X



【4755】楽天グループ Part.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 21:55:53.27ID:MNssnLZN
三木谷が故意に嘘をついてるのか
取り巻きがホントのことを言わないから、結果的に三木谷が頓珍漢なことを話してしまうのか
どっちなんだろうね?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:53:50.57ID:l57B+CxE
Band28だからそんなに端末の問題はない 現時点で目に見えるマイナスはCAに対応していないこと、よって場所によっては遅いプラチナに電波引っ張られ速度が出なくなるのははっきりしてる 後は5Gに転用出来ないことぐらいか
来年以降の基地局建設ほぼゼロなんて不可能な話であってまた6000億の時と同様の結果が目に見えてるよ
ワンマン企業の典型的なあるあるで周りにイエスマンしかいないんじゃねえの
三木谷が社運賭けてインパール作戦展開してる総力戦だし求められるのは三木谷曲線だぞw?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 23:12:21.41ID:IrfQDva1
プラチナ獲得で設備作り直しって計画ガバガバすぎない
仮想化何だのと言うからもっとスマートに拡張してくるイメージがあった
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 23:29:44.33ID:6+eSeT9M
そこで仮想基地局の出番ですよ。
今までだって、下層エリアや仮想見積もりでやってこれたんだから大丈夫!設備投資はしないけど、仮想アンテナ(立てたつもり)でやりくりすればコスト0。
ぶっちゃけタダで電波が飛ぶと思われても迷惑です!!
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 02:31:44.53ID:j94Xe480
>>190
足りないのは設備投資資金じゃなく経営者の脳みそだったんだなw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:01:20.87ID:ag0geBUO
色んなジャンルの非公式ファンアカウントが暴走したのを結構見てきてるからこの件に関しては責めることでもないなあ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:38:25.03ID:kh0sXIHG
高金利で借り換えもできない
来年再来年で7500億の償還
今年来年と3000億の増資を2回やらざるおえない
株価400円目標
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 15:33:11.50ID:W+6if9xA
>>213
株価が郵政出資の時期を超えることはなのでずっと今のまま 当時の借り入れコストも先が見えないので外部に頼るしかなかったがw
今より遥かに競争環境に恵まれててスマホ成長期に黒字になった時期のあるイーモバイルも撤退
社長はアホだし当時と違いいくらでも替えもあるので楽天はオワコン
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:53:10.09ID:j94Xe480
>>217
三木谷が12ドルで買ったアメリカの通信衛星会社の株も4ドルくらいに値段落ちてるからセーフ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 19:35:34.51ID:rRZ8qF5k
どこの銀行も預金運用じゃないの?だから取り付け騒ぎが起きると最悪SVBみたいになってしまうと
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 22:03:22.31ID:cbEVXGL1
>>221
酷い話だが、楽天と関係ないじゃん
数ある下請け会社の一つで、その会社の社長が個人的にしてたことなのに
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 00:39:03.84ID:3nIWUsMi
松井証券のシステム開発委託先SE、顧客口座から2億円着服か パスワードなど不正使用して出金

大手SIerのSCSKは3月24日、松井証券のシステム開発を担当していた同社の元社員が、松井証券顧客15人のIDやパスワードなどを不正に取得し、
顧客になりすまして、口座に預けられていた現金など総額2億円を不正出金していたと発表した。
元社員は、電子計算機使用詐欺・不正アクセス禁止法違反などの容疑で同日、警視庁に逮捕された。
SCSKは松井証券のシステム開発・保守、運用を担当。元社員は、松井証券のシステムを専任で担当していたという。
SCSKによると元社員は、松井証券顧客のID、パスワード、取引暗証番号などを不正に取得した上で、顧客になりすまして有価証券を売却し、
売却代金を含めた証券口座に預けられていた現金を、不正出金していたという。被害にあった顧客は15人、被害総額は2億円と確認したという。

