X



【4755】楽天グループ Part.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 23:13:55.95ID:6TKFe8M/
2026年3月末までのローミングを継続とは・・・ASTの衛星回線で穴を埋めるのはやはり無理だったか
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 23:16:30.88ID:XEDvGnYB
>>468
MVNOっぽい何かだろ

現ナマ無いから、もう白旗宣言だな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 23:23:09.91ID:jpnoNKvp
最初からMVNOに甘んじていれば安泰だったのに三木谷の虚栄心のために存亡の危機。
まあ、三木谷がパクリと買収と後追いだけで築き上げた砂上の楼閣なので好きにすればいい
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 23:59:11.55ID:sH1GHkV9
>>440
利益剰余金:▲9572億1200万円
これどうすんの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 00:16:12.60ID:OlsBiagc
インドの財閥系が買い取ってくれるだろ
ハゲがアメリカ市場に参入したように
日本も開かれた市場であることをアピールしないとな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 00:44:05.22ID:iXeyHuvZ
楽天モバイルがエリア更新をせず
KDDIも4月にはするはずであったローミングエリア情報を更新しなかった
おかしな雰囲気は見て取れたな
読み切って楽天株を買い込んでた人はいるのかな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 01:04:43.59ID:YcXnLwqc
>>443
これ、KDDIに引き取ってもらう流れだよね
何をお土産につけるのかわかんないけど、
今後の設備投資はだいぶ少なくすみそうだね
つーか、もう新しい基地局作らなくていいんじゃね

どんな形になるにせよ携帯事業の敗戦処理に
道筋がつくなら爆上げしかない
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 01:26:38.43ID:YcXnLwqc
証券とカードが欲しい禿がちょっと待ったで
楽天買収レースに参戦してくるような事は無いかね
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 02:47:51.22ID:WSBrRJKS
>>472
みずほ銀行接待づけにして、融資1兆円通してもらうしかなかろう
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 06:36:32.40ID:/zSC61l0
ローミングと言っても5Gだけだろ??繋がりにくいことには変わりはないから、エリアも拡大せず更新不要と言うことだったのか。
設備投資しないからと思ったけど、一度切ったローミング復活とは予想外だったな。
となると、容量無制限って赤字拡大しないか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 07:03:37.84ID:DxeRt/lM
>>480
そっか。設備投資0なら実現可能か…
と思ったけど、決算書を見るとどこ削ればよいかわからないレベルでぼろぼろだな。
原価削っても半分程度だろ。あとは給料かな。
売り上げよりも固定負債が多いと削りようがないよ。この際アンテナなども全て借り物にして自前の設備は処分する。
完璧なプランだなw
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 07:15:13.25ID:akH3Af2G
>>477
利益剰余金:▲9572億1200万円
資本剰余金:1兆899億5100万円
で問題なしというわけか
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 07:36:50.86ID:OlsBiagc
ソフバンがZホ持ってるから
KDDIに楽天を与えて競争を維持する体裁にする
総務省はそういう判断をしたわけだな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 07:44:45.48ID:srLRXbJH
>>471
アメリカでも4社目は厳しい状況で次いでmvno的な立場になってるのに人口少ない日本で4社目狙おうとするのはウィルコムやイーモバイルも出来なかったしかなり厳しい戦いだろうからね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 07:59:40.03ID:akH3Af2G
>>486
債務超過では無いから
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 08:03:58.57ID:gmnkGQG5
>>488
三木谷氏って、ローミング費用が高すぎるから自社設備の方がコストが低いって言ってローミング切ったんじゃなかった?
そのせいで、さらに繋がらないイメージを助長したわけだし。
今更感はあるけど、このままアンテナ増やさないでau頼みになるなら、繋がらない自社網は不要だよな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 08:06:24.71ID:MPN/Q8Cm
三木谷は良いんだよ。だが、ユーザーが困る。
電波状況は改善するかもしれんが、ローミング無いでは月内で一定量使い切るとデータ速度の
速度低下を余儀なくされる。こんなもん都心部では使えんわ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 09:38:22.50ID:fQo9qi3B
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言する理由
サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開け

