X



【4755】楽天 Part.13【口撃】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 00:35:12.08ID:KR++zHi1
産業スパイに社員の横領、今度は放火と何というかコンプライアンスとは程遠いブラックな会社だな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 01:48:05.78ID:DfDFz/ml
>>876

ウクライナ女性を集めて乱交する社長

これも加えて
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 14:15:29.28ID:6Livc9pc
>>878
楽天社員の奴隷労働と楽天株主の希薄化の犠牲の上に楽天サービスは成り立ってるって証明されたな

じゃあサービスを受けるだけの側に回ればいい、簡単な話
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 14:50:28.18ID:IJAWBHZE
受ける側も市場なんかは楽天の糞高い固定費上乗せされた商品買わされてる情弱だけどなw 
トラベルも楽天通さなきゃもっと安くしますよとか普通にある
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 15:14:11.07ID:FHU6fxBB
楽天市場で検索したら出てきた
家電量販店の楽天支店の洗濯機

家電量販店の公式オンラインサイトで検索したら
楽天支店より2000円ぐらい安かった
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 16:51:36.79ID:6Livc9pc
家電とかパソコンはもう公式のほうが圧倒的に安いな何しろポイント上限7000に改悪されてるから
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 17:13:33.31ID:aa4YCx/M
ポイントより単純値引きが一番  
特に楽天得意のSPUは1ヶ月の期間限定ばかりで消費する為に楽天手数料込みの商品を短期に無理くり消費強いられる仕組みになってる
どう転んでも楽天に金いく仕組みになってて余計なコスト上乗せな絞り取るシステム
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 21:32:29.42ID:0LdvzEh1
>>886
最初は楽しいんだよねポイント貯めるの
そしてそのポイントを消費するのに変な労力使いはじめてこのポイントいらねってなる
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 22:16:59.09ID:6Livc9pc
経済圏までディスるのはさすがにただのアンチやろ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 22:45:28.43ID:8T7TLFXE
>>867
みずほ証券の客は年寄りばっかり。逆に楽天証券はネット証券だから若い人が多い。
今手数料がどこも安いから、一度口座を作ると他社証券に移籍する人は少ない。
だから囲い込みで、若い客が多い楽天証券の取り込みたいとみずほは考えた
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 22:56:43.94ID:TFrUAn4D
ポイントは普通に楽しみよ
買い周りに一気に買い物するのが楽しみ
楽天無くなったら困るから頑張って欲しいわ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 00:17:53.84ID:A1mGNgxd
>>888
ただのアンチも何も楽天の期間限定ポイント自体そういう仕組みのもんだろ  
今まで何だと思ってたんだ?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 18:27:29.36ID:6BOx8k69
20代なんてさっさと辞めて次に行けばいいのになぁ
それが連続放火犯になってしまうなんて
よっぽど異様な職場だったのかね
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 12:19:10.97ID:KFYkKOSQ
割りと真面目にモラルハザードが起きてる

もちろん三木谷がおかしくなったからだよ

やはり真面目で苦労人の山田社長が退任したときが転機だったな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 12:40:01.33ID:hzrRgSww
もう国に泣きつくぐらいしか手がないだろ
「このままだと撤退するしかない」
「携帯キャリアとして一人前になるまでは特別扱いしてくれ」

矢澤社長はこれぐらいのことを言わないと
三木谷の代わりに泥をかぶる役目で楽天モバイルの社長になったんだろ

「楽天の電波が届かないエリアでは
大手キャリア3社が安値でローミングするのを
法で義務付けしてくれ」ぐらい言わないとさ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 22:21:26.69ID:6xcUYXXU
モバイル撤退したからといって出血がなくなるだけでそれまでの負債がなくなるわけじゃないし
株価急上昇とかあるのかな?

