X



【9432】日本電信電話【NTT】Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 22:31:44.75ID:AdHFBk1w
【NTT】ドコモ、Web3に本腰 最大6000億円投資へ 2023年度に新会社設立

NTTドコモは、Web3事業に最大6000億円投資する。国内外でWeb3プロジェクトの実績があるアクセンチュアと日本発のパブリックチェーンを開発するAstar Networkの3社で提携してWeb3事業を推進する。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/08/news156.html
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 22:46:44.75ID:AdHFBk1w
NTT初任給、14%引き上げ25万円に 専門性高い人は27万円超

NTTはグループ主要会社で、2023年4月から新卒の初任給を14%引き上げ、現行の21万9千円から25万円にすると発表した。採用時点で専門性が高い人材には24%引き上げ、27万2千円以上とする。能力の高い人材を確保する。
https://www.asahi.com/articles/ASQC85Q53QC8ULFA023.html
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 22:50:55.17ID:CWQf42Hs
これまで経営者が株主の方ばかり向いていて、社員や労働者を大事にしてこなかったのが、この30年の日本経済停滞の元凶.
30年前の初任給22万円がやっと少し上がった.
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 23:05:50.32ID:u9N7/OSV
わたくしの記録によると、30年前の院卒初任給は20万円で
ボーナス・残業代込みの年収が額面360万だったでござる。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 23:20:34.36ID:u9N7/OSV
給料は安かったけど、入社数年目でもでも個人用に結構高価な測定器を買ってもらえたり、
試作装置とか作る予算をつけてもらえたから、かなり恵まれた職場だったと思う。
今も人材集めるには全員の給料を20%上げるとかじゃなくて、
自由に使える研究費や開発費をエサにして集める方がいいんじゃないかなあ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 23:57:28.87ID:duNWmGDg
あちこちでNTTの買い煽り書き込みまくるのやめろや
ここから出てくるな
せいぜい書けるとしても今買えスレだろ

長く続いてる日経平均スレに買い煽りテンプレ貼るとか有り得ない迷惑行為
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 02:05:30.10ID:jOBwCzB0
デジタル銘柄のど真ん中がNTTなのにNTTを買わずにアホ銘柄ばかり真顔で推奨している業者がいたよな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 02:10:07.92ID:jOBwCzB0
日本の重要インフラすべてをNTTがサイバーセキュリティ対応するように展開してほしいよなあ。防衛インフラも含めて。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 02:59:41.64ID:AYvASHjA
NTT東日本が、社会人野球日本選手権決勝進出。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 08:40:35.28ID:odoyRvo5
まあそうカッカすんなw

会社の競争力に貢献する金の卵を確保する話なんだから長い目で見てあげようよ

これがきっかけで長年停滞していた日本の給与水準全体の押し上げのうねりに…、その呼び水になれば日本経済全体にとっても悪い話じゃないし、いずれ株主にも還元されるって
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 08:41:05.32ID:VrXYdojT
宿敵、総務省との戦いは続く
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 09:00:46.63ID:3/fI5+eM
KDDIともども月足的に数年ヨコヨコでいいだろ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 09:25:49.19ID:0zhzajo3
4000以下の売りは自社株買いに吸収されるでやんす
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 09:49:24.43ID:H7YgLMuC
贅沢言っちゃいかんができれば今年は自社株買いより増配のほうが良かったな
電力株が無配転落でインカム減ってるのを補いたいという都合で
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 10:41:58.53ID:m5FwH/aG
>>130
1500億の自社株買いは配当40円分に相当して税金も取られないしね。
EPSが1%上昇するし、長期的に見てもかなりうれしい。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 11:22:41.81ID:jOBwCzB0
仮想通貨6000億円投資がワケワカメだよね

いろんな仮想通貨を中継するプラットフォームを作って将来があるのだろうか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 11:23:19.01ID:ovfTtvWU
楽天のせいで下げてんの?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 11:44:20.75ID:uo6L62qY
アクセンチュアのエンジニアは年収2000万円以上がゴロゴロいるから、NTTに群がってくるだろうな。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 11:53:58.52ID:uo6L62qY
自民党の仮想通貨議連が新しい資本主義はWEB3だと謳っていたので、NTTに寄生する既得権益を作らせたのだろうな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 13:18:14.60ID:uo6L62qY
デジタル円やデジタルドルができたら仮想通貨は基本的に終了だからな。