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは?「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 現代ビジネス 2023.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね。
「サイエンスZERO」20周年スペシャル 3月26日(日)夜11:30 NHK Eテレ

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結

https://jdsc.ai/news/news-3524/
電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装 23/2/27
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 23/2/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 10:04:45.87ID:k0AwjaNQ
プラチナもらったら電波対応しなきゃいけないから、今基地局整備するのはアホだろ。
それまではローミングで行ったほうがコスト的には良いってだけのことじゃないの
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 11:29:41.31ID:MPN/Q8Cm
要はあれだろ?プラチナバンド全国区で行きわたらせるには、たとえ獲得しても相当の年月が必要って判断なのだろうよ。
簡単にモバイル事業を手放したりはしないだろうけど、楽天シンフォニーでどこか他国のモバイル会社が
楽天シンフォニーの仮想ネットワーク採用してくれなければ赤字このまんまだね。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 13:24:12.67ID:3C8NHwRb
楽天モバイルではGoogle Pixel、Apple iPad、ガラホ、5G対応モバイルWi-Fiルーターを取り扱わないの?
Pixelシリーズ、ドコモが販売再開、UQモバイルで販売開始
MNOで公式にPixelシリーズ、iPadシリーズ、ガラホ、5G対応モバイルWi-Fiルーターを販売扱ってないのは楽天モバイルだけ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 13:33:19.69ID:y5ONj3yx
コスト対策でローミング復活させたら客離れするんじゃね?
経営厳しい時ってこれ以上客は減らない前提で計算しがちだけど進む先は断崖なんじゃね?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 13:38:53.59ID:zBkczkNy
>>501
この手のバカ過去にたくさん見たな
ネイティブクラウドだから激安とか5Gアンテナ兼用出来るから低コストとかプラチナない時は衛星で覇権とか etc.
勿論全てが間違ってる逆神w
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 13:56:27.30ID:vFivTuAz
完全仮想化とか言ってすごいことやってる感出すのももう終わりだな
ローミングのが安く済むんじゃ画期的でもなんでもないもんね
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 13:57:50.16ID:ygyYqZT4
まさか楽天銀行買ったときの値と同じで売れる時が来るとは
やっかい払いできた
更に上の値がついてるけどまあいいわ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 14:02:48.81ID:nMOM/fXR
今回のローミング再開のニュースはスクープみたいになってるけど
明日の四半期決算が悪くて株価下がるのを見越して楽天側がリークしたような気がする
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 14:14:39.93ID:LqsAiK8N
前回の決算の時同様お得意の悪材料出尽くし笑で今後は上がるのみ(笑)からズルズルレンジ内で下げてくパターンだから買う必要もない
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 18:59:13.65ID:o+ExzTaw
楽天の株価絶好調だな
素人のド下手くそが売り煽るからひたすら上がっていくw
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 19:15:16.24ID:i2G4LX7O
>>519
>ソフトバンクさん大変だなぁ
単体黒字化じゃなかったっけ?ロイターで出てたけど
それと売上高、利益、純利益の全ての目標を達成だって
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20230509_02
でも
連結じゃ最終損益9701億円の赤字みたいだけどね
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 19:28:11.11ID:jzmJwGVe
ローミング止めると言って、
減収を恐れるKDDIからローミング継続の好条件をひき出したということか。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 20:16:43.36ID:f+QZj0ck
>>526
ミキちゃんは、モバイルやめへんでー!
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 22:48:43.69ID:UKQ5YWQ4
>>525
アリババ売ったはず
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 22:49:17.38ID:UKQ5YWQ4
うちのアンテナどうなるの?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 23:04:18.12ID:OlsBiagc
楽天ー郵政ーKDDI連合なんて
勝ち組決定じゃね
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 02:33:13.93ID:j+s6uEYb
そうか?
ローミングやり続けても大差の4番手ポジションが盤石になるだけじゃね?向こうからしても少なくない収入にもなるし
塩を送っている気はないと思うよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 06:04:34.29ID:Cwknxud0
ほんとこいつは嘘つきの逆神やで