2021/3/24(水) 17:14
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/24/news108.html
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 09:12:27.58ID:DeNVtfm2
>>222
トヨタの下請けの犯罪をいちいち取り上げてたら
毎日記事になるだろうなw
要するに楽天がいかに記者に嫌われてるか
記者に空売りしてるやつが多いかってことか
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 10:36:25.90ID:Mx37/7J6
今となっては日本郵政が一番のババ引きだよなあ。とんでもない株数を1179で引き受けてしまった・・・・
うまいこと三木谷トークに騙されれた形に
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 18:38:41.95ID:STmz9VYi
楽天は基本アホルダー多いと思うんだが700超えたら爆上げとか言いそう
2年で半分以下になってるのにあの信仰心は凄い 2年間ずっと同じこと言ってるw
新興宗教にも似た彼らの三木谷愛ってどこからくるのかね
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 19:22:03.00ID:nsGT/m3y
いずれ撤退するであろうモバイル事業の影響を軽く見ているのだろう
決算の赤字しか計算してない

撤退と同時に損失処理が発生する。
どこかの傘下になるはずで、その際にかなりの希薄化がセットだと思う。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 19:58:17.45ID:uZjgvZso
プラチナさえ取ったら新たな設備投資不要、自動的に客自然増、回収期に入る黄金期が前提
これら全てが前と変わらない絵に描いた餅思考でもう金かからないと思い込んでるからな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:13:15.34ID:Pum7D/II
悪魔王の究極の財運石プレミアムのことは?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:16:11.43ID:L0NYxA5h
三木谷が6000億と言い続けてた時期にしきりに楽天モバイルが覇権取るみたいな強弁してた奴がいたんだよな
ちょうどリフトで上がった時期だったっけな
こんなのはほんの通過点で数年後に株価3000円代になるとか言い張ってた

モバイル日常使いで他会社から客奪えるほどの上回るメリットがあるとは思えないし固定回線でひかりを上回るメリットがあって客引っ張れるとも思えない

あいつ今の株価で無事に生きてるのかなと気にはなってる
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:51:21.61ID:zN+W6ZiY
去年まで何度もガラって地に落ちたASTの株価が安定の低位で草生えた
直近の決算でも損失拡大で売られた模様
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 22:55:18.92ID:Xrr0kPJy
>>235
シンフォニーwなんてクソの足しにもならんよ
完全仮想化wとか言ってるけど完全仮想化は結局数百万程度を相手にしてるから成り立つわけで
数千万単位じゃ処理し切れないし電気代が高くなって意味ない
結局は補完的な技術だからメジャーになれないしエリクソンとかサムソンが本腰入れたら吹っ飛ぶ
O-RANだって標準化の早いもん勝ちみたいなもんだけど、ベータ対VHSみたいに規模で大手が結託して数で勝負されたら結局負ける
だいたい海外の弱小ベンチャーの寄せ集めだから楽天に買収されたことで優秀なやつから逃げ出してるらしいよ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:31:41.16ID:bjbPZPmG
>>235
2018三木谷「うちは完全仮想化なので6000億で十分賄えるキリッ」

信者「三木谷さんがそう言ってるからそうなんだ!」
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 03:43:12.35ID:zqg07n1y
>>219
楽天市場の店子の楽天との決済関係が楽天銀行のみというのは大きな柱
あとは楽天サービスとの連携絡みで有利だから経済圏にいるユーザーが口座開設して使ってるとか
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 10:37:10.87ID:x/CRveJ9
カード\累計/発行枚数ナンバーワン!
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 11:45:39.95ID:rMixQP0A
>>251
昨日高値でティックに50万株置いてたからその人じゃないかな?食わないと思って
朝一から板に全部ぶつけて売却しちゃったみたいね。今は無くなってる
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 15:31:07.81ID:DaLYHVwV
>>251
まぁ予想通りというかなんというか
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 16:03:20.74ID:OwiaiGiQ
基地局数の推移見てるんだがLTEだけで他社は楽天の10倍以上
プラチナだけでも今の楽天の総基地局数以上あってプラチナ貰えたら繋がるとかそういう仕組みじゃ全くないわw

