具体的な瑣末本日の機関動向でも投稿どうぞ
すでに自分のサイトに記載済み
三井不動が10分の1になる前に3700円超えで売りをつくった
1000円台で買戻利確、株主の質と量、当該年東大から内定した学生が全員蹴った理由が重要ではあった

キヤノンも単位変更前に全株利確

ハッピーな日々を
47050円売りのエレク 
40000飛び台

日興SMBCのレーテイングは当てるのか昨日報道のとおり操作なのか不知ながら
そこに落ちてきた
現金比率を高めに待つのが一番
リーマンショックだってSARSのタイムラグあったとはいえおきたのだから