フィンテックとか言ってるだけで実際の収益の柱はカードのリボ金利だし
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 23:01:34.06ID:bke2xfnG
撤退する時は事業売却してキャッシュが入るので上がるだろうな。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 23:20:08.66ID:o/P8h+EI
とりあえず今まで投資したモバイル設備を
原価償却してるけど
損失確定したら負債3兆円がそのままマイナスになる
撤退なんか出来るわけない
といっても黒字化も不可能
テンパってるわ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 23:21:35.41ID:o/P8h+EI
楽天の株主に負債を背負わせて
楽天金融と楽天商店を
切り離して
生き残る
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 02:06:54.24ID:gWVXpeuj
>>904
売却は無理と何度言われたら理解すんだ?
制度上止めるときは電波返上し退場しか出来ない 売却不可能で畳むしかねえんだよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 08:30:52.44ID:OTqrtOE1
モバイル事業の売却はできるだろ
もらった帯域を返納しなきゃならんから
何の価値もない事業になるけどさ
仮想化も別に特許があるわけじゃないしな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 09:34:27.17ID:BBRyZ8tI
三木谷の性欲から来る素行が悪くなかったら強力なパトロンが現れた可能性はあるが

ガーシー議員が絡んだ乱痴気騒ぎが高くついたわな
こんな飛び火する人とわざわざ、親密にする権力者ははもうでないよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 10:15:36.34ID:5IHJvMam
性欲強いからウクライナの母娘丼🇺🇦なん?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 10:17:45.49ID:BBRyZ8tI
ウクライナの母娘丼とかは完全に誇大中傷だろ
事実を誇張してくだらないこと言ってて訴えられても知らんぞ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 13:59:23.05ID:ein6pSTV
>>889
SBIを三井住友にとられたから慌てて楽天にツバつけたんだろ
過去の経緯からいえばみずほがSBIに一番近かったはずなんだから
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 09:37:14.22ID:GbLG6gEy
連日、派手に下げるなあ
モバイル事業から撤退しない限り、4桁に戻すことはなさそうだ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 16:05:53.41ID:ejGDrG2X
>>918
ホリエモンのロケットに期待
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:45:19.12ID:7jDO+69c
先物酷い
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 00:22:47.16ID:etDSAMSw
楽天モバイルの
唯一の希望ロケットが落ちた
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 06:55:44.43ID:ZwoyHGA5
>>923
先物凄い
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 17:22:49.23ID:C9YyUnlW
2022年10月14日
楽天カード、MastercardのAmazon利用時のポイント還元率を変更 5分の1に 1月から
楽天カード社は、Amazon.co.jpで楽天カード(Mastercard)利用時のポイント還元率を変更すると発表した。

 楽天カード社は10月14日、Amazon.co.jpで楽天カード(Mastercard)利用時のポイント還元率を変更すると発表した。現在の100円利用につき1ポイントの還元をやめ、500円につき1ポイント還元に変更する。2023年1月5日以降の利用分から適用する。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 17:59:43.49ID:u1BjuDSB
そもそもamazonでの買い物に楽天カード使うやつなんておらんやろw
でもこれは序章にすぎないんだろうな
公共料金払うときのポイントも改悪されたし
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 18:20:23.73ID:HQYk/TJJ
>>930
だからこそこんなみみっちいケチ臭いことやらんほうがいいと思うわ
いつもの事だがケチるとこがおかしい
1番改善しないと駄目なの誰がどう見てもモバイルだろw
0932ちびでぶハゲニート
垢版 |
2022/10/14(金) 18:25:00.21ID:VsqTv0s0
楽天カードしか持ってないからAmazonでも楽天カードやわぁ
悲しい
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:28:27.97ID:BDQAiJFI
>932
楽天カードは2枚目作れるんだから、まだ作ってなければVISAでもJCBでもアメックスでも好きなの作ればええやん
作るのは簡単だしVISAだと4000ポイントまでもらえるぞ
すでに作ってたらAmazonの支払いに指定してる楽天カードをマスターカードから他のブランドに変えるだけや
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:49:19.02ID:NgKPYigN
291 山師さん (ワッチョイ 9a76-yl7y [211.16.249.244])[] 2022/10/14(金) 15:22:32.03 ID:8Cx6xL060
2021年~2022年楽天改悪まとめ
・従来まで100円(税込み)につき1ポイントだったポイント付与が100円(税抜き)につき1ポイントに変更
・公共料金を楽天ポイントで支払った際のポイント比率(100円1ポイント⇒500円1ポイントに変更)
・楽天銀行口座で楽天カードの利用代金の引落をするとポイント+1倍→ 引落でポイント+0.5倍& さらに購買の前月に楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取るとポイント+0.5倍に変更
・「楽天の保険」の保険料を楽天カードで支払うと、楽天市場の買い物が+1倍→ポイントなし
・楽天ビューティ+1倍→0.5倍
・楽天カード、MastercardのAmazon利用時のポイント還元率を変更→5分の1還元
・楽天ゴールドカードで楽天市場買い物4倍→2倍
・お誕生日ポイント→廃止
・楽天カード積立+1倍→楽天キャッシュ+楽天カード+1倍(設定により+0.2倍のケースあり
・投資信託資産形成ポイント毎月末に何度でもポイント進呈→ 一定の金額を超えた場合に1度だけポイント進呈
・マネーブリッジによる普通預金金利0.1%→300万円まで。300万円超は0.04%に
・楽天モバイル月1GBまでは無料→月3GBまで月額1.078円に

