで他社のユーザーを受け入れてしまうと、
auやUQ mobile、povoのユーザーに悪影響を与えてしまう恐れもあり、ローミングの対象外にしているのは合理的だ。
エリア対策にプラスに働くのは間違いないものの、通信品質に寄与するかは未知数といえる。

yad********2時間前

楽天に確認しましたが、やはり既にローミングが停波した場所でのローミング復活は無いようです。
当方は楽天エリアなのですが、電波が弱く通話がまともにできません。
そのために解約し、今回のニュースを期待したのですが残念です。プラチナ化を待つ以外になさそうです。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:31:08.34ID:tRi1i8kj
Gショックはコレクションとしてもガシガシ利用する現場作業用としても幅広くラインナップされているオンリーワンブランド
実用性重視路線、低価格路線、高級モデル路線とか色々あるけど品質に対して安過ぎるのがカシオブランドでそこが愛されてる
堅実経営で一切派手なことしない会社なので配当以外何のメリットもないけどファンは多いからな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:31:51.01ID:4FpCntwt
時間を表示するだけのデジタル腕時計には、プラチナムなプレミアがつくのに
時計もアラームも通話もチャットまでもできるラクモバがプラチナ化できないのなんで?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:41:35.11ID:5WgDS7Uy
目立ちたがりのドンの個人経営ってイメージが根強いてるからじゃないか
消費者の為に市場の送料無料にすると騒がれた時も信者以外には我欲全開としか解釈されずに支持されなかった

無料にした結果も高くなったし
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:59:15.17ID:GG+sxeGA
積立で分散投資しかやらないワイみたいな雑魚リーマンも一応投資家?

一応親の資産と家あるから将来働かなくても食っていけるだけの資産は約束されてるけど、将来の年金不安&良い暮らししたいから安全第一の貯金感覚で投資してる
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:00:35.40ID:4FpCntwt
楽天銀行の株保有比率がまだ公表されてないけど、本体とレオスCWの報告でてるね
藤野CEO 湯浅サブ と三木谷さんにはどんな交流が?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 07:59:45.12ID:YIQHQzJJ
日本通信「MVNOまだかよ?当然楽天回線のMVNO事業者はKDDIよりも安い接続料でKDDIのローミング回線使えるんだろうな?」
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 13:00:05.17ID:rHsjigST
楽天モバイルはエリア拡大の金がなくなった上に、総務省に怒られてauと契約しただけ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 13:01:47.40ID:rEEaReqw
総務省「めっ!」
楽天「しゅん」
英雄「そうガッカリするなよ!帰りにビックリマンチョコ買ってやるから」

ってこと?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 14:38:13.97ID:AQZDs+PX
>>705
結局繋がらないところは、繋げるつもりがないという事か。
23区内だけど、職場も繋がらないし役に立たない楽天だな…
まあ、99%達成してるから、ゴクゴク一部しか圏外が無いことになってると馬鹿社長は思ってるのだろうな。、
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 14:39:37.61ID:AQZDs+PX
>>722
公約なんだからやるだろ。やれなければ、普通の社長なら飛ぶけどここはオーナー社長だから居座るんだろうな。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 14:41:17.88ID:AQZDs+PX
>>705
書き忘れたけど、ローミング切ったところは圏外のまま放置するなら、どこがローミングの対象になるんだ?
都内や幹線道路沿いでも圏外だらけなんだけど。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 14:45:32.48ID:inlhSQAW
本来は会社公表と実態に違いがありすぎるとの指摘があるのだから、
総務省は指導すべきなんだよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 15:12:32.51ID:RdTiny+4
>>727
あくまで本体の子会社にして本体の指示の下でモバイルに出向や業務提供て体にして人件費がモバイルに発生しないようにするんでしょ
これでも実体で判断してモバイルが業務提供された分を払わないといけないんだけど
適当な理由付けて一部か下手したら全部を払わないつもりなんでしょ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 15:19:23.48ID:OIK2ruL0
>>727
>>730
今って、その手法は通るのか?
まあ、グループではなく単体だから有りなのか。
無駄に金もかかるし、また不正の温床になりそうw
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 15:46:41.75ID:RdTiny+4
楽天グループの連結決算には影響与えないから税務署からはお咎めないだろうけど
注目浴びてるモバイル単体決算に手を加えてるわけだから証取とかから何か言われないのかね
知らんけど
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 19:10:38.79ID:8yoiqF8I
今年の終わりに、三木谷さんが楽天モバイル単月黒字ぃぃ!っつって騒ぐ未来が見える。
楽天トータルソリューションズに費用寄せるだけだと思うけど、いくら株主でも外部からは帳簿まで見れないんでね。なんともならんよ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 19:24:40.36ID:RVz6i1Ua
ローミングを拡大して、ローミングエリアでも使い放題
ワンタッチMMPの導入
これでも契約者数が増えなければ
流石にバンザイするかな
できることを全部やっても増えないということだからな

日本政府に特別扱いを要請して
楽天モバイルだけiPhone1円販売の3年契約縛りを認めてもらうぐらいしないと
もうどうにもならんだろ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 21:05:32.32ID:8yoiqF8I
>>739
そりゃそうだ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 22:36:51.36ID:9yywD6gC
ボーダフォン買収後の孫さんは
総務省に乗り込んで
プラチナバンドをよこせと怒鳴り散らしてた

ミッキーはええカッコしいなのか
無様な自分を見せようとしないね
無理難題なことを国に要求するぐらいすればいいのに
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 23:08:24.90ID:8yoiqF8I
>>742
彼、意外と臆病で弱気で優しいし、性善説の人だから。孫正義とかいう韓国籍とは違う
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 23:23:13.90ID:9yywD6gC
孫さんはヤフーBBでも無茶苦茶だったからな
NTT局舎のコロケーション・スペースを全て抑えて
他社がサービスを開始できないようにするとか
ホントに無茶苦茶なことをしてた

「NTT局舎の喫煙所や食堂をなくせばスペースは広がる」で検索
「NTT局舎に確保していた990万回線分のスペースを返却」で検索
それぞれ記事が出てくるけど、もう20年以上前の話になるのか
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 08:20:28.96ID:TQ+VNnfz
【悲報】楽天モバイルさん、4200億円の大赤字を叩き出し決算資料にふわっとした謎グラフを盛り込む
ロゴだけでなくバランスシートも真っ赤っ赤に

■2022年度決算
売上高:2001億円
営業利益:▲4615億円
経常利益:▲4732億円
当期純利益:▲4265億円
利益剰余金:▲9572億円
https://i.imgur.com/JKgKnf3.png

https://twitter.com/takigare3/status/1657767921102512128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況