X



【4598】デルタフライ・ファーマ【モジュール創薬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 13:30:46.76ID:6SDa1q3T
とらたぬですが、仮に売上予想1000億円の10917が成功した場合に、超超保守的に見て純利益100億円としても

PER10で時価総額1000億円
PER20で時価総額2000億円
PER30で時価総額3000億円
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 13:34:04.78ID:ZnveMODr
>>633


誰が書いたとか関係なくない?

CRが変わらないならOSも変わらないから、有意差つかないでしょって話をしてるだけだよ?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 13:36:11.18ID:QUpWx+eq
今の株価は異常なバーゲン価格、昨年のそーせいでいうと1000円近い感じだ。そーせいもファイザー案件で3倍化した。

そーせいでは古くはウルシーの上市前から大儲けさせてもらい、2019年、2022年も美味しい思いをさせてもらった
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 13:42:57.27ID:QUpWx+eq
ティムス 
2相で治験停止中 ライセンス型
で時価総額114億


Nano MRNA
2相まで行っていない ライセンス型
で時価総額127億


クオリプス
2相まで行っていない ライセンス型
で時価総額200億


オンコリス
今年中に申請予定 自家創薬型
他の導出パイプラインのポテンシャル大
日経バイオ2023年ニュースで2位
で時価総額105億


不可解としかいいようがない
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 17:45:29.60ID:Oondil5F
売り上げ500億、利益150億ならば、時価総額1000億はいくでしょう

えっ。今の30倍
失敗したら半額でしょう

100万投資して3000万になるか、50万になるかの勝負と割り切りましょう。

こんな割の良い勝負滅多にないでしょう。
今の時価総額のバグ。かわなもったいない。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 16:14:37.71ID:G52ckvVn
ホームページにある市場規模700億円は再発、難治性のみでの金額らしい。
当時は円高だったので、今の金額では1000億円近くになると聞いたがデカいね。



但し、上市したらの話だが。
まあ、楽しみにしよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況