これで分かるのは2018年からやってた金額以上投資しても他社以下の電波環境てこと
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 16:46:34.62ID:W9Zc01iH
>>242
三木谷「インドから来た白人さまがそう言ってたからホントなのだ」
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 16:50:52.23ID:W9Zc01iH
>>226
楽天以外のどこの大企業口説いても参入社が1社もなかった大損間違いなしの
モバイル事業に菅個人の「日本の携帯代金を安くした総理大臣と言われたい」
という名誉欲からだまかくらかして引きずり込んだお詫びの1500億円でしょ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 17:03:26.86ID:Zn5a+6sY
財務的に費用を払うことはできても旧態依然とした会社では株主や取締役会が許さない上1から実行部隊を作り上げるのも難しい
優秀な社員達を抱え時価総額が兆を超えてもベンチャー精神を忘れない楽天の社風とそのトップだからできたんだ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 17:16:51.67ID:zqg07n1y
ahamoを始めとする三兄弟の対抗策のえげつなさを想定できず
体制が雑でもとにかく基地局設置を優先したのに当初のコストでは思ったような品質を達成できなかったのが敗因
仮想ネットワークへの過信が過ぎたのと三兄弟を舐めすぎだったし

結局、対抗策を出されるし基地局増設しないとどうにもいかなくなるしで巨額赤字を生み出すだけの事業になってしまった
雑な体制で走ったので300億も食い荒らされてひどい風評被害も生み出したし
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 17:33:23.14ID:vIUYpX8t
>>263
逆ギレみっともない

「菅官房長官に何度も迫っていた」との話も
「楽天が携帯キャリア事業への新規参入をもくろんでいるらしい」「三木谷浩史会長兼社長が、菅官房長官に『電波を割り当ててくれ』と何度も迫っているようだ」――。複数の通信業界関係者によれば、こんなうわさが数カ月前から飛び交っていた。

ただし、「それは5G(次世代移動通信の第5世代携帯電話システム)が始まる2020年以降とまだ先のことだろう」と皆、高をくくっていた。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 17:40:06.71ID:8k7X3ypc
>>265
3兄弟って何を言ってるのだろう
莫大な初期投資も後で回収も当たり前だろ 
投資投資で延々と金が流れ続けるのが携帯事業
LTEでこうなんだからもっと飛ばない5Gなら倍以上の金がかかる

そもそも三木谷が大好きなアメリカは三社体制で利益率半端なく高い癖に通信品質も低い
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 17:56:17.46ID:Bwsef3Y7
三大キャリアが対抗の2980円プランを出したから描いた絵のようには客を奪えず失速したんじゃん
まーゼロ円にして端末大盤振る舞いしてもも500万弱だったけれども
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 18:07:04.86ID:dZWZtxUH
ちなみになんちゃって5Gに投資してるベライゾンの設備投資額2021年前半だけで1兆1,670億

LTEが充実し過ぎてる故に日本は5Gで出遅れてるけどこんな金楽天のどこから捻り出すのかw しかも楽天はLTEですら圧倒的に足りないw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 18:22:26.15ID:+TQDHYTs
他社と同じ金額なら通じる方を選ぶのは当然でしょ。
コストがかかってたとは言え、ローミングを着るのも早すぎたし、無料を切るときの言い草もイメージが悪すぎたと思う。
「都合の悪い客なんてクソ」と言った企業姿勢を明確にしてユーザー離れを引き起こしたでしょ。
楽天市場も値上げラッシュでYahoo!の方が還元率もよく値段も安くなったし。、改悪だらけで、自ら客を捨ててるようにしか見えない。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 18:24:52.94ID:+TQDHYTs
もう、モバイルを含め自棄になって特攻隊を募ってる段階でしょ。
銀行を激安で売りだして、証券を売り出して。
利益の出てるところを打って赤字を残すなんてジリ貧の未来しか見えない。
が、マネーゲームには面白いので経済圏総特攻時代だなw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 18:31:48.56ID:tvKoACu7
投資対効果が最も悪い5G
しかも5Gの中でも投資スピードが最も遅くなるSAでドヤってる楽モバは5G競争でもダントツの最下位になってるはず
その頃まで続けてたらどこにも逃げ場なくなってるだろうけど
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 18:56:13.26ID:rqg68Yaw
見当違いの崖に向かって突き抜ける三木谷尊師

三木谷氏 今のミッドバンドでも知恵と工夫でかなりカバーできているが、プラチナバンドがあることによって3社との競争について極論を言えばその上に行けると思っている。そういう風(プラチナバンド獲得)になればいいと思っている。