楽天ひどいなw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 21:06:13.64ID:u1BjuDSB
>>936
オレ的には

>・マネーブリッジによる普通預金金利0.1%→300万円まで。300万円超は0.04%に

これが一番影響がデカかったんだけど、
これがきっかけでauじぶん銀行に移して金利が倍増した。
面倒くさがらずにもっと早く移すべきだった。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:09:18.58ID:D2wsiYz9
昔、ライブドアやGMOがやってたMSCBで資金調達すれば?
MSCBって、いま禁止されてるんだっけ?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 11:36:42.63ID:UY8E1+YQ
また希薄化か、財布にされる株主はほんとのバカだわ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 11:37:30.42ID:UY8E1+YQ
三木谷へのストックオプション増えて来たし
減配近いかもな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 12:41:24.12ID:dfygXs58
外貨預金 米ドル/円 為替手数料比較

GMOあおぞらネット銀行 片道4銭 往復8銭
https://gmo-aozora.com/priv/foreigndeposit/

PayPay銀行 片道5銭 往復10銭
https://www.paypay-bank.co.jp/fcd/guide/fee.html

住信SBIネット銀行 片道6銭 往復12銭
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/

auじぶん銀行 片道0銭 往復25銭
https://www.jibunbank.co.jp/products/foreign_deposit_fixed/?cid=gnv03

楽天銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/forexdep/costs.html

三菱UFJ銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/kinri.html?link_id=r_uti_tesuryo
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 12:59:20.98ID:+XTaTtc6
>>946
っていうか、
2022Q2で利益剰余金がマイナスに転落したから
今期無配確定なんじゃねーの?
今まで赤字でも配当出してたのは利益剰余金取り崩しでしょ?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:23:15.71ID:Ja1sn/tI
https://dime.jp/genre/1478735/

石野氏:楽天モバイルは1年と言っているし、ドコモ、KDDI、ソフトバンクは10年と言っている。まぁ、間を取って5年ぐらいなんじゃないかな。でも、楽天モバイルはプラチナバンドが取れなかったら、もう撤退しますって言いそうで。
法林氏:それは言いそうな気がする。
石野氏:周波数は譲渡できないけれど、基地局ロケーションは譲渡できるよなと。今のルールだと売却は難しいと言われているけれど、できなくはないよなぁと。2GHz帯で使うとかすれば使えるでしょうし。もし仮に楽天モバイルが免許を返上しても、使ったお金をある程度回収しようと思えば、「KDDIさん、ここ、2GHz用の基地局として買ってくれませんか?」っていうようなことはできるかなと。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:57:50.53ID:CGe8n4NE
撤退はいつかなw
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:58:19.74ID:BSfKYBSG
参入時に言ってたことは
「その時はそう思ってた」で終わる話だからな

実際にやってみたら思ってたようにはいかなかったなんて
よくある話だからさ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 16:21:27.20ID:Ja1sn/tI
このDIMEのスマホトークに出てくる3人は昔から正論ばかり。
面白いのが2019.09.20の記事 https://dime.jp/genre/774290/

石川氏:だったらもうauでいいじゃんって。本当に楽天は営業開始を避けるなら今しかないですからね。
房野氏:やめると言ってもいいんですか? それって可能ですか?
法林氏:いや、それはダメですよ。会社としてそれはダメ。
石野氏:もう引けないですよね。「やめる」っていうタイミングではなくなった。
石川氏:それか、始めて1か月で、「ごめん、年内でやめる」っていう。
法林氏:「ごめん、やめる」はできないですよ。相当、相当マズイ。

と撤退否定派だった石野、法林両氏が今になって撤退を臭わせていて、逆にずーっと楽天否定派だった石川がだんまりか若干肯定派になったこと。
この3人は仲悪そうでもないし持ってる情報に大差ないだろうから、認識は共通してるけど発言は3人でバランスとってる感じ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:16:50.71ID:Bo/GPV9T
楽天モバイルの基地局スペースの現実はこういうとこばっかだから旨味もないんじゃね

