X



【8306】三菱UFJ FG Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 12:33:45.09ID:C0JZulV1
900タッぁぁぁっチ!
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 12:42:40.96ID:6UMVQJXI
どこまで上がるかの見極めだね。
利上発表から他銘柄も戻してるから暫くは強いままかな。
2年前に配当6%を貰い続ける予定だったけど、倍になったから利確を検討。
含み1000万は初めての経験です。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:02:48.40ID:yXQzVcRZ
>>231
うらやま
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 18:14:16.45ID:IW+Hp27l
岸田の発言で売られると思っていたのにあんまりだよう・・・
外資の動向を見て、マイナス金利を匂わせたら再度入りますが
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 18:15:29.42ID:2D1b140+
だいたい俺が売ると上がるから最近は売りたい株価になったら1/3だけ売ることにしてる
で、先週の高騰で1/3だけ売ったらやっぱりそこから既に数%上がった、、
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 18:58:52.91ID:pFkgKhhV
[東京 27日 ロイター] - 三菱UFJ銀行は27日、「後払い決済」などを手掛けるカンムの株式約70%を
フリークアウトホールディングス など既存株主から約160億円で取得すると発表した。2023年3月末に手続きを
終え、連結子会社化する予定。三菱UFJはデビットカードに後払い機能を付けることなどを検討する。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 19:21:42.13ID:IW+Hp27l
政策修正は出口の一歩ではない、YCC下で緩和継続-日銀総裁
2022年12月26日 13:36 JST

日銀会合の決定は「金融緩和の修正や出口ではない」-岸田首相
2022年12月26日 16:18 JST


首相と日銀総裁を無視する市場って酷くない?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 19:31:59.07ID:hvjw/TQ6
そんなものより三井住友のナンバーレスカードが欲しい
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 20:58:58.02ID:GbsWZu7q
三菱UFJカードをセブンイレブンで使うとポイント5.5%還元って話で
このカード作ろうかと思ったけど、自分はセブンイレブンではほとんど買い物しないと分かって作るのやめた
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 21:13:49.92ID:ddH07xdk
固定型住宅ローン金利あげるってさ
来年1月って対応早すぎないか
実は知ってたんじゃないのか黒田砲
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 22:06:34.98ID:4pIFsQnV
 三菱UFJや三井住友など大手銀行が来年1月の固定型の住宅ローン金利を引き上げる見通しであることがわかった。日本銀行が20日に金融緩和策を一部修正し、長期金利が上昇したことが理由。他の銀行も、金利引き上げの動きに追随するとみられる。

 引き上げるのは、住宅ローン金利の指標となる10年固定などの基準金利。大手行の関係者は上げ幅について、「直近数カ月より大きくなる可能性がある」としている。各行は数日中に発表する見込みだ。引き上げ幅は各行が決めるが、専門家の間では10年固定で、12月時点から0・2%幅前後になるとの見方が出ている。

 固定型の住宅ローン金利は…(以下有料版で、残り425文字)
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 22:37:20.55ID:pFkgKhhV
政府・日銀の共同声明、「今こそ十分な検討が必要」との声-諮問会議

中空氏は、日銀によるイールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)の運用見直しに関し、「将来から
現時点を振り返った時、これが事実上の利上げ開始であったと考えられるというのが市場関係者の主流の見方」と
説明。国債買い入れ増額については、バランスシートが膨らみ続け、市場機能低下の副作用もある中、
「ソブリン格付けが引き下げられるリスクがあることを無視してはならない」とも述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-27/RNJDX7T0G1KY01?srnd=cojp-v2
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 07:09:15.09ID:a1j+VmTa
>>250
他国の金融株もチェックしているけれど、10月、11月、12月頃から乖離していてちょっと怪しかったよ。
12月頃からbloomberg、WSJ、reuters(英文)などで熱々のネタだったが。
黒田砲あって、あー漏れていたなと
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 08:35:13.75ID:+OAhoDfd
>>257
ありがと。ぜったい漏れてるわな
銀行はここしか持ってないんだけど、好調だった不動産3社が同時期に下げてきてて、なんだろって思ってたんだよ…
こういうことだったんだな…気づかなかった自分がアホだったわ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 09:00:34.65ID:muBg/+Vl
祝・900突破!
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 09:12:39.47ID:utb+CKe6
                900円
            ーーーーーーーーーー
わっしょい!ワッショイ!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 10:26:43.33ID:+DAdnPXW
ただの調整
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 10:33:23.23ID:LPs0uPvS
やっぱりタレ蔵〜w
ま、少し調整期間があった方がええな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 10:46:10.23ID:LPs0uPvS
俺は調整期待で半分キャッシュにしたわ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 13:13:52.66ID:v0bzSwup
13時12分

                  901.7円
              ーーーーーーーーーー
わっしょい!ワッショイ!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 13:44:13.01ID:QbOQce+P
垂れても900円台維持してれば御の字だろ
999円近くになれば一言メー○○と言いに来る人はいそうだし
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 15:31:35.81ID:LPs0uPvS
マイテン陰線かよw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 16:45:49.91ID:ng3sJWji
メーテル?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 19:56:42.38ID:9L0QTaXT
とりあえず利確!利確は大事らしいから利確。年明けにもインしますね。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 21:44:29.94ID:1GUiGRqR
今日のチャートでかなり良い感じになったな
今日も上げてたらやばかったかも
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 09:18:09.25ID:rJcvNFzo
>>291
ワロタ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 09:18:52.83ID:rJcvNFzo
>>285
おう
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 09:29:56.22ID:5kpxIRWw
もうラメラ…
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 09:50:56.99ID:Sdaki2NC
みんな売り逃げたくて仕方なかったが年跨ぎ待ってただけだ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 14:54:28.65ID:qZXiGub0
もう…
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 14:54:42.72ID:qZXiGub0
ダメダぁ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 14:59:10.50ID:qZXiGub0
もうイヤだぁ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 16:25:20.30ID:zvC+W+Kd
東証が27日に発表した12月23日時点の信用取引残高(2市場合計)は、買い残が11カ月ぶりの高水準に
積み上がった。20日には日銀が金融緩和策の修正に動き、日経平均株価が急落した。こうした中で、損切りが
進むどころか、むしろ押し目とみて買いに動いた向きが優勢だったことが分かった。
しかし、それでも買い残は23日に前週比645億円増の3兆3999億円に拡大。3月1週の3兆3522億円を
上回り、1月3週(3兆4173億円)以来のレベルに達した。仮需のしこりが相場の復調を遅らせるおそれがある。
売り残は同190億円減の7989億円となり、信用倍率は前週の4.08倍から4.25倍に悪化した。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 16:49:32.86ID:ByNfMAfe
>>318
> 20日には日銀が金融緩和策の修正に動き、日経平均株価が急落した。こうした中で、損切りが
> 進むどころか、むしろ押し目とみて買いに動いた向きが優勢だったことが分かった。

馬鹿なのかな?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 18:32:55.59
>>320
どこが馬鹿なのかわからないんで
読解力の無い僕に教えてください

5回くらい読んだんだけどどこが馬鹿なのかわからない
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 19:00:39.50ID:zvC+W+Kd
[東京 29日 ロイター] -
日銀は29日、2023年1月4日に共通担保オペを実施すると発表した。貸付金利はゼロ%、オファー金額は
1兆円。貸付期間は23年1月5日からの25年1月6日までの2年間で、上昇基調となっている2年金利の抑制を
促す狙いがあるとみられる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況