X



【4755】楽天 Part.13【口撃】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:36:43.99ID:zmNW/63e
1年2年でデブリ降ってきて、通信不能になるフラグが見えるわ。
通信衛星の20倍の傘を衛星で広げるとかどう考えてもトラブルの元にしか見えん。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 16:38:07.17ID:mgVEt7Dv
>>741
これさぁ1:Nで1が衛星になるわけだろ

そりゃテスト段階で少ない人数で見れても数万人衛星がさばけるわけ無いじゃんなぁ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 17:00:27.74ID:4Q8aZxWG
衛星携帯電話なんて屋根のある場所では繋がらないのに
まだ期待してる奴なんて居るんだな

屋根がなく、空が見渡せる場所で、圏外でなくて良かったとか
登山家と船乗りくらいだろ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 17:46:21.79ID:lmYkqEye
>>749
近海で養殖とか貝堀りとかワカメ取ってる漁業者用かなw
どれくらい需要あるのか知らんけどw
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:23:23.77ID:IyG8/1cX
>>741
>「楽天は特徴のある会社だと思う。新しいものにどんどん挑戦する、
>時には無謀と言われるようなプロジェクトにも取り組む」と語り、
>そのひとつが楽天モバイルである、とした。

楽天モバイルが無謀なプロジェクトだって認めちゃったよwww
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:24:00.33ID:IyG8/1cX
■2018年2月
三木谷 「設備投資は6000億円で十分足りる」

■2021年1月
三木谷「1GB未満の人はタダでいい」

■2022年5月
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」

■2022年9月
三木谷「楽天モバイルは無謀なプロジェクト」
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:33:08.61ID:UPmK+o0e
高い技術力で知られるアップルが使用する衛星は
テキストメッセージを時間をかけて送るのに対して
楽天の衛星はなんとYoutubeが見られる!
この差を埋めるには何年かかるだろう?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:51:18.50ID:TzhVTEaX
ウクライナ三木谷の謝罪はよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:18:38.99ID:PQoLOrtB
>>753
あれ途上国の固定代替で楽天は熊しか通らないような道路のスポット狙いだろ
一つの帯域に同じ位の人数想定してると思ってんの?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:19:13.26ID:jKVlEE36
スペースモバイルを打ち上げる層って宇宙ゴミが沢山ある層で宇宙ゴミと衝突する可能性が極めて高いとアメリカで反対されてるらしいな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:53:29.42ID:pZVFu256
そもそも生活圏内で繋がればいいやってのがほとんどのユーザなんだよな

ビッグマウスは自由なんだけど
別に衛星で収益構造のゲームチェンジできるわけでもなんでもなく
コスト増するけど大丈夫なん?って心配しか無い

商売なんだから


まだ楽天クラウドのほうが収益構造にインパクトある話だな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 09:04:45.46ID:pZVFu256
まぁでも楽天みたいな嫌われもんの多いクラウドサービスなんか俺なら使わんけど

攻撃されるに決まってる
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:45:06.65ID:pZVFu256
クラウド維持する技術者はキャッシュがない楽天、どうせボーナス一円ストックオプションなんだから
楽天が反映したとしても株価寄与しないというね

ますます株主が会社の養分になれる道が増えただけ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:52:43.72ID:pZVFu256
まぁでも楽天のイベント前は仕込んどくべきだったな

材料出してくること確定の勝ち確相場だったわ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:54:50.85ID:SWSagXwC
安いから更に安く指した
刺さるかな

事業はもう色々やらかして底だろw
今後も色々事業やるんだろうが全部無視で行くわw
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:37:18.91ID:XVQyY/fL
近いうちに楽天の衛星のアンテナ展開が行われるから
そこでまた株価が動くんじゃないかな?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:27:42.50ID:MSNBQIoG
借金2兆円オーバーだっけ?
つんどるやないかい?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:45:54.53ID:Zr/ynx0/
2兆円の利払いなんて、
年間数千億の赤字を生み出すキングボンビーに比べたら屁みたいなもんだろ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:43:51.14ID:ti+oFuYT
【楽天】石井一久監督が来季続投
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:16:12.79ID:8nv2Mip/
3期連続大赤字の三木谷が続投するんだから石井の続投なんか可愛い物
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:12:19.70ID:8nv2Mip/
カッパ寿司社長がライバル会社の元社員通じて情報盗み出して産業スパイで逮捕されたけど楽天はSBに同じ事してもされないのか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:06:30.49ID:flpWFEOp
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:03:59.11ID:LvdKl592
>>774
カッパは社長が逮捕されたのになんで三木谷は楽しく政治家と女侍らせてパーティーしてるのかなって事じゃないのか
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 11:30:10.18ID:N4Jifw/6
借金2兆5000億円

今の日銀の金利ゼロ政策じゃなかったら、とっくに倒産している。
本来市場にいてはならないゾンビ起業だよ。
楽天は。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 12:31:39.38ID:Yn+Bd8Es
>>778
>借金2兆5000億円
これホント?
どうやって返すつもりなんだろ
トヨタみたいに莫大な収益入る
製造業でもないし
場所提供してるだけじゃないか
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 14:28:07.85ID:jhZz65J4
タレックCEOの言葉に嘘がなければ
今年の12月に5Gホームルーターを出すんだろ

ドコモのhome5Gよりは割安な月額料金にするだろうから
自宅が圏内の人たちの契約してれるよ
楽天モバイルの上がり目はこれぐらいしかなさそうなのが悲しいけど
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 14:57:36.39ID:smTe8Apb
スペースモバイル(笑)の話と同様に何度もループだけど速度激遅の楽天であんなもん契約する奴は情弱 
実質速度制限廃止で楽天より遥かに速いWiMAXが数十円差で契約出来る
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 16:02:47.72ID:ywSchCxA
もう夢のある話で飛びついた個人投資家に買わせて1円ストックオプション出すやり口バレてきてるだろ