2022/10/10(月) 08:39:45.77 ID:eprwG1Su
数年前にマンションの屋上にアンテナを設置させて欲しいと理事会に言ってきたよ。ちなみに他社は過去に来たことがない
問題は老朽化マンションで既存不適格なんだよね
災害時に電波サービスを提供できなくなる可能性が大いにある耐震性アウトということ
そんなことすら考えられないのか、高所確保のために背に腹は代えられない楽天に未来はないと思うよ
(他のマンションは大手のアンテナ設置済みか使用料(賃料)は言うほど旨味がない裏事情を既に知っていて断っている)
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:19:31.72ID:mGcQWZcn
国内撤退しても
シンフォニーが海外で営業できてれば
三木谷さんのメンツも保たれるし
今の契約者数だと来年撤退が規定路線だろ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:56:03.23ID:ZOpcGL4T
「日本国内で正常に稼働してる」が売り文句なんだろ
楽天モバイルがなくなれば、シンフォニーは瓦解する
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 10:16:41.37ID:wJHyV/46
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:08:20.06ID:4GjxUjJo
半年に一回大量にストックオプションで希薄化するのやめないのに
景気後退局面で株価騰がるわけないわな

しかも配布先にまるで稼げないシンフォニー部隊3000人以上とか増やしてるし

無知な個人株主はご愁傷さまだよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:46:49.14ID:GLiH9Kre
またストックオプションか
こいつら
個人株主なんて糞としか考えてないわ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:53.43ID:EJu0MSgl
>>962
半期に1度どころではない件w

2022 年1月 14 日 4,765,500 株
2022 年2月 14 日 347,300 株
2022 年2月 14 日 715,000 株
2022 年4月 15 日 250,700 株
2022 年4月 15 日 10,384,200 株
2022 年7月 14 日 6,935,300 株
2022 年 10 月 14 日 5,547,200 株
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 12:32:28.09ID:4GjxUjJo
>>965
今年ひどいな、しかも大量報告書見ると
三木谷自信がめちゃくちゃ1円ストックオプションもらって使ってるんだよな

マジでここの個人株主とか奴隷だよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 13:00:23.31ID:aOtju71r
今さら何いってんだか。

前々からずっと空売りしまくって稼がせてもらってるしもっと希薄化頑張って欲しいね。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 13:23:30.04ID:0RlzmOF7
このスレで買い方なんてほぼ皆無ですよ。
あの発狂マンだけだろ。最近出て来なくなっちゃったけど。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 17:52:11.88ID:4GjxUjJo
三木谷の夜遊びを支えてると思うと株主も社員もやりきれないだろうな

去った山田元楽天モバイル社長もそんな感じで愛想が尽きたんだろう、
あの人は人格者だからすぐトライに拾われたけど

まぁそのうちTwitterで妙に立派なこと言い出すだろう
求心力の低下がワンマン企業に致命的
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 11:15:06.61ID:KbljgILS
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 13:41:45.02ID:Kg0OyH2E
野村証券では18日付で、楽天グループの投資判断「NEUTRAL」(中立)、目標株価700円でカバレッジを
再開している。携帯事業のEBITDA(税引前利益に支払利息・減価償却費を加えて算出した利益)の黒字化時期を 見定める展開が続くと想定している。携帯ARPU(1ユーザーあたりの平均単価)は25年12月期に2994円と
高水準を予想、25年12月期には使用権資産を除く携帯設備投資が1000億円へ減少しローミング料はゼロを、
25年12月期以降は減価償却費も逓減を予想している。
出典:株式新聞ニュース
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 14:13:25.11ID:3ZvOY6Pw
頭のおかしいお花畑理論だからな

携帯ARPU(1ユーザーあたりの平均単価)は25年12月期に2994円

25年12月期には使用権資産を除く携帯設備投資が1000億円へ減少


信頼ゼロの楽天に3大キャリアを長年使ってるような上客はいないし未だにLTEに年間数千億規模で投資続けてる3大キャリアに出来ないことが楽天に出来るわけがない笑
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 15:44:56.24ID:TwLhVu00
他社と競争はいいけど
まずは放火や横領するような反社会的な人を産まない労働環境にしてほしい

普通に社会的に迷惑でしょ、こんなんアンテナ建てさせてくれって言われて断ったら
その後怖くてかなわない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況