中国もデジタル人民元を開始したので仮想通貨を完全禁止にした。

デジタル円のプラットフォームに転用できる6000億円投資だったらいいのだけど。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 14:33:40.84ID:uo6L62qY
仮想通貨が必要なのは自国の通貨が弱い新興国だよね。トルコやスリランカやミャンマーなど。

そういう新興国のために健全な仮想通貨プラットフォームを作るのは意義があるかも知れないけど、
メタやゲームで遊ぶためのいろいろな仮想通貨のプラットフォームを作るのに6000億円投資して費用回収できるのか不安だね。

もしdポイント仮想通貨を作るなら、dポイント商圏を作れる期待があるけど、先行きに不安なんだね。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 15:31:07.46ID:m5FwH/aG
含み益、ピーク時1.17→今日1.04なのであんまり減った気がしない。
1.0割るとすごい減った感じになりそうだが。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 15:34:21.05ID:0EANCtEB
>>152
御意
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 16:12:58.32ID:uo6L62qY
>>152
なるほど。そう考えたら、今日の大陰線にそんなに悲観しなくて良さそうだな。
アクセンチュアに発注すると、日本一の高額になるが仕事はデキるからな。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 18:41:53.16ID:RDhRpB0y
すぐに戻るやつ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 18:48:52.23ID:0eJPcsDf
社会人野球決勝
NTT応援団の女子
良い声だしてるわw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 18:50:24.28ID:0eJPcsDf
いーまーだーいーまーだーNTT
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:03:01.81ID:b76gVO1u
とりあえずプラチナバンドの件はしばらく心配しなくてもよさそうだな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:19:48.78ID:m5FwH/aG
コンセンサスを下回った原因って、
アナリストが電気代の高騰を折り込んでなかっただけだよなあ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 22:03:22.11ID:t+Hx3wif
人員整理して無駄を省いてリスタートできるGAFAMと政府の方針に従って無能社員の給料まで増やして生産性を下げるNTT
世界一生産性の高い企業を作ってきたイーロンマスクが断罪したリモートワークを拡大する暴挙
ほんとセンスない経営だと思うわ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 22:31:12.25ID:m5FwH/aG
島田社長のしゃべり方は下手だよなあ。よく社長になれたと思うレベル。
真面目そうでいい加減なことは言えない性格っぽいのは伝わってくるんだけど、
澤田会長や井伊社長みたいに堂々としゃべってほしいわ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 22:41:27.15ID:m5FwH/aG
>>170
確かにその通りなんだけど、
過去10年でEPSと配当を3倍に成長させた実績があるんで、
今後もEPSさえ順調に成長すれば経営センスなんてどうでもいいんだわ。
今後の10年だと3倍は厳しいと思うけど、2倍になれば十分だと思ってる。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 22:59:13.14ID:t+Hx3wif
IoT社会がどのくらい進むかだね
EVとスマートハウス
メタバースに投資は大間違いで徹底的に通信設備を整えるべき
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 09:08:01.06ID:IXIGrGxM
寄り付き3900きったんやね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 18:57:38.91ID:/aj3E92Q
NTTのニュース、全国放送の速報テロで流れたね
日本政府の支援金も凄いわ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:30:45.08ID:cefATLxs
トヨタやNTTなど日本企業、先端半導体生産へ新会社=報道

トヨタやNTT、ソニーやNEC、デンソー、キオクシアなどの日本企業約10社が先端半導体生産の新会社を設立し、2027年の量産開始を目指す。政府も700億円を補助し、近く西村経産相が発表する。

https://reut.rs/3UnY9VV
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:44:12.62ID:3FK2Rsod
国を挙げてのプロジェクト、ジャパン!ディスプレイ!!
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 03:01:42.04ID:+Wh6kdhl
日本はディスプレイ需要に乗り遅れ、今回は半導体需要に乗り遅れるのかな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 08:42:43.06ID:neMl1YTo
半導体サプライチェーン再構築は米国から圧力掛けられてるから
茶坊主の政治家や役人もやらざるをえない
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 09:29:16.76ID:shPpqaYb
ここは半導体の好ニュースも材料にならんなぁw

コツコツと増やしたいので助かるがw
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 09:40:26.57ID:45EDZP+h
半導体の件、自分はむしろネガティブなニュースに見てるよ
今朝材料トレード勢が飛びついたとこが天井かと思ったがさほど上がらないうちに下げ出した
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 09:50:17.59ID:shPpqaYb
>>198
仲間たちは上に行ってるーw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 09:50:58.83ID:XWN4ldsk
自社株買い1500億が終わるまでは上がらなくていいよ
今の値段でも政府株買ったときより高い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況