これだけ続けてこれだけ株価が停滞すればさ
こういう悪質企業に騙されないためにも学生にマネーリテラシーつけさせる必要がある
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 18:03:16.77ID:ywSchCxA
ツイとかの株主っぽいやつへの返しとか見てても
完全下に見てるのガン出ししてるからなここの大株主のミッキーって

信頼関係とか皆無だろ、よくこんな片思いで信者になれるな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 18:58:36.01ID:jMqDx7Vt
楽天に限らないけど、もう先進国の
LSI市場、スマホ市場、スマホキャリア市場、IT市場、EC市場、ソシャゲ市場、サブスク市場はとっくに飽和状態からマイナス成長確定だよ

これらの市場はスマホを軸にそれまでのサービスを置換したわいいが、その成長が停滞しつつあるタイミングでコロナで特需→インフレ急収縮が起きた

例えばグラボ市場はマイニング規制で年数千億の市場が崩壊して、中古、旧式、最新モデル全部が過剰供給に
スマホもメモリも連鎖過剰供給に
この連鎖在庫がヤバすぎでスポンサーや広告資金を出せず、ゲーム開発費を捻出できない

この次にECビジネスは安売りの限界でもう苦しい。サブスクはユーザー離れ期間がはじまった。サブスクって基本ユーザーは2-10年で飽きる

こういう連鎖連鎖でスマホキャリア関連系クソやば案件で斜陽産業なんよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 22:26:37.31ID:fZL1ugYC
利益出てないのに借金返せないやん。日銀が利上げをしたら真っ先に父さん確実
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 00:26:36.16ID:a5JwBZxp
黒字になるまであと5年の時間と
1.5兆円の投資が必要さ
でも大丈夫、三木谷社長なら当然抜かりなく用意してる
楽天30周年は盛大に祝うことになりそうだね
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 01:05:11.08ID:+ounHSJW
あなた個人の信仰以外のれっきとした根拠でもあるんですか?
たった5年じゃ初期投資の償却期間すら終わらないのに具体的にどうやって黒字化するの?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 14:21:16.35ID:mmACcDfY
決算後のウッキウキでドヤってた人も一切いなくなったな。笑
あいつも買い捕まったままだろうけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 21:19:25.41ID:IP8PFBPi
>>717
俺もこれ
100株だけお布施でもってる

かつては3万株もってて散々700円でかつては1100円で放流してたが

今はZオンリーw
まだ100万くらい損だがどうでもいいw
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 22:34:47.53ID:fT6VDrQe
低コスト&低料金でいくら頑張っても、そもそも契約者が増えないといつまでたっても黒字化は出来ないんだけどな。
今の状況で契約者を増やすためには、どんな手があるのかな。もう文系社長の、精神論ではどうにもならんと思うけど。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 20:27:45.61ID:2t0tDfHA
通信事業が成功したら株価上がるだろうし、失敗して匙を投げたとしても総務省が調整して3キャリアのどこかに買わせてキャッシュを得て株価上がるだろうから絶対に買いだと思うんだけど。
甘い???
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 20:45:38.33ID:G/H5EEro
もう少しマシなストーリーある銘柄はいくらでもある
しかもすごい有利子負債だし
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 05:22:21.83ID:flFBZtf3
>>810
>>814
あれ?
もともと楽天モバイルって非対応って公式に言ってなかったっけ?
楽天モバイルに来なくてもメイン回線に飛んでくるから、問題ないのでは??
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 17:07:23.40ID:cY3zzZqS
>>813
いや顧客基盤と設備は負債ではなく資産なので他キャリアも欲しいものなんじゃない?
株価下落で現状までの損失分は株価反映されているから、今後得るキャッシュは純粋にプラス影響と見てるが。知らんけど。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 18:37:26.99ID:4tPznpqK
怪しい香具師がなんか楽天のことディスり始めたら
突然みずほの良材料来て笑うw

あいつ切ったか売っただろ、ざまああああああああ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 19:15:09.06ID:99YmDvzt
モバイルだと四半期分にしかならんね
むしろ上場じゃ間に合わないとこまできてるんだなと思った
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 19:22:28.00ID:nYI32IwA
以前、SMBCからの楽天証券の買収提案に
楽天側は3000億円から4000億円を期待したら
あっという間に交渉打ち切りになったと報じられてたが
みずほは楽天側の希望額に沿った形で出資したんだな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 19:34:37.96ID:HIRDyvvJ
大手を追いつけ追い越せの雰囲気で伸びて来たのにその大手から出資受けたら出来レースじゃん
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:08:32.50ID:w2pcIuAG
福島瑞穂が来たか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 22:49:02.53ID:oy+9r6KY
>>828
楽天でまともなのは楽天証券だけだろう?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 00:14:59.33ID:/Qtsq3qn
毎回本決まりで無い、情報だけリークで株価あげようとするよな楽天って

結局銀行だってIRだけで全然上場しないし
気持ち悪いよここの情報の出し方
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 01:10:09.18ID:4zWO3x0K
郵政の出資の時は本決まりで会見やって株価上がったし、銀行の上場は申請したんだから上場するかは審査する側次第。どこでも同じ手順だろう。

証券の上場はIRだけのようなもんだけど、そもそも銀行と証券の上場は本体の株価にプラスとは捉えられるものではないのでは?配当を外に払うようになるし。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 04:28:48.42ID:/Qtsq3qn
郵政だけだろ、ちゃんと本決まりでリークなしで上がったの
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 06:25:48.10ID:nAIRkggk
モバイル事業から撤退しないなら
楽天証券をみずほFGに売り飛ばすことになるんだろうな
早ければ来年中にも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況