三木谷会長は自身が楽天モバイルを日々使っており、「8~9月ごろはつながらない場所もあったが、私が使っているエリアではほぼつながらない場所はなくなった」とコメント。多い日には1日で60~70局が開設しているとして、今後基地局建設をさらに加速させる。
「使っていて不自由がないところまで近づきつつある」(三木谷会長)といい、東名阪の屋外エリアは十分なエリア構築ができたという認識だ。
楽天モバイルのエリア外でKDDIのネットワークを利用するローミング契約を結んでおり、そのローミング費用もかさんでいる。
この課題も基地局建設を前倒ししてローミング解消を早めることで、「かなり抑えられる」(同)と見込む。
https://www.businessinsider.jp/post-202087
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 06:10:11.77ID:PoLGc7Vr
>>537
決算会見での質疑応答が読めるけど
KDDI社長はそう受け取られないように気をつけて話してるつもりだろうけど
記者とのやり取りを読むと楽天をめっちゃ煽ってるぞ

「KDDIが楽天モバイルを「新たなローミング協定」で救済? 」で検索してみ

楽天モバイルはもう駄目だろうを匂わせてる
楽天の足元を見て、KDDIが得をするような提案をしたと匂わせてる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 07:11:11.11ID:q5nS/BdN
KDDIにとっては美味しい案件じゃないか。
設備投資は変わらなくても、楽天から金が降ってくるわけだし。楽天のプラチナバンド整備する訳じゃないし。
この間楽天が設備投資しないわけだから「やっぱりauの方が電波が入る」と印象づけてpovoに引っ張り込めるでしょ。

>>535
繋がらないけど、ローミングコストが莫大だから切っただけでしょ。本当に繋がってるなら、ローミングなんて発生しないし。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 07:25:09.68ID:H1mmrNVN
おかしいと思ったんだよなあ。スレにも書いてたが3月頃から大阪の地下街とかコンコースでもローミング切られてて圏外が
当たり前に・・・それでかなり文句出たんじゃね?自社網整備全く出来てなかったものが急に出来る訳ないわな。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 07:43:32.90ID:E+73ae7N
これでモバイルの赤字は減るのか?
設備投資を削ったら、
キャリアとしては致命的な気がするけど
このままずっとau回線借りるなら
MVNOと変わらんだろ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 07:50:03.38ID:eCHdj9Kt
KDDIのしていることは
「喉がカラカラのまま砂漠を歩む人に、高額で水を売るような支援スキーム」
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 08:12:30.98ID:EzuyPKfw
これもワロタ
ほんと色んな場所で行き当たりばったりの豪語繰り返してんだなw

三木谷会長は、「基地局の建設は計画よりも前倒しで完了できる手応え」として、「基地局の建設を邁進していくのみ。基地局を鋭意建設していきたい」。基地局を含めたネットワーク構築での当初計画での投資額は6000億円だったが、この投資額について三木谷会長は「もう少し抑えられる」という。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 08:19:25.11ID:lIiO/Xpf
>>540
この記事の話が2019年というのが恐ろしい
凄まじいレベルの先見のなさとデマに満ちた発言の数々 
そして今は見る影もないリフトのアピールで始まってるのがもはやコント
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 08:49:10.87ID:726ny9AH
>>549
そんな軽装で砂漠に行くのは無謀だからやめろという忠告を無視して、
オレなら行けると豪語して砂漠に入ったんだよな~
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 10:25:18.91ID:GcfS9ESe
どっちかいうと
三木谷=プーチン
ではないの?
言うこと信じれんし
思い詰めすぎてるし
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 11:36:34.02ID:1IW0b/K7
一定のコスト削減が出きたから
このプロジェクトは成功、誰がなんと言おうと成功
オレもこの話法はよく使うから分かるぜ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況