>>49
140銘柄、優待の数や関連書類の数、凄まじそう、どういう風に優待を管理、消費するのか凄い気になる。
自分は19銘柄あって、毎月優待を目指してるけど3月多くてまだ足りない。