―― 5Gの基地局の数は現状どれくらいでどれくらいの目標か。

三木谷氏 3タイプの5Gがあることを理解する必要がある。1つ目がミリ波。これは非常に高速で(電波が)真っすぐ進む。それからSub-6。もう1つがフェイクとは言わないが、5G的なものがある(※4Gの周波数を転用した5Gのことだと思われる)。われわれは高速の5Gに注力している。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 22:24:33.73ID:W9Zc01iH
>>264
楽天以外の会社で部長が100億円も横領できないからなぁw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 22:44:58.54ID:MHqnPytl
>>275

尚教祖曰わく

三木谷氏「【 過 疎 地 】などは出資する米国のAST&Scienceと進めている衛星を活用してエリアカバーする「スペースモバイル計画」でカバーしていく方針」
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 23:25:11.42ID:gzLHJFAp
国内のモバイルがトントンぐらいでもシンフォニーwや衛星事業で海外で稼ぐつもりだったんだろうが
どちらも空振りで終わりそうだな

まぁ人口もGDPも減少してる衰退国の内需頼りの内弁慶会社だから世界でビジネスしたいのは分かるけど
所詮文系銀行マンには通信で成功なんて無理だったんだよ
ハゲですら自動翻訳機作ったりとか技術ベンチャー的なこと経験してるわけで
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 09:59:00.81ID:2DLCWwYf
楽天銀行高く売りつけて落とすところまで落としてから買い戻すのかな
三木谷にとって株主は財布ってスタイルは一貫している
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 12:23:26.28ID:Avyu+oPl
>>290
わざわざそんなことしても、上場すること自体に手数料・コンサル料かかりまくってるし
MBOするときにまた手数料・コンサル料払うから、さすがにそこまで無意味なことしないかと。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 12:55:56.83ID:paUxO5HU
用いられたスマートフォンはサムスン製の「Galaxy S22」。改造など手は加えられておらず、通常仕様のままという。米国内では、米AT&Tの周波数が用いられたという。
あわせてASTでは、さまざまなスマートフォン、デバイスで初期互換性試験も実施。SIMとネットワーク情報をBlueWalker 3と直接交換できることに成功した。
このほか、スマートフォンと上り通信・下り通信の信号強度に関する追加試験と測定も行われ、4G、5Gに対応できることも確認された。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1496604.html
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 13:08:59.59ID:7W1PVxTK
必要な数の衛星をイーロンのやつに打ち上げてもらうだけで数千億かかるんではと書いてる人がいるな
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 14:47:49.46ID:ku6zXhuD
>>292
ビジネス紙にはこう書かれてるからな

Forward-Looking Statements

This communication contains “forward-looking statements” that are not historical facts, and involve risks and uncertainties that could cause actual results of AST SpaceMobile to differ materially from those expected and projected.

These forward-looking statements involve significant risks and uncertainties that could cause the actual results to differ materially from the expected results. Most of these factors are outside AST SpaceMobile’s control and are difficult to predict. Factors that may cause such differences include, but are not limited to: (i) expectations regarding AST SpaceMobile’s strategies and future financial performance, including AST’s future business plans or objectives, expected functionality of the SpaceMobile Service, anticipated timing and level of deployment of satellites, anticipated demand and acceptance of mobile satellite services, prospective performance and commercial opportunities and competitors, the timing of obtaining regulatory approvals, ability to finance its research and development activities, ~

中略


AST SpaceMobile cautions that the foregoing list of factors is not exclusive. AST SpaceMobile cautions readers not to place undue reliance upon any forward-looking statements, which speak only as of the date made.

リスクファクター山ほどありすて3分の1ほどカットしたわw

何よりASTが成功しようが失敗しようが無駄なんだって
一ミリも理解する能力のない池沼だな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 18:25:40.90ID:Q7o4dHK6
実用性にせよ衛星が最も苦手とする上りのみ衛星とダイレクト通信という無意味仕様
下りなんかでやった日にはバッテリー食いまくりの巨大スマホ持ち歩く羽目になるからどの道地上局面からは逃れられんw

>衛星は同じ米国内にある地上局につながり地上局からは通常通りのネットワークで日本にあるスマートフォンに通話がつながった。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 21:55:39.17ID:emANUE5M
>>294
じゃあ先に儲かるのは打ち上げ料貰えるイーロンのとこの会社やんけw
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 22:00:56.74ID:BCV/UZOs
KDDIの社長が言ってた制度上の問題はどうするんだろ
世界各国の通信当局から許可を得るのは無理っぽいんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況